たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/7/1 21:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMarchanさん
風景と花の写真ですね。温泉も密になるのでしょうか?ならなければいらしてください。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/1 21:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますpapycomさん
ミツバチを始める前まではよくあちこちに出掛けていましたが、昨年からの新型コロナ流行により、まだ1回しか撮影に行っていません。(^^ゞ
この中に私の作品もあります。(^^ゞ
栃木県からは遠くて来れないですが、また写真を初めてはいかがでしょうか?ミツバチとか花とかどうでしょう?(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/2 07:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
作品展の作品は未発表の物になりますのでここで発表しますと作品展には出せませんので、なかなか出す勇気がありません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/2 08:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.N11さん
鳥ですか?長いレンズがありそうですね。私は200-400mmにテレコン付けてカワセミを狙いましたが小さくて早くてなかなか撮影できません。
活動再開期待しています。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/2 10:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.N11さん
600mm持っているのですね。やはり鳥を撮影する人は600mmですね。私のは200-400mmにテレコン内臓になるので200-560mmの感じです。私なんか手振れ補正が無いと写真になりません。タンチョウ鶴は大きくて撮りやすいですが、尾白鷲とのコラボは難しいですね。大鷲も流氷と撮影もしてみたいです。退職しないと撮影に行けませんよね。(^^ゞ
猛禽類の投稿お待ちしています。
ありがとうございました。
2021/7/2 22:14
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
写真展 自然が被写体ですか?行きたいですね~
温泉それも良いですね~
2021/7/1 21:46
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
玉ねぎパパさん おはようございます。
風景写真展ですか? たくさんのご趣味をお持ちで羨ましいです。写真には興味もありますが、美的意識が欠落しているためか 構図が非常にでたらめで、亡くなった妻からはもう、無理だからやめるように言われていました。
まあ、見るだけなら良いですよね。
この中には玉ねぎパパさんのものもあるのですか?
2021/7/2 06:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
本来の趣味の発表会ですね。是非ともパパさんの作品をここにアップして下さい。展示作品と同じでなくても結構ですので、
2021/7/2 08:05
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おはようございます^ ^
写真展いいですね〜
ちょっと遠くて行けないですが此処なら発表済みの写真でもOKですから(^_^)
私も十数年前鳥の写真を数回出展しました。
ここに来てからは活動停止状態です。
2021/7/2 09:24
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパさんこんばんは~^^
レンズは600mm、400mm、300mmそして200/400のズームでした。600mmは重くて振り回せなかったので三脚に乗せ、400mmと300mmで飛んでいる猛禽類を追いかけていました。
今のカメラもレンズも手振れ補正がありピントも早いのでいい写真が撮れそうですが高くて手が出ません^^;
2021/7/2 21:28