投稿日:2021/3/23 09:46
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ブルービーさん おはようございます☀
返信遅くなりすみません。昨日実家のお墓参りに行く途中で小さな接触事故を起こしてしまいその処理に時間がかかり閲覧できずに今朝になってしまいました。思ったより元気に越冬していてくれて安心しました、巣版が伸びる前に継箱をしようと思います。コメントをありがとうございました。
2021/3/24 08:27
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
cmdiverさん おはようございます☀
返信遅くなりすみません。昨日実家のお墓参りに行く途中で小さな接触事故を起こしてしまいその処理に時間がかかってしまい今朝の返信になりました。自宅群は内寸 220 H120 が4段巣門枠が40です。昨年の7月9日に店の群をくれた蜂友さんの分蜂群を私の重箱に取り込んでくれた群です。店の群は内寸 340 H10.5が4段で4段めが巣門枠を兼ねています。5月29日にこの蜂友さんが巣箱ごとくれた群です。思ったより元気に越冬してくれて安心しました。コメントありがとうございました。
2021/3/24 08:39
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michaelさん おはようございます☀
返信遅くなりすみません。昨日実家のお墓参りに行く途中で小さな接触事故を起こしてしまいその処理に時間がかかってしまい今朝の返信になりました。思ったより元気に越冬してくれて嬉しかったです。店の群の前に良い桜の木があるので(隣の会社の)そこでの捕獲を狙っています。コメントありがとうございました。
2021/3/24 08:49
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa様 こんにちは、小さな接触事故という事ですから健康被害は無かったとお察し申し上げますと共にお見舞い申し上げます。
事故は、起こして起こされても嫌ですね。兎に角、後処理に時間が掛かって仕方ないです。
我が家が交差点に有るもんですから年に何回か事故を目撃します。
嘗てはその交差点には我が家だけだったので、警察への連絡の為に電話を狩りに来たり(携帯の無い時代)道路の掃除や後片付けのお手伝いをしていました。今は、周りに工場や倉庫が出来たのでそちらの方たちが出てきて、掃除などされています。
お店の周りの桜の木での分蜂群の確保期待しています。頑張ってくださいね。
2021/3/24 11:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...