投稿日:2020/9/2 19:41, 閲覧 1086
仲間の匂いで粘着板に寄り捕らわれるオオスズメバチ。捕獲器の仲間に網越しに燃料与える姿も見られます。片や粘着板のオオスズメバチに見向きもしないオオスズメバチも見られます。
午前中にオオスズメバチが入った捕獲器に午後からもう1匹入り先の蜂はバラバラにされてました。違う群れでは助けるどころか殺し合いします。
仲間で集団襲撃する裏面ですね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
久し振りに向き合うオオスズメバチ。ひときわ大きく頭のオレンジも赤味を帯び女王蜂かと思えるくらい。でもお出ましには早いかな。ひょっとすると今年は戦略違うのかも知れません。一段と大きく立派な女王蜂に出会える事楽しみにしてます。
2020/9/2 20:41
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさんこんばんは、大きく立派なスズメバチですね、此方の方には来てくれない様に祈っています。
2020/9/2 20:47
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイさん、こんばんは。
ようやく来たと思ったらいきなりデカイ。此れが働き蜂ならどんな女王蜂と期待しちゃいます。でしょ!!。
そちらでは更に大きいのでは。笑
2020/9/2 21:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさん勘弁してください。対応力有りません。
2020/9/2 22:13
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイさん、
ニホンミツバチは対抗手段持ってますから大丈夫。長梅雨でれ通常の働き蜂作りそこそこにして少数だけれど大型の働き蜂や女王蜂作る事してる気がします。意外ですがもしそうなら面白いですね。
2020/9/2 22:43
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
同じく大きいと思われるのですね。卵数と餌の多少が複雑に影響してるのかな。でも房が予め大きくないと辻褄合わない。初期巣作る女王蜂から大きな巣房作る?。簡単では無いですね。
2020/9/2 22:56
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
本当にたくさん来てますね。ハッチさん情報で1ヶ月早く捕獲器設置しましたが今年は半月遅れ。巣が大きい其方と飛来しはじめた当地で同じ様に大きく赤味強い傾向。繁殖個体と言われるのは女王蜂や雄蜂のことを指すのでしょうか。
今日の2個体目が明日朝にも元気にしてたら女王蜂かとおもいます。
2020/9/2 23:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん、おはようございます。
多く見られた経験って良いですね。大きな巣で体小さい。何巡体使うと小さくなりそうですが最初から房の大きさ違うのかも。
自分も今の時期は出る事無いと思いますが働き蜂と女王蜂の区別出来ず。唯一の推測方法は耐久力の違いと思ってます。でも女王蜂出会っても餌を持ち帰る状態ではエネルギー貯めては無く長くは持たないかと思えて来ました。
2020/9/3 05:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん、小さなオオスズメバチは此方にも居るのでそれも含め今回の同群の助け合いと別群の争い意識して観察したいです。同群でも死蜂は餌と認識し運ぼうとしてるのかも。
2020/9/3 08:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
都市のスズメバチさん、ありがとうございます。
オオスズメバチは捕獲器での持続は数時間、晩秋半日以上持つ個体は女王蜂と思ってました。雄蜂は触角節数で判別出来るようですが女王蜂は形質の違い無さそうですね。
死んだのは兎も角籠の中で戦う、我関せずで助けに行かない蜂と行く蜂の違いは同群他群に思えます。
2020/9/3 12:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawaraさん、9月スタートと共にやって来ました。昨年は捕獲器と粘着板で沢山獲りましたが春の女王蜂は捕獲せずでした。其方でもそろそろ来そうですね。
2020/9/3 12:58
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
22時間後には2匹目虫の息ですがバラバラでは有りません。5群の内ひとつにコガタ一匹入りましたがオオスズメ2匹入った捕獲器には3匹目入りました。スズメガも。
籠内にみつばち死骸見られず救援に来たのかも。
2020/9/3 15:25
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/9/3 17:29
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
都市のスズメバチさん、こんばんは。ありがとうございます。
あれだけ持久力無い働き蜂なのに女王蜂の耐久性が疑問でした。脂肪は冬越しの燃料と納得です。昨秋の大きく頭の赤味強いのが女王蜂かと思ってました。巣箱に立ち寄る必要薄く出会えるか分かりませんがお腹押して硬い蜂を楽しみに探します。
2020/9/3 19:31
ネコマルさん、こんばんは!
私の西洋ミツバチ巣箱にやって来るオオスズメバチも大型の個体が多いです。
2020/9/2 22:26
ネコマルさん お疲れ様です。山荘ではまだスズメバチの類は1匹も見ないですね。5月に女王蜂を3匹捕獲しただけですね。週末しか行かないので、平日はどうかは分からないですが。
2020/9/3 11:51
ネコマルさん、ハッチさん、こんばんは
私もスズメバチハンターの一員なのですが、昔から静岡県中部地区には、自然界のオオスズメバチに、体の大きな群れと少し小さな体の群れがあり、細かな亜種のようなものかと思っています。面白い事に体が小さな群れは、いつも大きな巣を作り、蜂数もとても多くなる事が多いです。
>今日の2個体目が明日朝にも元気にしてたら女王蜂かとおもいます。
今の時期に、オオスズメの女王が採餌に出る事はないのではないかと思います。
2020/9/3 01:07
ネコマルさん、おはようございます。
>最初から房の大きさ違うのかも。
その通りです。体の小さな群れは、巣房の大きさが違います。その差は一回りほどの差で見比べると明らかな差ですが、こちらの方が少なく、圧倒的に多いのは、体の大きな方になります。
以前蜂仲間とワイワイ大騒ぎで堀りあげた巣は、時期が丁度最高に良かったことで、かなり大きな鍋に一杯になるほどの幼虫がありました。
2020/9/3 07:45
皆さん こんにちは.
7月は雨に日が多かったのですが,8月に入って天候が回復したので巣の発達は順調のようですネ.
この時期にやって来る個体は,たとえ体が大きくても全て働きバチと判断して差し支え有りません.春先に生まれる働きバチは小型ですが,営巣の最盛期にはかなり大型になります.
春先の単独営巣期,共同営巣期以降は,女王バチが外役に出ることはありません.巣の中で産卵に専念しています.また秋に誕生する新女王バチも,速やかに越冬場所へ移動しますので,原則巣箱にやって来ることはありません.
新女王バチと働きバチの区分は腹部を押さえると簡単にわかります.新女王バチは腹部にたくさんの脂肪を蓄えていますので,抑えると弾力を感じますが,働きバチは抑えるとへこみます.はさみで腹部を切断すれば,脂肪の溜まり具合の違いがよく分かります.
死骸は同群であっても全て餌として認識されます.キイロスズメバチやモンスズメバチの巣を襲うと,オオスズメバチにも戦死者がでますが,時間が経過すると,いずれの死骸もほとんど無くなっています.
2020/9/3 11:15
ネコマルさん こんばんは.
はい,働きバチです.新女王バチは、切ると腹部にあふれるくらい脂肪がつまっています.
2020/9/3 19:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...