onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
やはりキャップシールしないといけませんかね?
私は、マスキングテープを、封にしてますが(^^;
2020/11/20 20:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
私もドライヤーを使ってキャップシールしています。
2020/11/20 20:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ キャップシールをすると購入とか頂く人も安心感が有ると思いますね。ひろぼーさん達のはそれで良いと思いいつも見て居ますね。ヒートガンですると5秒ですかね。アッと言う間に終わりますね。
2020/11/20 21:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 前はドライヤーでしていたのですが、ヒートガンでするとアッと言う間に完了ですので、今はヒートガンで行っています。このヒートガンは2年間くらいナフコに下がっていたのですが、2万何千円がある日急に半額表示が出たので、購入しました。今では重宝しています。少しならドライヤーのW数が大きいのなら問題は無いですね。
2020/11/20 21:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2枚目の写真を見ると分かりますが、大きい瓶(300g)の方は結晶化していないで、142gの方は結晶化していますね。同じ蜂蜜でも瓶の大きさとか、瓶とかプラで結晶化は違いますね。
2020/11/20 21:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
ヒートガンは持っていますが、吹き出し口の小さいW数の大きいドライヤーが便利で重宝しています。本当に3秒程度あれば済んでしまいますね。
(追伸)
ちなみにヒートガンの温度設定は何度にされているのでしょうか?
2020/11/20 21:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私のは2,000円弱の、安価な物です。温度は弱と強しかありません。
弱でキャップシール、強で蜂箱のミツロウを剥ぎ取っています。
2020/11/20 21:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。プロ用のドライヤーなら大丈夫と言うより早いですね。1500Wぐらいかな?ヒートガンは温度設定はしていないですね。熱い方のボタンで行っています。
2020/11/21 05:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。2000円はドライヤーですか? 自分もヒートガンの前はドライヤーばかりでしたので、問題は無いと思いますね。強で蜜蝋を剥ぐとは多い場合とかにですか?
2020/11/21 05:42
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん
いえいえ、私もかつてはドライヤーでした。
ヒートガンも当然ですがピンキリで、格安なのがあります。まあ、初心者用みたいなものですかね。
箱の掃除はガストーチじゃ、焦げるからそんなに何度も火を当てたくない。でもヒートガンなら焦がすほどの温度じゃないから、火傷に気をつけながら(金属部分に触らない様にして)使っています。
安価な物にしたので、貧乏な私でも買えました。(苦笑)
2020/11/21 06:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜蝋の清掃にも使えるという事ですね。勉強になりました。
2020/11/21 11:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん onigawaさん こんにちわ❣️
私もヒートガンで巣箱の蜜蝋落とし(延ばし)をしています。テン&シマさんの言われる通りバーナーで炙ると巣箱を焦がしてしまうのでそれを避ける為に使っています。
2020/11/21 12:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくんさん
私がヒートガンなる物を知って以降、色々探ってたのですが、レビューを見ると「直ぐに壊れた」と言うのが案外多く目に付いたので(気の性かも知れませんが)どうしようかと暫く迷っていました。
でもそこに、ふさくんも買われて、使い心地良さそうだったので購入を決意しました。まあ、決意って程の価格でもないんですが。(笑)
2020/11/21 13:17
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
onigawaraさん 今晩わ
沢山採蜜されるんですね。 ハチミツの結晶化は容器とか気温などで変わるのでしょうか?
容器の小瓶とか、シール&ヒートガン何処で入手出来るのでしょうか?
シール&ヒートガン、初めて聞きます。
私も、沢山採蜜出来るように成りましたら贈答用にと、思っております。
2020/11/21 17:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
禿さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 容器は小さい142gより300gの方が結晶化は少ないですね。しかし人にやるのならば142g:100ccで良いと思われますね。100均より下の瓶やさんが半額位では無いでしょうか。覗いてみて下さい。キャップシールとかもそこに有りますね。中空さんですね。分からない時は又書き込んで下さい。ヒートガンは作業時に使用しますので、金物屋さんとかホームセンターに有りますよ。100ccの瓶で142g入りますので、300g入れようと思うなら215~225cc(写真の奴)で良いです。
2020/11/21 18:41
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2020/11/21 19:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
wakaba-どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アナログは中々良いですね。のどかな雰囲気と衛生的ですね。人それぞれのアイデンティティーが有りますので良いですね。
2020/11/22 05:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
wakaba-どじょっこさん
私もそれで販売してます
ちょっと面倒ですが、棚に置いてても埃溜まりませんしね
2020/11/22 06:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
禿さん こんにちは!了解しました。分からない時は日誌にどうぞ。
2020/11/23 16:39