ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ブルーベリーを訪果する日本ミツバチ

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2021 7/3 , 閲覧 426

梅雨の小雨の中、ちびっ娘達が受粉したブルーベリーの成果を確認するがのごとく味見に訪れていました。『訪花』ではなく『訪果』ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5926016160840279671.jpeg"]

花 名:ブルーベリー

栄養素:「アントシアニン」「ビタミンE」「食物繊維」「亜鉛」「マンガン」

撮影機材:Canon EOS90D 135㎜ f/8  1/500 ISO-1600

撮影日時:2021.07.02 16:47

場 所:自宅菜園

コメント15件

のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/3

ええっ なんと!

直接ちゅーですか!

給餌で果物もありってことですかね?(給餌したことないですけど。。)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/3

ご無沙汰してます。ワクチン接種の副反応が酷く、長い間失礼していました。

我が家のブルーベリーの生熟より1月早いですね。ちびっ娘たちは甘い果汁が出てくる時期をよく知っていますね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/3

のりのさん こんにちは

コメントありがとうございます。熟したブルーベリーへ口吻を挿しこんで吸蜜ならぬ吸汁していました。他の果実でも見かけることが稀にあり、今の時季なら桃に、秋なら柿で観察経験があります。蜜源不足なのかも知れませんね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/3

南麓の風と共にさん こんにちは

ワクチンの長期副反応から復帰できて何よりです。私はまだ一回目の摂取が終わったところなので二回目の摂取が怖くなりそうですね。

我が家のブルーベリーは早生と中生を植えているので早生は6月中旬から賞味しています。これから中生が熟し始めます。

ちびっ娘たちは甘い果汁が出てくる果実を見つけるのも上手な様です。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/3

こんばんわ

果実にチュウーなんて知りませんでした、水分も摂取出来ますね~蜂蜜の味も果物の香り味が混ざってるのかな~味見して見たいですね(*^^*)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/3

T.山田さん こんばんは

ミツバチ達が訪れる花の蜜の主成分はショ糖ですが、ミツバチ達の体内を経由することでブドウ糖と果糖が成分となるハチミツとなりますが、果汁は果糖やブドウ糖が成分なのでとても合理的な集め方の様ですね。全て果汁から集めたハチミツはどのような風味なのか興味津々です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/4

ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も本日帰ったらブルーベリーを収穫するので、注意して見てみます、自宅に置いて居るので楽しみですね。天候が悪いので?ですが。ナイスショットですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/4

onigawaraさん こんにちは

いつもコメントありがとうございます。複数のミツバチ達が訪果していますので偶然立ち寄ったのではなさそうです。onigawaraさんの所でもご覧になれれば良いですね。

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2021 7/4

こんばんは~^^

ブルーベリーの果実から直接果汁を吸うなんてできっこないと思っていました。

実の感じはラビットアイ系のホームベルのようですが、果皮が固めだったと思います。その果皮に口吻を突っ込んで果汁を吸う・・・落果して他の虫たちにかじられた果実から果汁を吸うところは見かけましたが・・・う~ん?

齧って穴を開けその穴からでも、他の虫が吸った穴からでも、果実が濡れていたのでもないんですね?

認識を改めます^^;

こちらもブルーベリーの収穫が始まりました^^

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 7/4

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

野生の生き物はどれが熟しているのか良く分かっているんですね♪

結構硬い皮でも吸えるのですね(^.^)

私の所のブルーベリーは小粒な上にこの所の雨で実が破裂してしまっています^^;

そうそう 最近滝の様な汗をかくのですが、蜂さん達が滴り落ちた汗を飲みに来ます^^;ミネラル補給ですよね(-。-;

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/5

T.N11さん おはようございます

コメントありがとうございます。ブルーベリーに口吻を挿して直に吸っているところを観察したのは今年が初めてでした。複数の日本ミツバチがおとずれていたので翅を休めていたのでは無さそうです。梅雨のせいで外勤もままならないのかところ構わず吸蜜しなければと云ったところでしょうか。

画像の品種はサザンハイブッシュ系のブルーマフィンです。小さな鉢植えにたくさんの実を付けたので果実は例年より小振りになっています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/5

Michaelさん おはようございます

コメントありがとうございます。

ミツバチを始めハナバチ達は小さな花々や今回の様な果実を見つけるのが上手ですね。果実の熟度を判別する能力にも長けているのでしょうね。

ミネラル補給に訪れるちびっ娘達は幾度か経験があります。やや痛い感がありますがちびっ娘達は口吻を挿すのでは無くて強く吸引しているのだと思い我慢しています。飛び去った後に肌を見ても穴らしき物が見当たらないからです。この場合は『訪汗』とでも称せば良いのでしょうか。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 7/5

ACJ38さん

おはよう御座います!情報と写真…有難う御座います。熟した〜吸い頃を、蜂さん達は、良く知って居ますねー♪嗅覚の凄さに、ビックリしました(^^)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 7/5

まーやさん こんにちは

コメントありがとうございます。

ブルーベリーへの訪果は今年初めての観察となります。ミツバチ達は小さな花々の開花をよく知っているのは鋭い嗅覚の持ち主だからなのでしょうね。情報がお役に立てて何よりです。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/7

ACJ38様 この場をお借りします。

ハッチ様 過去の重要な資料のご提供感謝いたします。

イワダレソウは、その後、どの様になりましたか❓

今、イワダレソウへの訪花は確認されましたか❓

是非、ご教示ください。

確かに極小の花ですから、蜜の量はしれたもので、蜂の群れを維持する程の量は期待できないでしょうね。

有り難う御座います。

投稿中