onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/3/27 14:05
本日は昨年から置いて居た巣箱にバーナー処理して蜜蝋を塗りましたが、途中から探索蜂がブンブンと来ていました。楽しかったですね。動画張れました。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんにちは~^^
なんか楽しそうですね。きっと蜜蜂たちは早く巣箱をセットして頂戴って催促していたんでしょう。
もう入居確実ですね(^^♪
2021/3/27 14:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんにちは
onigawaraさんもミツバチ達も待ち焦がれている一大イベントの始まりですね。
2021/3/27 14:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん コンニチワ 10日ほどしたら 捕獲出来るかもですね。昨年は4月15日確認が初入居でした。この時期だけハマりますね。1年中放置ですけどね。
2021/3/27 14:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん コンニチワ 本当ですね。日本ミツバチの一大イベントですね。夕方から雨の予報ですが、まだ降っていないですね。
2021/3/27 14:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
オープンな作業場ですね。ミツバチも嗅ぎつけてやってきましたか?早く設置して欲しいとせがんでいるのでしょうか?楽しい時間がすぎている様で幸せですね。
2021/3/27 15:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 探索蜂はログハウスがお気に入りですね。ログハウスを1周して基礎コンの空気穴から入ろうとしますね。2~3mmくらいの穴なので入れないですね。ここの蜂は大分県には運ばないですね。病気は有りませんが、向こうは野生群が居ると考えています。何でこの時期だけ巣箱を扱うのですね?
2021/3/27 15:44
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
蜂さんが蜜蝋の香りに興奮状態ですね^^
ワクワクが伝わってきます(^.^)
2021/3/27 23:10
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
すごいですね。興奮が伝わってくる素敵な動画をありがとうございました。実にうらやましい!
2021/3/27 23:24
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん こんばんは(^-^*)。
ワクワクしつつホッコリとした時期になりました。朗報をお待ちしていますd(^^*)。
2021/3/28 00:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
山荘はやはりミツバチの濃度が高いのでしょうね。楽しく戯れているのが素敵です。
2021/3/28 00:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。本日はあいにくの雨ですが、探索蜂が来ると嬉しいですね。何時までも子供ですね。是が健康にもつながっていますね。
2021/3/28 06:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
軒先20000さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。探索蜂はログハウスが大好きでログを、1周してどこかに穴は無いかと探していますね。
2021/3/28 06:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。雄蓋も落ちていたので、今からですね。この時期だけミツバチの事ばかりになりますね。
2021/3/28 06:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。探索蜂が蜜蝋を塗って据えた巣箱にも来ていますね。本日誘引剤を下げようと思っていましたが、大雨ですので、31日が休みですので、31日に下げます。
2021/3/28 06:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
頑丈な素晴らしい作業台ですねー。
作業場まで探索蜂とは・・・。
素敵な環境の山荘での生活羨ましい限りです。
入居報告お待ちしています。
2021/3/28 11:41
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawaraさん
山荘の周辺には沢山の蜂さんが住んでいる自然豊かな環境ということですね
素晴らしい所ですねー
沢山の自然入居が目に見えます!楽しみですね。
今こちらは静かな雨が降っています。雨の中の桜も綺麗な事でしょう。
2021/3/28 12:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん コンニチワ 此処は前の山荘ですね。12月までは自分のですね。考えでは良いですけど、自宅と3軒のログハウスですので、固定資産税だけでも、ですね。しかし大分の方は泊まるたびに良さが出てきますね。昨日は朝魚釣りに出たボートが帰ってこないので、心配して知人に電話をしましたら、夕方が釣れるので我慢しているのだと思いますとの事でした。薄暗くなって牽引車にボートを載せていたので、ホッとしました。本当はボート釣りは禁止なのですが、?ですね。
2021/3/28 13:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん こんにちわ! 何方の山荘にも日本ミツバチは居ると思っていますが、写真は前の山荘ですね。今日が雨で無いなら良かったのですが。
2021/3/28 13:36
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん こんばんは☂
作業の途中から探索蜂が来るとは入居が楽しみですね。まさかログハウスを大きな巣箱とは思っていないでしょうがやはりログが気になるのでしょうか。
2021/3/28 20:44
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ハチさんは、ログが好きだったとは? ウチの山にも、ログが古谷状態で、物置として使っているので、直ぐに、待ち箱を、置いてみます。知らなかったあ!ハチ
2021/3/29 00:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ログハウスは最後には基礎の風抜き穴に3mmくらいに網に居る所が無いかと探していますね。
2021/3/29 06:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
タナカモリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ログハウスは好きみたいですね。物置の周りに張っている針葉樹の合板の節が有る所には穴と間違えて節に当たっていますね。誘引剤とかを置いた巣箱を置けばそちらに行きますよ。
2021/3/29 06:16
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
onigawaraさん ありがとう おっしゃるとうりにしてみます。今日 急に、仕事を頼まれたので 明日には、行ってみます。ハチ
2021/3/29 09:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
タナカモリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。了解しました。楽しんでやるのが良いですね。
2021/3/29 11:38
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
はーあい ありがとうございます。今日の作業は 以前見つけた、自然巣のある近くなので、 見てきましたが、 10個 以上の待ち箱にはまだ、その気配は有りません!次回、 ミツロウを 塗り直しておきます♪♪ハチ
2021/3/29 12:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
タナカモリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 蜜蝋は1シーズン1回塗れば十分ですよ。
2021/3/29 19:54
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ご指導ありがとうございます 塗り方が少ないのが有るかも のチェックや 探索バチがきているのか? の儚い希望もあり 無駄な探索を行います。 ハチ
2021/3/29 22:07