投稿日:2022/4/20 02:22, 閲覧 630
2022年4月19日(火)、天気:曇りのち晴れ。
【先日の賑やかさは何だったのかな~?】
数日前になりますが、1群入居した次の日、又もや探索蜂でにぎわっておりました。
その内、気付くと待ち箱以外の所にも賑わっている。「うぅん?」と、立て掛けて置いて有る蜂箱の蓋を裏返して見ると、何故か蜂が集まっている。何でこんな所に?と蓋を裏返し、移動しました。
この後買い物に出かけ、1時間ほどして帰ったら、蓋にたかっていた蜜蜂が消えていた。さらにその後、元々(早朝から)待ち箱を賑わしていた蜜蜂も消えて仕舞った。その後、待ち箱は寂しくなる。他所の待ち箱3ヶ所に数匹ずつ居た探索蜂も消えていた。う~ん、入ると思ってたけど一体何が有ったんだろう?蓋に集まってたのはどう言う意味?
【神社自然巣、ついに分蜂!】
4/17の話になりますが、姉宅に行き、3つある待ち箱の確認と巣門部へ煮汁の塗り直しをして置きました。その後、例の神社にある自然巣拝見!・・・と、近くまで行くと、蜂雲特有の羽音がする。神社に着くと、まさしく分蜂の真っ最中で蜜蜂は上空に向かって上へ上へ。しかし、何故か蜂球は見当たらない。羽音はすれども蜂球が見当たらない訳です。移動を始めたのかもと神社外に出て見るも、相変わらず羽音は元巣の椎の木上空から聞こえて来る。いつまでも見て居られないので、義兄に説明し、一応夕方の確認をお願いしておいたのですが、連絡は無し。外れた様です。
【擁壁自然巣も分蜂!】
今朝、プラムに湧いていたイラガの幼虫を捕っていると、お隣にやって来たご近所のおばあさん(そこは息子夫婦の家です)、私が丁度見えたので声を掛けて来られました。
「蜜蜂が集まっとるけど・・・」と。
「あぁ~~~っ、出来れば捕りたくないんだけど」と言うのが本音では有りますが、ほっとけば息子が殺虫剤掛けるだろうからといわれ、捕獲する事にしました。
しかしそこに居た孫の話を聞くと、昨日サッシの角上方に蜂球が出来てたけど(その時点では大きかったみたい)今日見るとサッシの角下とウッドデッキに居たと言う。
その後、蜂箱を持って来てブラシを使い、蜂箱に入らせようとするも、どうやら女王蜂はウッドデッキの板裏に出来た蜂球の方に居るみたい。(会話中に女王は確認しています)
仕方ないので「どうせほっとけば2~3時間もしない内に居なくなるから」と言っていったん帰宅。
そして3時間ほど後に行って見ましたが、相変わらず蜜蜂は朝の状態のまま。止む負えず蜂箱を西側に置き、簾を掛けて陰を作り、捕獲可能な蜜蜂を守門へと移動してやる。少しずつ移動していたら、ある時点で急に蜜蜂に動きが出て来る。そして箱へと入って行く。
後で動画再生で見ると、お尻フリフリしてフェロモンを放出しているのが分かりました。
そんな訳で、このアカリンダニに感染してる蜂箱は平板の天板だし、どうしよう~?
↑夕方、移動時に内検写真を撮りましたが、小さい!昨日時点での蜂球の大きさを聞いていただけに、捕ってみると小さい!時間経過で小さくなった?
もしかして、昨日の分蜂群はすでに移動していて、今日また出た分蜂群はフェロモンの付いてるサッシ角に集まったものの、樹木の様に凸凹じゃないから落ちて仕舞い、仕方ないからデッキの板裏にぶら下がった・・・。そう言う推測はどうでしょ?
↓ちなみにこの元巣では、今日すでに花粉が運び込まれている事から、すでに分蜂は終わり、跡継ぎの女王が産卵を始めてる???「えっ、いくら何でも早過ぎじゃない?」
この点について、ご存じの方お願いします。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。探索蜂3カ所が消えて居たのは、同じ群の探索蜂で良いアパートが見つかったという事でしょうね。天板が板の群は出来れば簀の子付きと交換されると良いですが、天板の真ん中に穴を開けてその上にルアーのキャップを置き湯煎して固めたメントールクリスタル30g入れられれば良いですがね。
石垣の元巣の花粉はいつでも運び込まれて無いのですかね。花粉が運ばれているから分蜂は終わりなのかは?ですね。余り気にした事は無かったですね。しかし何時も良く頑張るなと感心しております。
2022/4/20 06:01
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
テン&シマさん おはようございます。
本巣の花粉運び込みですが、このように推測します。
分蜂した女王蜂が母親女王だとすれば、分蜂直前まで産卵しており、その卵が産まれているのではないでしょうか。
長女以降なら不明です。(産卵に備えて花粉も蓄積するのでは❓)
2022/4/20 06:27
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おはようございます(^^)
分蜂群捕獲おめでとう御座います♪
どうして〜よりによって何故天板がそれになるかなぁ〜(ーー;)
花粉の持ち込みの件 分蜂後の元巣なられましたよ〜
多分理由はpapycomさんの仰る通りかと…momが沢山産卵して置き土産があるからかしら(^_^;)
網戸良いですね〜
集合板に使えそう!
