bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
投稿日:2021/6/16 12:28
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
チャントさん、コメントありがとうございます。
分蜂した時はとても大きな群れでしたが、特殊な事情があり、私が捕獲したのは女王蜂と働き蜂一握りだったんですよ。
^ ^本当に弱小チームが、コツコツ働いて立派な群れになれるものかどうか? 中間経過報告は1ヶ月に日誌でします。
2021/6/16 14:30
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
papycomさん、こんにちは!
^ ^コメント有難うございます。扱いは他の群と変わりがありませんが、いつも観察出来る様に、昼食や休憩をする場所に巣箱を置いています。働く手間が少ないぶん成長は遅いですが、このまますくすく育ち、巣房が5枚以上になる日を夢見ています。
2021/6/16 15:00
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
彌助さん、こんにちは!
^ ^励ましのコメント有難うございます。
不憫な群れなので、何とか並の群に育ててやりたいのですが、正直なところ自信がないです。しかし、もし最強の群に育った時には、どの様にして捕獲したか、叱られるのを覚悟で告白します(^^;;
2021/6/16 15:22
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
Birdmanさん、コメント有難うございます。
^ ^この女王蜂の母親は春、夏、更にもう1度分蜂しようかと目論んでいる様な女王蜂の長女ですから、多分、生命力が強いのかも知れません。
捕獲時は飛ぶことが出来ずに地面を這っていた女王蜂ですが、私の足で踏み潰す事なく発見出来た事が奇跡でした(^^;;
次なる奇跡を信じて見守ります。
2021/6/16 16:55
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
2021/6/17 21:23
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
Michaelさん、こんばんは❣️
^ ^いつも蜂さんの応援有難うございます。Michaelさんの蜂さんも子孫繁栄しますように
2021/6/17 23:16
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
bee&beeさん こんにちは
これ程小さい分蜂群が立派に育っていく過程が時系列で見られ、大変参考になりました。余程環境と手入れが良いのでしょう。分蜂群の成長は分蜂した時の勢力に関係無いことがよく分かりました。どんなに分蜂時にたくさんの働き蜂がいてもダメな時は1か月でほぼ消滅ですものね。
本当にここまで育てられ おめでとうございます。
2021/6/16 12:52
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
bee&beeさん こんにちは。
順調に育って居られるご様子で、良い感じですね!
ご心配な子程、可愛いいのでは?とご察しします。後に、最強の群への成長の可能性を秘めた、楽しみな群ですね。
益々のご成長をお祈りしてます。
2021/6/16 13:08
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
bee&beeさん 生きる力の強い女王バチのようですね。羨ましいです。このまま大きな群れになるといいですね。
2021/6/16 15:33
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
着実に大きくなってきていますね!
女王蜂さんも命を繋げて子孫を増やせて幸せです。
蜂さん頑張れ~
2021/6/16 23:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
むくろじ(無患子)の木 とても立派な木ですね!お花が咲くのですね?
やはり日本ミツバチさん達は木の小さなお花が好きなんですね~
こんなに素敵な蜜源植物の多い場所ですもの、きっと今からすくすくと育っていきますよ(^.^)
来春 この子達が良い分蜂が出来ますようお祈りしていますね(*^^*)
2021/6/17 22:52
こんにちは(^^) なんて可愛らしい蜂球! こんな小さな分蜂群もいるんですね
大きくなっていく様が気になります-♪女王蜂もしっかりクイーンパイピングしてアピールしてますね♪
2021/6/16 12:52
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...