ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの今のブームは 『レタス』!

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験も…もっと読む
投稿日:2020 11/13 , 閲覧 1,186

artemisさんの投稿にありましたが、私も昨年からレタスへのちびっ娘達の「訪花?」ではなく、「訪菜」を目撃していました。 恐らく柔らかい新芽をかじっていると思い、生育が悪くなるので 今年は多めに栽植しました。 … いわゆるレタス、サニーレタス、エンダイブです。

10/16 昨年同様 植付けしたサニーレタスに和蜂の訪菜を確認しました。 (ハイテンションでした!)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5701396438938312218.jpeg"]

でも、新芽を食べられるとその後の生育が芳しくありませんが、それは数を増やして植えています。

今年は、試しにレタスの葉を給餌してみました。

勿論、レタスへの喰いつき/好みは 群によって違いはありますが、間違いなく好きなようで 芯も細くなるまでかじっています!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10737348171485708152.jpeg"]

うちの場合ですが、サニーレタスの柔らかい葉(若葉)を好んでいます。 … でも芯までは?と思っていたら、巣門前に搬出されますが、さらに数匹でかじっています。 面白いのは、残った芯を廃棄したい清掃係が運び出してきますが、ここで複数のもったいない係が後ろから引っ張り、必死に搬出をくい止めるので、芯は巣門前にとどまってどんどん細くなっていきます。 それとかじられてボロボロになった葉の欠片も綱引きしながら巣門前に出されます。 (先日2匹が両端を持って 協働で運び去る場面を見せてもらいました。)

では 何故ニホンミツバチはレタスが好きなのか? ですが、残念ながら想像することしかできません。 … 消臭成分や栄養成分の摂取だろうとは思いますが、来年は少し栽培のタイミングを早めて オオスズメバチ襲来開始の頃には与えてあげようと思います。

コメント7件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 11/13

こんにちはハニーエイトマンさん

ミツバチがレタスをそれだけ食べるのですか?我が家も与えてみようかな?


はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/13

ハニーエイトマンさん、こんにちは〜

以前ネコマルさんが、ムラサキツユクサを巣門前で与える実験をされていたような、、、私も真似してやってみたら、確かにツユクサ食べてました。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 11/13

ハニーエイトマンさん こんにちは

和蜂はレタスを食べるのですか? レタスは二上成分があり、ミツバチが食べるとは知りませんでした。でも、働き蜂が運び込むのですから子供たちにもあげているのでしょうか。 私も与えてみようかなぁ 近所にたくさんのレタス畑があるのでいつか探してみます。

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 11/13

はっちゃんさっちゃんさん、こんにちは。

私が和蜂飼育を始める前は、ツユクサはしぶとい雑草で、にっくき存在でしたが、180°変わりました。 今は敷地内いたるところに生やしています。 ミツバチが食べているのは 葉の周囲がかじり取られていることでよくわかりますね。 花が咲け訪花もしますから、ありがたい雑草です。

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 11/13

たまねぎパパさん、papycomさん、コメントありがとうございます。

レタス給餌の注意点は、小さい葉はそのままで大丈夫ですが、大きな葉は千切ってあげた方がいいと思います。 外へ搬出しようとすると 巣門を塞いでしまう危険があります。 いずれにしても少量を与えて様子を観て下さい。

(papycomさん、近くにレタス畑があるのなら、夜間少量を与えるだけで十分では?)

尚、うちの群で最もレタスにはまっている群の例ですが、今朝3種類のレタスを給餌比較してみました。結果は、予想通り葉の柔らかいサニーレタスが優先され、3時間後に観に行ったら巣門前に出ていました。 他のちょっと硬い葉が気になりましたが、開けてみたら両方ともしっかりかじっていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7991980750025496715.jpeg"]
artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/13

ハニーエイトマンさん こんにちわ

私が植えたのはリーフレタスです。蜜源にとレンゲの種を買いに行ったら無くてレタスが目にとまったので人間用に買って撒いたものです。柔らかくてパン朝食にもってこいですね。白菜などをミツバチが齧るのは知っていたので、何気なくスノコ上に置いたら一晩で完食だったのでビックリだったんです。

もう一つビックリしたのがレタスと一緒に植えた野菜に虫がつかなかったことです。これも偶然ブロッコリーの種があったので空いたスペースにレタスを植えた結果でした。コンパニオンプランツというのは聞いたことありましたが効果を実体験しました。昨日の日誌にあげましたが https://38qa.net/blog/139627 虫に対する忌避効果が有るのではとのことです。

ミツバチにとってはどんな効果が有るのか分かりませんが巣箱の中は今セイタカアワダチソウの匂いに加えてレタスが加わったキク科植物の独特な匂いになっています。

レタスと青虫、オオスズメバチ、ミツバチ、それぞれの関連もあって要注目ですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4054200353046404245.jpeg"]
ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 11/14

artemisさん、おはようございます。

私も家庭菜園開始当初からコンパニオンプランツ活用を心掛けてきました。(ま~可能な範囲ですが、…)まあたくさんの組合せがありますが、きっちり組合せを守るのは面倒なので、今はざっくり次のことを頭に入れています。

まず土の中から責めてくる虫には、マリーゴールドやホルトソウ。 空中から責めてくる虫には、バジルやレタス、パセリー、長ネギなどを使います。

今はニホンミツバチと共に生活をしていますから農毒は使わないため、コンパニオンプランツは完璧ではないにしても大切な害虫防御策です。

今のうちの畑では混植というより隣植というべきかもしれませんが、写真のような感じです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16758049182259731369.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16658741912539243761.jpeg"]

一方、下のエリアでは ブロッコリーやロマネスコが自然発芽してほぼ放任していて、コンパニオンプランツも植えていないので、青虫のパラダイスです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8233235127426032503.jpeg"]
投稿中