投稿日:2021/7/1 19:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 質量:1.5kgと書いてありますね。
2021/7/1 19:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 是は小さくて風量は6段階で普通は3で使用すれば蜜蜂は対応出来ますね。植木とかの枝葉の集めにも出来るような感じですね。明日冬越し群を1段採蜜する時には使用して見ますね。色も自分の好きな色なので迷わず購入しました。
2021/7/1 20:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今度から採蜜がスムーズに行くと思います。
2021/7/2 06:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。バッテリーの時間は 6:10分間 1:180分となっています。自分は3を使用すると思いますので、90分使用と思っています。
2021/7/2 06:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
yamada kakasiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。この前ドライヤーを忘れていたので、どうせならと購入しました。非常に小型で良い感じですね。有難う御座いました。
2021/7/2 06:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
彌助さん コンニチワ!この前ヘアードライヤーを忘れていたので忘れないうちに購入しました。握った感じも良いですね。
2021/7/2 13:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん こんにちわ このブロアーには、先のノズルと同じところに着くようになっている袋になってゴミを集塵するようなノズルが着いて居ますが、少し勉強しないと使い方が分からないですね。
2021/7/2 13:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん 是は小さくてパワーは有るので間違いなくミツバチに使用するには適していると思われます。
2021/7/2 13:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん 有難う御座いました。 jirochoさん 圧搾り器は自分のは88000円ですが、プロの方たちが、次から次に巣箱を切った時に時間が足りないのでされているので、垂れ蜜がだめで作業されているのではないですね。今の時期なら垂れ蜜だけで十分ですよ。蜜蝋搾り器で残りの蜜を搾っても僅かですよ。
2021/7/2 15:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。税込みで9,500円くらいだと思います。他の道具を一緒に購入したので分からなくなりました。
2021/7/3 10:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
KK35さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうと思います。今度購入した写真のは自分で間違いないと思っています。本日福岡2群目入居を1~2段採蜜してフローハイブを載せるように準備していますが、外は雨になりましたので、来週末に行おうかと思っています。今小降りなので雨が上がればお昼からでも載せますね。コメント有難う御座いました。
2021/7/3 10:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Birdmanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨日初めて使用しましたが、ミツバチを下にやるのと、道具を置いた合板の上に上がって来た蟻なども簡単に排除しました。非常に良い物を購入したと思っています。
2021/7/4 05:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分もダイヤル2で良いなと思いました。此方こそいつも有難う御座います。
2021/7/4 19:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Birdmanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 風力はミツバチには2で良いですね。他のダイヤルは昨日はその場で蟻とかが道具に上がって来たのを6で一瞬のうちに追い払いましたね。落ち葉とかの掃除にも良いかなと思いました。小さな王者かなと思いました。
2021/7/4 19:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirochoさん ( ゜▽゜)/コンバンハ エアーダスターはパソコンの掃除やさんですね。自分が良いならいいんじゃないですか。自分が良いのが最高ですよ。悪い時はその時の臨機応変で行けばいいですね。
2021/7/4 19:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんばんわ
又良い物見つけられましたね、重さはどれくらいですか充電式は重そうですが?? 使用感のご報告楽しみにしてます(*^^*)
2021/7/1 19:48
onigawaraさん
早速有難うございました、見た目も良いですね~私もコードレスのドライヤーにしょうかと探してましたが良い物が有りませんでした(^^)/
2021/7/1 20:20
こんばんは。
今日onigawaraさんの巣箱の屋根を真似しようと、ポリカーの棟材をHCに行った時にかなり迷いました!!!。
電源の取れない所ではとてもいいと思っています。
ポチっしようかなー。
2021/7/1 19:56
onigawaraさん こんにちは。
モーターが小さいのに結構パワーがありますねー。
今日onigawaraさん式の屋根を取り付ける時、天蓋も交換、スノコの上にドンゴロスを置いていますが、気に入らないのかズタズタに食い破りスノコの上にいっぱい蜂さんが居たのでブロアーで下に降りてもらいました。
ダイアル2で充分のようでした。
ありがとうございました。
2021/7/4 18:47
onigawaraさん こんばんわ❣
良いものをゲットされましたね。私も充電式ブロワ持っていますが電源の心配もなく便利ですよね。また使用感などのアップをして下さい。
2021/7/1 20:36
こんばんは(^^)
とても興味があります!
どの位バッテリーがどの位持つかしら?
パワーもどうかしら?
気になります^^
2021/7/1 20:46
T.山田さん
横からごめんなさい!
コードレスのドライヤーもあるのですか?
それは女性でも巣箱での使用のみなら良さそうですね!
