ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日は長女群からの夏分蜂でした

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 6/2 , 閲覧 586

2021年6月2日(水)。晴れ時々曇り。

今日のお昼ごろ、夫が「裏の蜂が騒いでる!」と教えてくれました。裏の窓を開けると、確かに、分蜂の羽音!

裏へと飛び出し、何処に蜂球を作るのかと見ていれば、元鶏小屋横から発出の場合、プラムの木に集結する事が多いのですが、今回は集まりそうな場所にミョウガや草などが邪魔して無理そう。

↓昨日、2段継箱したと言うのに、雄蓋見ないままに夏分蜂。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6021955019630284458.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13689431452457854101.jpeg"]

↓分蜂発出後の長女群を内検。偏りのある巣板で、右上には未だに天板部分が見える。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15427569365395344509.jpeg"]

慌てて邪魔なものを手で折ったり、倒したりで蜂球が作れる様にしましたが、蜂雲はウワ~ンと表方向へと移動。でも、太い樹木が無いのでまた戻って来て、結局私がセッティングしたプラムの木に蜂球を作りました。今回も女王蜂を探しましたが、見付けられませんでした。

それはともかく、この分蜂群をどうするか?捕っても良いけど、他にも夏分蜂予備群が居て、全部は無理!

しかも異血の群なら良いけど、これは同じ母親からの長女群(身内ばっかり増えても…?)。それに箱の天板は以前の平板タイプなので、悩むところです。元大工さんはすでに高齢の為、製作はもう頼めません。

あれこれ悩みながらも、板厚が薄かったり、スムシ被害に遭った物で、使いたくないと思える蜂箱出して来て、掃除などやって居たら、分蜂開始から1時間後に見たら、すでに蜂球は奇麗に消え去っていました。

う~ん? 姉宅で5/30に夏分蜂した三女群も、今日の長女群も、雄蓋落下は気付いていないのです。

これ以外にも、次女群(すでに分蜂終わってるかも?)と四女群と六女群(元巣)からは雄蓋が落ちてるのを確認しています。何度も言うけど、「夏分蜂はしないで欲しいな~!」

コメント18件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/3

こんばんは(^^)

お疲れ様です。

まだ分蜂が続いているのですね^^;

夏の分蜂は女王蜂不在の場合もあると聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

Michaelさん

そうですね。春の分蜂時に比べ、夏分蜂の時期は天敵が多いですから。

鳥も子育て中だったりしますし、女王蜂が婚姻飛行から無事に戻って来れない場合も多いです。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/3

テン&シマさん

なるほど そう言う意味だったんですね!

私 女王蜂さんが生まれて来ないのかと勘違いしていました(^◇^;)

いつもお勉強になります^^

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 6/3

越冬元巣も夏分蜂準備してるのですか?

私は、今年初めて長女以降の夏分蜂を経験しました

「さすがに元巣末っ子は夏分蜂しないだろう」などと勝手に推測してました

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/3

テン&シマさん、おはようございます。

「ハイハイちょっと待ってよね」って言いながら草を払っているテン&シマさんと、それを上空で待ってる蜂との情景がなんとも素敵です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 6/3

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。夏分蜂は自分も余りして貰いたくは無いですが、今の時期ならまだ冬越し群には育ちますね。自然の中に消えたのですね。又戻ってくるかも知れないですね。良かったのかも知れないですね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

Michaelさん

要するに、女王蜂の婚姻飛行時に鳥やその他、天敵にやられる可能性が高くなってる事と、分蜂後の手薄になった元巣内では、気温上昇も手伝って、スムシが猛威を振るいやすく、結果、蜜蜂の逃去に繋がります。

例え分蜂するにしても、せめて余力を残した所で止めにして欲しいです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

ひろぼーさん

私も、春の分蜂が早かっただけに「夏分蜂はどこまでやるんだろう?」と思っていました。春分蜂の「時期」だけが問題なら、全ての群に可能性があると思えて…。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

はっちゃんさっちゃんさん

目の前の梅の木も、斜め横のプラムの木も通り過ぎて行く先は民家なので、「まさか!民家に巣作りは止めてよね!」と、気が気じゃありませんでした。直接移動の場合もありますから。

結果的には蜂球を作るべき太枝の樹が無かったので、あっちもダメ、こっちもダメという感じで結局、我が家のプラムに落ち着いてくれました。

でも、その後何処へ行ったのか?方向だけでも知りたかったですね~。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

onigawaraさん、おはようございます。

はい、今の内の分蜂なら、まだ大丈夫だろうと思っています。

ただ、問題は雨ですね。今日のお昼辺りから明日は雨予報です。でもその後はずっと傘マークが無い代わりに、7日(月)からはグッと暑くなりそうです。ホント、蜜蜂って天候に凄く左右されますね。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

テン&シマさんこんばんは(^^)/

1群でも・・・と思って居る人が聞いたら羨ましい話ですね!

