投稿日:2022/2/9 12:03
裏にネギ取りに降りたら羽音が凄くするので見ると花粉を良く運んでいますね。子育てが始ったようですね。
自宅1群目の出入り状況ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん コンニチワ 鹿肉のロースですか。蝦夷鹿ですか?ブラックペッパーとニンニクで、炒めるが一番かもですね。今日はケヤキの木を薪に頂いたので、片付けをしています。鹿肉はVenison(ベニソン)と書きますが、発音はベニスンですね。自分は鹿刺しで食べるのが多いですね。
ミニユンボでケヤキをユニック車が来て積めるように置いて居ます。
2022/2/9 12:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ 今日は元気ですね。本当に嬉しくなりますね。ショベルハンド(黄色部分)は千葉県から装着に来ていただきました。195,000円でしたがそれだけの事は有りますね。排土板に着けるリフトも併せてでした。
2022/2/9 14:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
もりこさん コンニチワ そうですね 2月なのかと疑うほど暖かくなりましたね。明日は東京の方は大雪と予報がなって居ますね。雪かきの道具が足りないとか放送が有って居ましたね。昨年は一番早いのが3月31日でしたね。3月の天気次第ですかね。
2022/2/9 14:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん コンニチワ 日本鹿ですね。本日は暖かいので、少し薪割を今から使用かと思っています。いつもコメント有難う御座います。鹿肉は健康には最高の物ですよ。
2022/2/9 14:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 高タンパクで低カロリーですね。牛とかの3倍くらい食べても問題ないみたいですね。欧米では鹿肉が見直されて来ている様ですね。大きな塊をナイフとフォークで頂くのが好きですね。
2022/2/9 20:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 40cmに切って軽トラックでと思ったのですが、1回ユニックで運んで置いて残りをゆっくり軽トラとチェーンソーで手間暇かけて頑張ろうかなと思っています。明日500mmくらいのを切ってみて考えますね。40トンくらいのエンジン付き薪薪割り機を購入しなければ割れないなら、少し考えますね。
2022/2/9 20:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)