投稿日:2021/3/1 15:27, 閲覧 431
<床下回収群>
食欲旺盛な弱小群、子出しがあると母からの連絡に様子を見に行くと・・・
子も落ちているが、雄蓋も落ちている。。。マジか!分蜂するのか?いや、女王が不在となったか??
見た感じではわからない。
私が関わるニホンミツバチたちは「こうだから、こう」という一般的な理論があてはまらないハチ子たちばかり。なんだろうなぁと考えると・・・彼女たちのふるさと・郡上の山の上はまだ日中も1~2度までしか上がらない。そうよね。今日の名古屋は18度、あなたたちにとってはもうすでに分蜂シーズンの気温が続いているのよね。
これで分蜂するのか?!という蜂の数だが、山の上ではお茶碗いっぱい分の蜂でやたら分蜂する。生き延びるチャンスを稼ぐ感じ。この回収群はそのDNAを持っているので数週間すれば十分な増員となるのだろう。
この数でマイナス8度とかの山の上には持っていけない。でも分蜂するとなると・・さてどうするかと母と話をした。
実家は超住宅地。(でも去年はここで2回の自然入居があった。)
「ほっとくか。母は知らん顔しててください。」
待ち箱を各バージョンで数個設置し、入居すればラッキー、どこかへ飛んでいけば縁がなかったど思うことにする。
さてさて待ち箱設置だ。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji様 こんにちは、超住宅街でも自然入居が有るのですね。それは何方かがミツバチを飼っておられるという事なのか、自然界にミツバチが居るという事なんでしょうね。
私も先日、我が家のB群に巣門の周りで雄蜂の巣蓋を確認いたしました。九州では、既に2月21日に熊本と大分で分蜂があったようです。こんな報告を見ていますと、気が焦りますし、早めの準備が必要ですよね。
入居してくれると良いですね。朗報をお待ちしておりますよ。
2021/3/1 16:07
ブルービーさま。こんばんは!
名古屋のど真ん中ですが、近くにお寺があってそこの大木な木を疑っています(笑)そこに自然巣があると思います。母にキンリョウヘンの世話を頼んでいたら、咲くと同時に探索蜂が!
去年の春は大変でした(笑)
遅れないように、私も待ち箱と・・・誘引蘭が咲いていないので、ミツロウと去年の誘引剤でなんとか入居を目指します!ありがとうございます!
2021/3/1 17:05
こんばんは
前回の日誌からどうなったかなぁと思ってましたが、元気な様子で冬越しなによりです。でもさほど増えてる様にも思えないのですが、今から増員して分蜂ですか、自然界の生き物ははたくましいですね、女王様が元気で有ります様に願ってます(*^^*)
2021/3/1 20:42
T.山田さま、こんばんは!
本当に驚いています。床下から回収したのが10月末で、、、そのまま生き延びています。
4ヵ月この状態なんですよ。多くの皆様には想定外かもしれませんが、彼女らにとっては想定内なんでしょうねー。
女王蜂にアクシデントか、分蜂かは数週間のうちにわかるでしょう。。。(^-^
2021/3/1 21:24
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...