取り敢えず今からお仕事して国立環境研究所の方のお迎えに行ってきます!
また経過日誌お願い致しま〜す(^.^)
2022/4/20 07:42
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
テン&シマさんおはようございます^^
蜜蜂を見ているといろいろな不思議に遭遇しますよね~
その都度理由付けして納得しているんですが本当にそうなんかわかりませんが!(^^)!
本巣の花粉搬入は、本巣なんで花粉の搬入を観察したことが無いですが、分蜂があったとしても蜜や花粉の搬入は継続しているのではないかと推測します。
分蜂に花粉を持っていく蜂がいるくらいですから(^^♪
分蜂群については巣碑と幼虫がいるという条件が必要と思われますが・・・
2022/4/20 08:26
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん、ありがとうございます。
そう、平板には穴を開ければ良いって良く書かれていますよね。
でもそれを読むたびに思うんですが、蜜蜂が居る所に穴を掛けると言う事はまず気になるのが振動。しかも目的が目的だから半端な数じゃない。それと穴あけの際に出る木くず。特に合板なんかだと、接着剤など気になります。しかも今回のは入居したてだからなお更リスクが大きい。
だから私の場合、「加工」での対処は考えて無いんです。
2022/4/20 08:58
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼーさん、ありがとうございます。
>元巣は分蜂前も分蜂してすぐも、花粉運び込んでる気がします
そうなんですかー?私も、あえてそれを気にして見ちゃいないんですが、確か運んでいなかった様な・・・?
2022/4/20 09:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
テン&シマさん お早うございます。
あっちもこっちもそっちも分蜂騒ぎで、嬉しい悲鳴ですねー。
スゴイです(@_@)
分蜂元のミツバチさん達は、以前として時騒ぎをして居ます。そして、その後半は、雄蜂の時騒ぎです。その間にも、花粉を運ぶミツバチさんは出入りをして居ます。先週は白い花粉が多かったですが、昨日は、オレンジ色の花粉を持ってきた娘も居ますねー。
私が嬉しかったのは、分蜂先の新入居の蜂箱の方です。強制入居の後、一晩寝かせて、2日目に巣門を開けました。3日目の昨日は、もう花粉を運び入れた娘を見かけたのです。巣作りを始めれくれるのかなあと思って嬉しかったです(●^o^●)
という訳で、うちの蜂さん達は、花粉を運んでますねー。それが普通だと思っていたので、花粉を運ばない時期があるという事が勉強になりました。
2022/4/20 09:18
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
papycomさん、ありがとうございます。
>分蜂した女王蜂が母親女王だとすれば、分蜂直前まで産卵しており、その卵が産まれているのではないでしょうか。
そう言われてみれば・・・、最初に女王が出て以降、1週間間が空くんでしたよね。今、私がまとめたものを見て来ました。↓
*******************************
◆ 分蜂を前にして、母親女王は先ず最初に、長女処女王となる卵を王台に生み付け、その一週間後に次女処女王となる卵を別の王台へ産み付けます。その後は2~3日おきに処女王となる卵を産んで、最初の王台から長女処女王が誕生する少し前には、まとめて複数の王台に産卵をします。従って、女王蜂が孵化に要する15日を考えると、16日以降には、女王蜂の誕生は無くなると言う事になります。
*******************************
papycomさんの言われる様に、分蜂を始めたばかりの頃は、まだ育児中の蜂子が残って居るので、それを継続して育てるための花粉かも知れませんね。その回答なら納得出来ます。
でも、もしそうなら、分蜂はまだこれからも起こると言う事になり、頭が痛いです。お隣には「もう分蜂は無い筈」と言ってしまいましたし・・・。(>_<)
但し花粉の貯め込みに関しては、花粉は古くなると良くないみたいで、そんなに沢山は貯め込まないのでは?
2022/4/20 09:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん、ありがとうございます。
>どうして〜よりによって何故天板がそれになるかなぁ〜(ーー;)
はい!普通、そう思いますよね。
実はその前日、2か月ぶりに体調が可笑しくなった事も有り(夕食直後から何度もクラ~となり、3時間後の就寝前まで続きました)、一番近くのぶどう棚下に置いてた待ち箱を持って行ったんです。
頭の中では「どうしたものか?」と色々考えながら。( ̄▽ ̄)
2022/4/20 09:37
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.N11さん、ありがとうございます。
>蜜蜂を見ているといろいろな不思議に遭遇しますよね~
>その都度理由付けして納得しているんですが本当にそうなんかわかりませんが!(^^)!
