cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
こんな装置誰にでもできますよ。
このべニアは4mmですね。
2枚分すべて簀の子にしました。
ありがとうございました。
2022/3/12 09:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーやさん おはようございます。
不器用な人間でも道具さえしっかりしていれば、同じものが作れますね。
>分蜂が、
金陵辺が間に合わないかも・・・・?(笑)
2022/3/12 09:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
>一度に8枚重ねて
トリマーでは3枚が限界ですね。
1枚づつの方が奇麗にできますね。
6・8・10で使用してみましたが、今は全て10mmにしています。
ありがとうございました。
2022/3/12 09:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
山形鋼で枠を作っているだけですよ。
もう少し改良の余地がありますねー。
ありがとうございました。
2022/3/12 09:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん おはようございます。
トリマーを使うときは両手が塞がっているのでフットスイッチは安全でいいですねー。
良いと思われたら、いくらでも真似をしてください。
ただし自己責任で!(笑)
ありがとうございました。
2022/3/12 09:48
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
いくら誉め言葉が房総しても何も出ませんよ・・・。(笑)
不器用な横着者が考えているだけですよ。
>お近くなら、レンタル木
ホントですねー。近くでしたら毎日作って持っていき、美味しい紅茶を頂いて帰りたいですねー。
ありがとうございました。
2022/3/12 09:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
今気が付きました、こんな事って有るのですかねー?
投稿欄には1動画しかUP出来ない筈なのに同じ動画が・・・!!!???
私は1動画UPしただけですよ・・・?
そっくりさんが載っています・・・?
不思議ですねー・・・・・。
2022/3/12 18:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん
既にご存じでしょうが、ネットで購入の際は形式を良く確かめて購入してくださいね。
曖昧な表示があります。
私が使っているのはラッチングタイプです。
踏むたびにON・OFFが換わるタイプです。
2022/3/12 18:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん おはようございます。
>KF-1など
モメンタリですね、了解しました。
私の使っているのはオジデン OFL-Fですね。
ありがとうございました。
2022/3/13 08:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
れりっしゅさんも経験されたのですね。
入力にずいぶん時間が又変換できなかったり何か可笑しかったですねー。
ありがとうございました。
2022/3/13 08:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良いですね 簡単に出来るように工夫がされていて、真似は出来ないですが、勉強になりますね。ベニヤ版は何mmですか?
2022/3/12 06:29
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
的確な機械か有れば、助かりますねー^ ^分蜂が、近づいて来ましたが、余裕が有りますねー♪
2022/3/12 06:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
確かにトリマー台が有ると作業能率が格段に違いますね。何事も改良を加えて使い易くされている事に感心します。
2022/3/12 07:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
トリマー台があると、一度に8枚重ねて作れるのですか?
昨年、そのすのこを真似させていただいて、自分ですのこ作った時は、一枚づつ作ったので、かなり時間がかかりました
スリットの間隔(トリマービットの太さ)は、どれくらいですか?
私のものは、狭い気がします
2022/3/12 07:35
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん おはようございます。動画を見て感心しています。そして左右上下にスライドさせるにはどのようになっているのかなと。
2022/3/12 07:43
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiverさん、おはようございます。さすがですねトリマー台に専用治具、これなら簡単にすのこ完成ですね。電源のフットスイッチ目からうろこです。これなら安全に作業できますので、アイディア無断借用いたします・・・。
2022/3/12 07:52
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiverさん、了解です。
モーメンタリーが良いかオルタネイトが良いか迷うところですね、間違って踏みつけない様保護枠付きにしようかとも・・・。実は前世にKF-1などというスイッチを扱っていました、まだスイッチは生き延びているようですが、20年以上前のことです。
2022/3/12 19:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん お早うございます。
あらら?!どこかの木工所かと思いました(^^♪ さすがですねー。必要は発明の母と言いますけど、cmdiverさんの日誌を拝見していると、必要よりも発明が先のような気もしますねー。
お近くなら、レンタル木工ルーム・工具付きで、借りに行きたいくらいです(∀`*ゞ)エヘヘ
2022/3/12 08:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 同じ動画が二つって、今日、私も、質問の動画を載せるときに、双子で載ってビックリしました(@_@)
即一つはデリートしましたよ!
サーバーの不具合でしょうかねー《*≧∀≦》
私は、手が房総して、二度押ししたかと思いました( ̄∇ ̄*)ゞ
2022/3/12 19:24