ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
4/28:飼育群の春分蜂がほぼ終わりました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2022 4/28 , 閲覧 332

平坦部の分蜂が3/30から始まり今月末で終了します。

新たな蜂場や飼育希望者への譲渡分を含めて、例年より10群ほど多く捕獲しました。新規蜂場:仮置き状況です。交尾が上手くいって子育てが順調にいけばコンテナをブロックに交換します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14643356914322001515.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12378366176042387089.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18143641973899702574.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14538533034229513430.jpeg"]

大型連休明けからコンテナをブロックに変更し、草刈りや継箱、アカリンダニ対策(メントール処理)が続きます。

山間部は自然入居頼みなので、1~2群入居してくれれば嬉しいですね・・・。

コメント17件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 4/28

子だくさんの越冬群たちですね

例年なら、私のところも春の分蜂終了でしたが、今年まだ分蜂してない群が最低4群あります

こちらは、まだ続きそうです



あ、今日は4/28ですよね?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/28

おはようございます。

例年より10群多いとは!

全部でいくつですか?

恐ろしく多そうな気がします。すごい。

ジョン 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 4/28

おはようございます

教えて頂きたいことがあります

巣箱にかぶしてあるよしずですが どうやって作ってあるのでしょうか?素敵なアイデアなので今年作ってみたいのですが よろしくご教授お願いします

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/28

ひろぼーさん こんにちは。

アハハ・・・。1日間違えました。訂正しておきますm(_ _)m。

佐賀県なのにまだ分蜂しない群が4群もあるのですか???・・・。不思議ですね~(・・?)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/28

おっとりさん こんにちは。

分蜂時期の天候によって1群当たりの分蜂回数が変動します。春の天候不順だと3~4回がいい所です。今年は好天が続いたので、5~6回が多いですね~。

しかし、自然入居はなかなかしてくれないので、金稜辺や待ち箱ルアー、集合板からの捕獲や誘導入居が主体になります。分蜂数の半分位を取り込んだことになりますかね・・・、40群チョットです(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/28

ジョンさん こんにちは。

ホームセンターで売ってあるスダレです。日差しが強い所はこの時期からスダレをかけています。冬場もスダレを被せたまま防風、防寒対策としています。標高の高い所は冬場はドンゴロスに替えます(^-^ )。

ジョン 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 4/28

どじょッこさん ありがとうございます

枠か何か作ってありませんか?

あまりにいい具合に巣箱に沿ってるような気がしますが・・・

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/28

どじょッこさん

凄すぎ。1桁単位が違いますね。 恐れ入ります。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/28

ジョンさん こんばんは。

重箱が縦横32cmの外寸です。蓋は12mm野地板の組み合わせなので、余裕をもって外寸34.5cm以上の四角形なので、幅45cm、長さ110cm~157cm(200~220円)のスダレが丁度良い具合に横・縦の交互に掛けることができます。

風でバタバタしないように麻ひもでスダレの下側を結んでいるだけです(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/28

おっとりさん こんばんは。

飼育経験を重ねていけば、おっとりさんも20~30群の飼育は安定的にできると思いますよ~。

※私は10年以上かかりましたが・・・。。。m(_ _)m。。。。。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/29

どじょッこさん

オハヨウサンデゴザイマシテネ

希望は2か所ですので、3群づつで合計5群か6群がちょうど良いと思っています。

私は怠け者ですかね? どこかで書いたので重複するかも知れませんが孫と同じで、沢山面倒を見るのは疲れます。

生き物たちの森は空丸洞を13基置きましたので、それは放任なのでいくら入っても構いませんが、、

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/29

おっとりさん おはようございます。

越冬群数が5群いて、3~4回の分蜂があったとします。仮に2群ずつ捕獲や入居できたとすれば、分蜂10群、元巣5群で越冬群数の3倍になります。

飼育環境や蜜源植物の多少などの影響はありますが、飼育場所と越冬率(分蜂時期の2/3)さえ確保できれば、翌年は越冬群数が10群、20群、30群と毎年増加していきます。

嫁入りしたり順調でない年もあるので、必ずしもとんとん拍子に増加はしないですね~。自分が楽しみながら飼育できる群数については、個人差があるので無理しない範囲で飼育(放任的です)しています(^―^)。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/29

どじょッこさん

真面目に強勢捕獲するとネズミ算的に増えていくんですよね。

増えたら困る」と言うと皆さんに怒られます(笑い)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 4/29

おっとりさん

アハハ・・・。日本蜜蜂養蜂は計算通りに行かないから面白くてやめられません(^―^)。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/30

どじょッこさん

どじょッこさんとお話したあとに、蜂場へいったら分蜂蜂球を偶然に見つけてしまったので、見送るつもりでいたのに、なんだか強制捕獲捕獲してしまいました。

こんどはとても優しく捕獲できました。

あの瞬間だけならプロ級でした(自慢笑い)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 5/1

おっとりさん

1群ゲット、おめでとうございます。

私も飼育当初は自然入居重視でしたが、SBV(子捨て)、アカリンダニで壊滅的な状況となって強制捕獲に切り替えました。

経験を積んでいけば優しくできるようになり、逃去することも無くなると思います(^-^ )。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/1

どじょッこさん

ありがとうございます。

今まで日本みつばちの性質・習性を分からないでいました。今回の強勢捕獲で少し分かった気がします。

これからもよろしくお願いいたします。

投稿中