投稿日:2020/6/30 12:45
ロロパパさん こんにちは!上手く出来ていますね。最高の出来ですね。
2020/6/30 14:52
onigawaraさん
こんにちは!(^_^)v
私も不細工なりに巣箱等作製三年目に入りましたが。こんなにピッタリ仕上がったのは初めてですね。
完全にまぐれ当たりですね!(笑)
もう少しでonigawaraさん式4面巣門台巣枠バージョン完成です\(*⌒0⌒)b♪
2020/6/30 15:18
hidesaさん
こんにちは!(^_^)v
ありがとうございます。
何処から見ても四角四面でございます。
こんなの初めてです\(*⌒0⌒)b♪
2020/6/30 15:40
私はテキトーにつくるので、何を作ってもぴったりになったことはありません
ま、テキトーにして作ってみます
2020/6/30 17:45
ちいちゃんさん
こんばんは!(^_^)v
たぶんですが、私の自作では袴って部分でしょうか。
私が考えるに大事な部分と思いますよ。
自作してる方はここの高さをあれこれ悩んでる部分だと思います。
ド素人なりに私はもう一手間加えたいと考えてますよ(*⌒∇⌒*)
2020/6/30 19:38
ひろぼーさん
こんばんは!(^_^)v
そうは言ってもどこかでこだわってるのでは?
私、実はひろぼーさんよりもテキトーな人間だと思います……(((*≧艸≦)ププッ
2020/6/30 19:55
ちいちゃんさん
来春自然入居してくれて頂く為のお話しなんですが、よく言われる様に、カ式巣箱には自然入居はして頂きにくい……
何故でしょ。自分が考えるには、たぶんですが、カ式巣箱はミツバチ達から見れば兎に角狭い!これではないでしょうか。
だったら広く見せる様に騙したしたら良いのではないか?っと考えました。
もし、入居頂いて落ち着けば管理がしやすいようにすれば済む事ですよね。
これからもミツバチ達と騙し合いが続きます(*⌒∇⌒*)
2020/6/30 20:13
ちいちゃんさん
来春は私と勝負ですね!(*⌒∇⌒*)
楽しみましょう\(*⌒0⌒)b♪
2020/6/30 20:44
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
素晴らしいですね。上の巣門一つの箱は上に乗せる箱がずれないように段を付けてあるのですか?
2020/6/30 13:01
ロロパパさん こんにちは☂
画像からみても素晴らしい出来栄えですよ~! 拍手のつもりです。
2020/6/30 15:37
ロロパパさん こんにちは
素晴らしい出来栄えですねぇ!! とてもきれいです!
材料も節無しで、なんか高そうな・・・
私は30×45×2,000の垂木(一本200円くらい?)で節だらけです!
2020/6/30 16:33
ロロパパさん 了解です。
240円。安っ!
話は変わりますが、先日何年かぶり(たぶん8年ぶり)に底物の竿出してきました!
平戸、生月島です。やっぱ海はいいですね!!
釣果? んなもんある訳がありません・・・
2020/6/30 17:46
ロロパパ さん 綺麗にできていますね。
4面巣門台の上の巣門のパーツ必要ですか、
私は作っていませんので、必要なら作ろうかと思っています。
よろしくお願いいたします。
2020/6/30 17:41
ロロパパさん 高さですか、わかりました。
私も考えます。ありがとうございます。
2020/6/30 19:55
ロロパパさん 本当に来年の分蜂時期、楽しみです。
2020/6/30 21:03
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
メイプル
福岡県
15年ほど前に知人が日本ミツバチを飼育していてこの世界を知りました。 数年来、自宅床下に自然群が入退去を繰り返していているのは確認していましたが、2017年4月...
メイプル
福岡県
15年ほど前に知人が日本ミツバチを飼育していてこの世界を知りました。 数年来、自宅床下に自然群が入退去を繰り返していているのは確認していましたが、2017年4月...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
はちひめ
岡山県
2019年にネットで分蜂群を購入して、約一年半が過ぎました。現在分蜂や孫分蜂を経験し4群飼育しています。 このサイトの投稿や質問がとても勉強になります。