投稿日:2021/4/15 21:13
やりました、遂にミツバチをゲットしました。でも日本ミツバチではありません。私のトライクのナンバーは
96-37 どう見ても「苦労見な」と読めるのです、そのせいで苦労ばっかり見ているのだと思いナンバー変更を考えていました、その頃にQ&Aの仲間入りをさせてもらい自分の車のナンバーを38-38にされている日誌を見て私もそうしようと思ったのですが2輪車には希望ナンバーが無く諦めていましたが友人が番号をチェックしていて3800番台になったら申請すれば38○○が手に入ると教えてくれました。でも3800番台になるのは2~3年先でした。そこで38を狙うことにしました。確率は9.999分の1 その38を先日ゲットしたのです。
どう見ても「ミツバチ」と読めます、昨年の8月からの計画がやっと実を結びました。後は本物のミツバチのゲットです。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
おめでとうございます!
執念の38プレートゲットよかったですね、バイクもカッコ良いです~時々このタイプ見ます。以外にも車の免許で乗れるとか・・・ビックリ❣
若いって良いですね~楽しんで下さいませ(^_^)v
2021/4/15 21:41
hidesaさん、こんばんは。
ミツバチゲットおめでとうございます。素晴らしい成果ですね、この勢いで分蜂ゲット間違いなしです。年甲斐もなく写真に見惚れています、車検が怖くて250㏄しか持てない自分にははるか遠い夢のまた夢です。
2021/4/15 21:55
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の車2台も38番です。良かったですね。やっと取れた感じですので、喜びも大きいですね。それに似合いますね。をが効いて居ますね。オメデトウ御座います。
2021/4/16 06:23
hidesaさん おはようございます
念願の、そして作戦通りの38No.ゲットおめでとうございます。翅が生えた様に今まで以上に何処へでも出かけられそうですね。これで分蜂群の大量捕獲も間違い無しですね。
2021/4/16 06:26
おはようございますhidesaさん
希望ナンバー無しで38をゲットしたのですか?私たち本業をしている者からみるとおめでとうと簡単には言えず、奇跡です。窓口で聞いても教えてくれませんからね。何か持っていますね。
2021/4/16 07:54
彌助さん おはようございます☁
遂にそしてやっとゲットできました。かなり興奮しました。これに続いて日本ミツバチもゲットしたいと思います。ありがとうございました。
2021/4/16 08:24
南麓の風と共にさん おはようございます☁
南麓の風と共にさんから頂いた蜜蠟を塗り終えた時にゲットの☎が入りました、2重の喜びでした。ありがとうございました。
2021/4/16 08:28
hidesaさん おはようございます。
良かったですねー。
皆さん言われておられるように、まさに奇跡です。
強運の持ち主ですね。
入居報告楽しみにしています。
2021/4/16 08:29
T.山田さん おはようございます☁
昨年の8月から準備してきました。そうなんです普通車免許で乗れます、逆に2輪免許では乗れません。気持ちは若いのですが歳は・・・。養蜂とドライブ楽しんでいます。ありがとうございました。
2021/4/16 08:33
おいもさん おはようございます☁
遂にゲットしました。この勢いで日本ミツバチもゲットしたいと思います。気持ちばかりは若いのでもう少し楽しみたいと思います。ありがとうございました。
2021/4/16 08:37
ふさくんさん おはようございます☁
業者から連絡が来た時は本当に38番かと確認しました。嬉しかったです。今度は日本ミツバチのゲットを目指します。ありがとうございました。
2021/4/16 08:42
onigawaraさん おはようございます☁
やはり38にされているのですね、本当にやっと取れました、8ヶ月準備してきました。素直に嬉しいです。今度は日本ミツバチのゲットを目指します。ありがとうございました。
2021/4/16 08:49
ACJ38さん おはようございます☁
かなり厳しい作戦でしたが何とか成功しました。業者さんに感謝です。待ち箱を設置し終えたらドライブに出かけます。今度は日本ミツバチのゲットを目指します。ありがとうございました。
2021/4/16 08:52
たまねぎパパさん おはようございます☁
8ヶ月前から準備してきました。詳しくは分かりませんが時々番号を確認していて4月6日に9.950番台になって動き出したようです。2~30台分買う予定でしたが10台買ったところでゲットできたようです。業者さんに感謝です。ありがとうございました。
2021/4/16 08:59
cmdiverさん おはようございます☁
8ヶ月前から準備してきました。一か八かでしたがゲット出来ました。業者さんに感謝です。後は日本ミツバチのゲットを目指します。良い報告をしたいと思います。ありがとうございました。
2021/4/16 09:02
hidesa様 ナンバー38の捕獲おめでとうございます。38は、人気の番号なので、中々、ゲットできないと聞きました。とても嬉しいですね。
この勢いに乗って、次は沢山のミツバチ捕獲してくださいね。
我が家の車のナンバーは、全て、何の変哲もない1123です。(私のこだわりです。)
2021/4/16 11:57
hidesaこんにちは(^^)/
38ナンバーもいいけど「トライク」羨ましいです~!