それも検索してみます^ ^
2021/7/1 20:48
同じく、使用時間気になります
私のは、古い12ボルトで、時間がかなり短いです
そろそろ買い替えも検討しています
2021/7/1 20:58
90分なら充分過ぎるほどですね
私も検討してみます
2021/7/2 07:59
onigawaraさん
仕様のUSB出力付きバッテリーパック。最新式はいいですね(^.^)/~~~
以下の3つがもっともよく使用します。
❶充電式電動ドリルドライバー
nn❷スライド丸鋸
saa❸充電式ブロワー
わたし的には、充電式プロワーは自然巣捕獲時等の吸引機の動力して利用できると稼働率があがります。m(__)m
2021/7/1 21:16
風車@埼玉さん
風車さんの設計されたものと、以前ゴンパパさんがこのQAで公開されたものを参考にして、これから作るところです。(^.^)/~~~
ホームセンターにパーツ部品の在庫がないので、探しているところです。
2021/7/2 16:06
風車@埼玉さん ま~やさん 返事が遅くなり申し訳ありません。
ブロアーは 電圧14.4V 風圧は最高3.5kPa です。これでは吸引機と使用するには、パワー不足でしょうか? 風力調整は2段切替しかできません。
ちなみに充電の電池パックは、ブロアーと電動ドリルドライバーの共用で2個所有して、電池切れのバックアップとして使用しています。
2021/7/3 16:01
風車@埼玉さん
早速の詳しい説明ありがとうございます。(^.^)/~~~
2021/7/3 19:46
onigawaraさん こんばんは。
6段階調節のブロワー良いですね!
マキタの18vを使っていますが、3段階ですので丁度良い風力を有るのが中々難しいです。
6段階有れば使い易そうで、蜂さん達にも優しく行えそうです。
2021/7/1 22:30
onigawaraさん
横から失礼します。
jirochoさん 私も良いと思い昨年購入しましたが……販売元に叱られそうですが、余りお勧め出来ません。
昨年垂れ蜜の後をこれにて圧搾してみましたが……結果、ほとんど搾れませんでした。
垂れ蜜だけで十分ですよ。
どうしてもとおっしゃるならば、半値でお譲りしても良い位です(((*≧艸≦)ププッ
2021/7/2 15:13
onigawaraさん
安価で6段変速のブロワー良いですね・・・。
横から失礼いたします。
yamada kakasiさん
自然巣捕獲時等の吸引機の動力してどのようなものを利用しておりますか?。
私の今は12Vがなくなって専用で18Vになってしまっております。
2021/7/2 10:46
yamada kakasiさん
GM2の推奨風圧は3.5kPa以上 です、最高3.5kPa では強で使用ですね。
ブロアーは普通、電池1個、強で10分位しか使用できませんね。
最高5.0kPaですと切り替え6段の場合4・5とかで使用ができ時間が長く使えます。
2021/7/3 19:10
onigawaraさん
このブロアー良いですね。私はヘアードライヤーで代用していましたがいまいちパワー不足で、蜂さんがなかなかどいてくれず手間取っていましたがこれが有れば、楽勝ですね。
巣箱のすぐそばに電源はあるのですが、やはりコードレスが使いやすいでしょうか?迷います〜
2021/7/2 11:23
onigawaraさんこんにちは(^^)/
コレもポチっと!ですか?
先日採蜜時、持上げ機が欲しいなあ~!とつくづく実感し
自作するのもめんどくさいし、安かったらポチっとしちゃおうかな?なんて探したら、有りましたありました(^^♪
しかし、値段を見て「どひゃー~~!!」 チョッと気軽にポチは出来ない価格((+_+))
先日、以前友人に作ってもらった吊り下げ機、
高さ不足で使い物にならないのでウインチだけ外して来たので、これで何とか皆さんのをパクって自作予定ですが・・・
他にもお気に入りに入って居るのが圧搾機、
持上げ機に比べると20,000円は安く感じる( ^ω^)・・・
昨夜もポチリそうになったけど、躊躇いました(笑)垂れ蜜もかなりの蜂蜜が残っている感じなので迷ってますが、今回の巣牌は花粉が多くて花粉入りの蜂蜜になりそうですが、使って見える方のご感想をお聞かせください。
2021/7/2 13:33
ロロパパさん有難うございます<m(__)m>
そうですか・・・
ポチっとしなくて良かったです(^^♪
昨年買った野菜の水切りバケツみたいなので息子に思いっきりグルグルやってもらいました、流石に若さですねえ~!結構搾れました!(^^)!
2021/7/2 15:42
onigawaraさんありがとうございます。
>蜜蝋搾り器で残りの蜜を搾っても僅かですよ。
確かに!!!(^^)!
私せっかちなのでどうしても早く終わらせたい気がして・・
今回の蜂蜜は糖度が低くて75度しかありません。
大半は水とりぞうさん!と一緒です。 当分は出て来れそうも無いですね!
2021/7/2 16:28
yamada kakasiさん
おはよう御座います。自作されるのですねー♪又、アップお願い致します!
2021/7/3 06:33
onigawaraさん
おはよう御座います。軽くて、オシャレな感じですねー♪私も、このシリーズのカラーが好きです(^^)価格も手頃な様に、思います!使うのが、楽しみですねー♪
2021/7/3 06:36
onigawaraさん おはようございます。
私も今朝1段採蜜してきましたが、マキタのブロワー大活躍でした。これないと採蜜できません。
2021/7/3 10:13
onigawaraさん 私も今日、ナフコに行き、onigawaraさんと同じブロアーを買いました。以前から気になっていたので、ちょうど良かったです。いい商品を教えていただき、ありがとうございました。
2021/7/4 00:09
onigawaraさん 早速使われたのですね。風力はどの風量で使われましたか。よろしければ、教えて下さい。6では強すぎるように思います。
2021/7/4 14:19
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...