はい、本当にそうですね。そのたびにあれやこれやと空想の世界。(;^ω^)
確かに花粉を付けたまま分蜂に参加するのがいますから、それが何度目の分蜂か分かりませんが、少なくともその段階では花粉も集めて子育てしてるって事ですよね。
2022/4/20 09:50
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼーさん
離蜜時に思ってた事ですが、「貯蜜域や子育て域に比べ、何故花粉域は少ないんだろ~?」
それが最近になって分かりました。ここでの書き込みか?どこぞのサイトにあったのか?はたまたテレビだったのか?覚えてないけど、花粉は長持ちしないと言うのが分かりました。だからそんなに沢山は貯め込まないんだと。
とにかく、今後は花粉の事も考えに置いて観察する様にしようと思います。
2022/4/20 10:01
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ティーハウスれりっしゅさん、ありがとうございます。
>強制入居の後、一晩寝かせて、2日目に巣門を開けました。3日目の昨日は、もう花粉を運び入れた娘を見かけたのです。
う~ん?私は強制捕獲でも巣門を閉めるとか、狭めるとかはやった事ありません。でもまあ、今回の場合は本当に強制的に、箱へ入れられた感じですので、それも仕方ないのかも知れませんね。(PS:とは言え、私は絶対やりませんが)
ところで花粉の件、改めて日誌を見直して来ましたが(例え読んでても記憶がぐちゃぐちゃなので)、母親女王ではなさそうなので確かに早いですね~?
今後もその点も頭に置いて観察する様にしましょう。(^o^)/
2022/4/20 10:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ様 こんにちは、自然分蜂群の捕獲お疲れ様です。
唯々、この群れが何事もなく無事に成長する事を祈っております。
蜜蜂さんには驚かされる事ばかりで、中々思い通りにはいきませんね。
3つの待箱の探索蜂が居なくなってしまったのは、onigawara様の言われる通りだと思いますし、元巣に花粉の持込が有るのは、前の女王が産卵した幼虫を継続して育てているからだと言われるpapycom様の意見を支持します。
種々詳しい情報を有難う御座います。
とても良い情報で今後の指針として使わせて頂きます。
有難う御座います。
2022/4/20 10:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今日冬越し群の巣蓋が落ちている巣箱を見てきましたが、分蜂直前でも花粉は全部の群が運んでいますね。花粉を持った探索蜂も居ますね。巣箱を加工しないは了解ですね。自分も後から穴とかは開けたくないですね。入れるなら巣が落ちなくなる秋口に、天板を簀の子と交換でしょうね。待ち受け巣箱に簀の子付きを作って下さい。今からでも遅くは無いと思いますね。お疲れ様です。
2022/4/20 11:09
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービーさん、ありがとうございます。
そうですね、勿論3ヶ所に来ていた探索蜂は同じ群からの可能性が高いですよね。ただ、来始めるタイミングが違ったので、別群かと思っていました。
それとは別の群と思いますが、蓋の内側に沢山集まってた蜂達の目的と言うか、あんな所に集まってどうするつもりだったんだろ~?ですね。
その変な蜜蜂が居なくなった後も、早朝から待ち箱を飛び回っていた数十匹の探索蜂は未だ居ましたし、蓋に来ていた蜜蜂とは喧嘩もしていましたから、こちらは明らかに別群ですね。
それと花粉の件、やはりpapycomさんの意見が正しかったようです。
日誌にあげますね。
2022/4/20 18:26
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん
我が家には自分で箱制作できるような器具、機材が有りません。
かつて制作を依頼していた元大工さん(実家の近く)にはもう、お歳を召されていて、頼めないんです。
誰かスリットの内蓋作って貰えないかな~?余ってる継箱部分と引き換えで。( *´艸`)
但し、訳有って継箱は内寸240×240×120弱と言う寸法に誤差が有ります。板厚が30ではなく数ミリ厚いまま、電力の関係で削る事が出来なくなったからなんです。
2022/4/20 18:37
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
なるほどそういう事でしたか…!(◎_◎;)
最近調子が良いのかと安心していましたが…無理しないで下さいよ〜
例の物入れるの嫌でしょう?
細く長く生きなくちゃ!
また慰問へ伺います^^;
2022/4/20 22:07
元巣は分蜂前も分蜂してすぐも、花粉運び込んでる気がします
もう一度留意して確認してみます
2022/4/20 06:13
テン&シマさん
新しい入居群は、
「貯めれる巣房」ができないと花粉が貯めることができませんので、
よく「入居後花粉を運び込んでいる~」と書いてあるのは
「貯めれる場所と育児できる巣ができて」と同じだと思ってました
元巣は、すでに貯めれる場所があるので、花粉運び込むと思ってます
2022/4/20 09:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...