ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2020/9/14 15:03
ネコマルさん、こんばんは!
日本みつばち巣箱にも来ましたか(TT)
異物付着の効果がありもちこたえてくれるといいです!!
2020/9/14 18:46
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。この柿畑でオオスズメバチまだ見てませんが反応から来たと思われます。
しかしこの異物付着はオオスズメバチがターゲットとしてマーキングした匂いを消す行為と読みますし聞きますが生き残った群れが受け継がれる。しない群れは淘汰されるなどもありそう。スズメバチ予防器は設置せずに観察します。
2020/9/14 19:23
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...