私も今年の孫分蜂は恐らくランデブー飛行中にヒヨドリにやられたと思います。だからこんなもん付けてます(^^♪


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14819793194125162318.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

jirochoさん

私もYouTubeで見ましたが、それから間もなく、近所の田んぼにも出現しました。

jirochoさんのとは色が少し違う気がしますが(こちらの方がもう少し黒っぽい?)果たして効果のほどは?

ただし蜜蜂の飛行上、邪魔にならない位置に!ですね。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

テン&シマさんこんばんは(^^)/

>果たして効果のほどは?

解りませ~~ん!!(^^♪

蜂っ子達の飛行ルートには全然大丈夫です(^^♪

デジマも順調です(^.^)/~~~

しかし、先ほど実家の隣のおばあさんから電話があり、その時は「やった~~!!4群目が入居したんだ!!(^^)!」と想像したけど、3群目は逃居?無王群?いずれか解りませんが、ダメ見たいです、ガッカリ・・・!デス

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/3

jirochoさん

残念でしたね。

でも、こんな事が有るから(色んな体験して)、蜜蜂の奥深さが分って来るんでしょうね。

私も6月下旬には採蜜予定です!

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/3

テン&シマさん、そうです!そうです!コレがミツバチ!!それだけは極めました(笑)

うめちゃん 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 6/4

テン&シマさん  お早うございます!  長女群からの夏分蜂は残念な結果でしたね。

実は私も同じ2日の午前中に長女群からの2度目の夏分蜂が逃去という残念な結果となっています。

柿の木に蜂球が出来たのを確認後、蜂友さん達と捕獲の準備をしている目の前で再び騒ぎ出し、アレヨアレヨと言う間に飛び去って行きました!  家の前の国道を横切り、追いかける私たちを振り切ってあっという間に消えてしまいました。分蜂発見から逃去までたった1時間ちょっと‼︎   テン&シマさんと全く同じです⤵︎

この長女群の1度目の孫分蜂も消え去ったんですよ。待ち受け箱や分蜂板をしっかり準備していたのにそれは完全にスルーされちゃいました。蜂さんの気持ちは理解不能です(´∀`)

でもこの体験でひとつ学びました。蜂球が落ち着いたら捕獲をすぐに実行!ということです。私達より蜂さんの方の決断力、行動力が優っていたようです。

「夏分蜂はしないでほしい」‥  同感です‼︎


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3287613533189668849.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 6/4

うめちゃんさん、おはようございます。

私の場合、近くに空箱を置いてたので捕ろうと思えば捕れたんです。

でも、同じ血筋の群ばかりと言うのもね~と、あんまり乗り気じゃなかったんです。この春、他からと思える自然入居は1群だけなので、増やすなら異血の群れが欲しいな~と。

まあ一応、欲しい人にあげる事が出来る様、要らない箱(使う気は無いけど貧乏性なので捨てられない箱)を掃除していたら…、案の定、分蜂開始から1時間経っていましたが、蜂は奇麗に消え去っていました。

民家やお墓なんかにさえ行かなければ、自然界に増えて行くのも良いかなと…。

でも、考え様によっては、この春生まれの若い女王だし、すでに交尾済みだから無王になる心配もほとんどなく、造巣や集蜜などで早く大きな群れに成長したんだろうな~?

そう考えると、一応捕っといた方が良かったかな~?と、今になってちょっぴり後悔もしてみたり。

うめちゃん 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 6/4

テン&シマさん そうなんですね。あまり血が濃すぎるとやっぱり良くないんですね。

今年、さよならした蜂さんは2群でしたが自然界で元気に育ってくれればいいかなと思い直すことにします。

投稿中