どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2021/4/27 20:17
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ポチさん おはようございます。
旅立った群が何処かで元気に頑張ってくれることを期待しています(^^*)。
開閉口蝶番の隙間は6mmにしています。元々は自然巣の巣門に縦型が多かったので、それを参考にしました。結果的には、内検時にちびっ娘達を潰す心配がなくて良かったです(v^ー゚)。
2021/4/28 06:15
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
自然巣が一つ増えましたね、来年分蜂して帰ってきてくれるといいですね。
巣門の蝶番の所蜂をつぶさないように隙間を開けて作ってあるんですね、これなら蝶番もいいですね!
2021/4/28 00:01