昔、待望の新車が届いた時「1974」最初に嫁さんが「あんたにピッタリの番号だね!」??意気地なし・・ と言われた事を思い出しました!(^^)!
2年ほど前に、たまたま妹の店のお客さんでかなり高齢の人が日本ミツバチを飼って居るけど採蜜が出来ないと言う話があり、私が行ってお手伝いした様子をここに載せたら、会員だけどほとんど見た事無い人が本当にたまたま見て、「その巣箱オレが作ったやつだ!」と投稿がありビックリ!」話を聞けば会社の敷地と高山の別荘で飼って居て、近所の爺さんが興味をもって来たのでその人の畑に巣箱ごと譲ったとの話。偶然とは面白いもので、話してたら家が直ぐ近くで是非一度お茶でも!とお誘いしたら「オチャケはダメ?」と言ったので私はオチャケの方が( ^ω^)・・・
以来時々歩いてどちらからも5分ほどの居酒屋でイッパイやりながらミツバチ談議をして居たのですが、コロナでさっぱり行かなくなり一昨日一年ぶりでマスク会食?をしました。久々に飲みましたねえ!(^^♪ ビール・日本酒・焼酎と(#^.^#)
その人が、トライクでは無いけど東海ゴールドウイング会の会長さんで、20台ほどで良くツーリングに出かけるみたいですがYouTubeにもupされて居てすごい迫力!もう少し若かったら乗ってみたいですね!愛車のC-HRより高い位だから無理だなあ( *´艸`)
2021/4/16 14:12
こんにちはブルービーさん
結婚記念日は自分の誕生日、妻の誕生日の次に大事な日ですよ、どうやっても忘れられないでしょう~。我が家は来月ですよ。今年もどこにも行けそうにありません。⤵
2021/4/16 15:16
ブルービーさん こんにちは☁
8ヶ月前から準備してきて遂にゲット出来ました。次は日本ミツバチのゲットを目指します。他人には何の変哲もない数字でも本人にはとても大切な数字がありますよね。ありがとうございました。
2021/4/16 15:55
jirochoさん こんにちは☁
2輪の免許は無いけど大型バイクに乗りたくてトライクにしました。人の縁は不思議なものでどこで繋がっているかわかりませんね。ゴールドウイング ホンダのバイクですね、今回38ゲットの手伝いをしてくれた仲間もゴールドウイングに乗っています。jirochoさんまだまだ大丈夫ですよ、トライクは倒れませんから。ありがとうございました。
2021/4/16 16:02
hidesa様 私もバイクに乗ってましたので、とても羨ましいです。また、拘りを持つ気持ちも良く分かります。私も、ハーレーやハーレーのトライクは憧れでしたが、しがないサラリーマンでは国産のバイクが精一杯でした。嘗ては、ヤマハのロードスターに乗ってました。手を怪我(左手中指切断した)した際に売却しました。
娘婿がバイクを買ったようです。車種は聞かないことにしました。聞くと欲しくなりますから。
2021/4/16 16:04
バイクは憧れですね❣️昔、二輪車で田んぼに突っ込んだ事が有り、また、良く転倒するので自分には向いて無いと諦めています。三輪は転倒しないので良いですね。でも、雨、真夏、冬の季節や外部の雑音などを考えるとオーブンカーと同じで快適にドライブ出来る時期が限られるので入手は控えています。(負け惜しみです 笑)
2021/4/16 16:26
hidesaさん こんばんは。
古い話になりますが、昭和40年ハーレー650cc(船を外した)
その当時自動二輪免許だけで、側車付き免許を持っていなくて船をは外して乗っていました。
クラッチがペタル、ハンドルにはアクセルと、点火時期調整レバー
タンクには変速レバー(確かバックがあったと思われます)とドライサンプの手押しのポンプが付いていました、特に坂道で使用していました。
リヤータイヤは車体に直結、シートの軸にスプリングクッション。
