どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2022/2/13 11:26
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん こんにちは。
この3年間でこれでもかと痛めつけられましたから、散歩両論あるでしょうが、メントールは必須ですね。子捨ても無くなった感じです。
同様な管理をしていても、消滅群(女王蜂の寿命)や体調不良(高温、多湿など)は別にして、アカリンダニ感染はしぶとくやってきます。
2022/2/13 16:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん コンニチワ 強群の方が多いですね。自分と同じで分蜂捕獲後:病気じゃなくてもメントールクリスタルは入れて居るのですか?
2022/2/13 16:22