投稿日:2022/3/25 09:56
今年は、、、、、此れで3回刺される、最近巣箱触る時は必ず、面、手袋、長袖、長ズボン、長靴にする
しかし、、今回昨日も、今日も、時騒ぎ状態の時、近か付くとブーンと高速飛行、何故、何故、、、、、危険物扱い、?????ヤツト分かる
今年3回の襲われ刺された、服上下、蜜蜂用服同じ、洗濯無し、、、警告匂い付いてる、、、、、ヤツト分かる、、、、、洗濯、匂い香料居れてする 。
乾く迄用今日ワークマンに安物買いに行く。、、、、、此で襲われ無い事祈る
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
金剛杖さん こんにちは、春先の子育て中は警戒心が強く群れによっては5mくらい離れていても向かって来ると言われていますので注意してください。私も先日、3群の箱掃除をしていて頭と顔に2発食らいました。昨日、茨城で4群の箱の前を行ったり来たり、外からの撮影をしたりしましたが大丈夫でした。
2022/3/25 11:25