当時この辺りは未舗装でしたのでパンクをしたら大変でしたヨ。
船を外して330k一度転倒させると起こすのが一苦労でした。
駅前の自転車預けに行くと大きいからと2台分取られました。
普段はCB77に乗っていました。
hidesaさんの投稿から昔の思い出が蘇ってきました。
ありがとうございました。
2021/4/16 18:22
ブルービーさん こんばんは
やはりバイク乗っておられたのですね、私は2輪の免許が無いので大型バイクは諦めていました。10年ほど前トライクを見て何とか手に入れてやると決意しました、独立したために狩猟も釣りも止めてがむしゃらに頑張りました。すると10年目に妻が頑張って来たんだから「買ったら」と言ってくれました、嬉しかったですが支払いは私ですから。あれから5年 私の宝物です。ブルービーさんもまた乗られたらいかがでしょう。
2021/4/16 20:32
ふさくんさん こんばんは
私も高校3年の夏教習所に行く途中車と正面衝突して(原付)2ヶ月入院しました。それで2輪免許が無いのです。でもトライクは普通免許で乗れますので無理をして買いました。この歳ですが風を感じて走ると最高ですね!トライクも是非ふさくんさんのコレクションの一つに加えて下さい。
2021/4/16 20:44
こんばんはhidesaさん
狩猟も釣りも止めて仕事一筋で10年やってきたのですね。私だったら息抜きが無かったら倒れています。hidesaさんの信念に脱帽です。
またいい奥様と出会ったのですね。大切にしてくださいね。
私はFX400、CB750、XJ1300、CBR250と乗りましたが、これは4輪にしないとケガをすると26歳で降りました。
2021/4/16 20:47
cmdiverさん こんばんは
昭和40年にハーレーに乗っていたのですか、当時はサイドカーの免許が別に必要だったのですんね、あまりにも専門てきな話で良く解りませんが(機械音痴ですみません)当時そのハーレーは目立ったでしょうね。私はこの歳になってハマっております。もうバイクには乗られないのでしょうか。
2021/4/16 21:04
たまねぎパパさん
趣味は色々有りましたがサービス業の自営は時間が無く盆栽だけは続けていました。でも時にはその盆栽すらお荷物に感じました。背負った物が大きかったのでやらざるを得ませんでした。(今でも ) 妻には感謝しています、結婚以来 毎年結婚記念日と誕生日には花束を贈っています。たまねぎパパさんも色々乗られたのですね、26歳とは若い時に決断されたのですね。私はこの歳でハマっていますが安全運転に努めています。
2021/4/16 21:21
hidesaさんへ 和蜂・洋蜂より手に入れるのが断然難しいと思います。そして手入れ修理等々私には出来ません!38で俄然やる気が出たことでしょう!!おめでとうございます!
2021/4/16 23:19
春日ぼうぶらさん おはようございます☂☂
38ゲットは業者さんの努力の賜物です。この勢いで今度は私が頑張ってミツバチをゲットしたいと思います。ありがとうございました。
2021/4/17 08:12
軒先20000さん こんにちは☂☂
8ヶ月前から準備してきました。4/6に9.950番台になり動き出して13日にゲットしました。業者さんに感謝です。ありがとうございました。
2021/4/17 13:49
hidesaさん、こんな凄いものを持っていらっしゃったのですね。
実に、実に、カッコいいバイクですね。
美しい。
これで、38って、反則です。
ブンブン飛ばしそう。
2021/4/19 07:38
Karuizawa Basicさん おはようございます☀
やっとゲットした38です。飛ばしたくなりますがハーレー乗りは法令遵守がモットーですので、努めて遵法運転です。ありがとうございました。
2021/4/19 09:56