投稿日:2022/4/30 14:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
コメントアリがとうございます。
次々に出てきますね。
金糸入りの座布団1枚進呈・・。
アリコロリ・・効果が有りましたか?
巣まで持ち帰り全滅・?っていうジャーナーい 今一効果が無かったですねー。
以前にもいったと思われますが、竹酢液を希釈したやつを地面にスプレーしていましたが効き目が薄くなったので原液を巣箱の周りの地面にスプレー、弱小群であった為かスプレーした瞬間飛び去りました。トホホ・・。
それ以降スプレー式はやめていましたがお墓にはお供え物があるせいか沢山のアリが生息していますね。
アリコロリを数か所置いてはみましたが効果がないので、このスプレーを使ってみました、雨の後どれくらいの期間効果があるか確かめますね。
自損事故、以前お話しされていましたね。
誰も巻き込まず、ご自分の奇麗な顔に傷がつかなかったことはきっとご先祖様が見守って下さって居るからでしょうね―。
お互いハンドルをにぎったら気を付けましょうね。
ありがとうございました。
2022/5/1 07:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
私もアリコロリ、また類似品を何個も置きましたが効果は薄かったです。
今年から2か所試験的に使っていますね。(徘徊バチの死骸に寄って来たのでは?)
巣箱の下周辺にスプレーしています。
一発でアリは居なくなりましたね。
屋内用か匂いは有りません。
雨上がりの後何日効果があるか調べますね。
ありがとうございました。
2022/5/1 07:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん
私の所のアリはコロリの餌箱に入りません、中身を出して振り撒いても動画の様に持って帰りませんね。
2022/5/1 17:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは。
何時も牛若姫には勇気を頂いています。
グルメ???房総の姫がグルっているのですか?
私の所のアリは何故か蜜蜂の死骸、巣屑には集るけどコロリにはいきませんねー。
コロリには蜂蜜を入れて無いのでしょうかねー・・・?
岡山は2,3日寒いです。
今夜も掘りごたつに火を入れて一杯飲んでいます。(笑)
ありがとうございました。
2022/5/2 21:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんばんは。
愛用のよく効くお薬は、アリがたいですね~(๑≧♉≦)エヘ
私はアリの巣コロリですけど、何週間かすると、また復活してしまいますねー。えぇ~っ、そんなのアリ(*_*;って思いますよ。何故でしょうね。
余談ですが、上部の事故写真、身に詰まされます。。。
ガードフェンスに真正面から突っ込んでますよね~。私の場合、フェンスじゃなくて、堅牢なガードレールに真正面から突っ込んで、乗り上げて片輪走行のまんまその先まで突っ走って植え込みに突っ込んで大破した事がありますねー。゚゚(*´□`*。)°゚。
ガードレールもエクストレイルの正面も滅茶滅茶。大事故でした(^^;
幸いな事に、歩道を歩く人も無く、私も無傷で(´∀`*)ウフフ~
自分で警察も保険屋も電話しました~(≧▽≦) 決して房総族だからではありません。早朝から具合が悪い中、仕事に出かけたので、居眠り運転です。
この方は、何で突っ込んじゃったんでしょうねえ(-ω-;)ウーン
私と同じように、無傷だとイイんですけどね~୧(˃◡˂)୨
2022/4/30 22:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...