投稿日:2022/5/5 08:18, 閲覧 325
■自然入居は、どんな入居ですか?
■誘引材「ルアー」「キンリョウヘン」使用しても、女王逃去防止具「ハチマイッター」を使用しても自然入居ですか?
■辞書では、自然入居の「自然」の反義語は「人工」「不自然」。強制入居の「強制」の反義語は「任意」「自発」となっています。
当たり前と思っていたので、あらてめて問われると、答えに迷います。m(__)m、
『例えば、強制入居を「拉致監禁入居」と呼び、自然入居を「任意入居」または「不自然入居」と呼べば、それこそ「不自然」ではないでしょうか。昔から、そう呼び慣らされて来たので理由はありません』このような答えが思い浮かびました。そこで迷って返答しなかったのは、質問に共感する部文もあったからです。これと似たような質問や、こんな経験は、ありませんか? !(^^)!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
たまねぎパパさん おはようございます。
ほんとうは、やってはイケナイことですが、誘拐や誘惑もしています。 (/ω\)
2022/5/5 08:31
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
かすぴーさん
焼き鳥の匂いも引き付けられますね。(^^)/~~~
たしか、落語にウナギ屋の匂いを嗅ぎながら、ご飯を掻きこむシーンがあったような、気がします。
2022/5/5 15:07
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼーさん
「入居跡を偽装する詐欺物件入居→蜜蝋」 詐欺モノ物件に座布団 3枚進上します。(^^)/~~~
2022/5/5 15:10
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハニービー2さん
「蜂球の上に巣箱をセットして追い上げて這い上がらせる」
これは、心を鬼にして、「獅子の子落とし」の実践なんていうと、それこそ詐欺でしょうね。(/ω\)
2022/5/5 15:13
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Birdmanさん こんにちは
「自分のハチ群から出る分蜂の強制捕獲はせいぜい2群までとして、あとはハチの好きに任せてほしいですね。」お心広いお言葉、身に沁みます。 かくありたいものです。( ..)φメモメモ
2022/5/5 15:18
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
J&Hさん こんにちは
>「そこで質問攻めにあったのですが、こんな変わった巣箱は初めて、蜜蝋とは何ですか、ルアー、キンリョウヘンとは何ですか、と。早い話が巣箱を製作して、何もしないで、そのまま設置した全くの自然入居を目指していたようです」
わたしたちも、同じような経験をしました。「ところ変われば品変わる」。長野県へ数年前に出かけて折に、重箱式巣箱を見せたところ、「これはスゴイ、最新式のモノですか?」と聞かれました。その地域では、横箱型巣洞が主流のようです。まだニホンミツバチの飼育も好事家のみ、ネットの情報も限られ、もちろんYouTube動画もない頃のお話です。!(^^)!
2022/5/5 15:29
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ネコマルさん こんばんはー
>「誘引蘭誘引剤での入居は誘引入居と呼び分けてます。蜜蜂の生産物の蜜蝋や蜂蜜は自然入居の範疇と自分は考えます。」
なるほど、誘因蘭、ルアー使用=誘引入居 ハチ 由来の生産物使用=自然入居 これは分かりやすい妥当な見解だと思いました。(^.^)/~~~
2022/5/5 23:15
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
面白い質問ですね^^;
私は入居目的で人工的に作った巣箱の時点で既に自然入居では無いと思います^^;
また蜜蝋やミツバチ欄などで誘因するのも同様かと…
お庭の木のウロに自然界から勝手に分蜂入居すれば自然入居。
そして我が家のように換気扇へ分蜂しても彼女達が勝手に巣箱では無いものに入居となるとこれも自然入居となるのではないでしょうか?(^^;;
2022/5/5 23:19
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Michaelさん こんばんはー
>「私は入居目的で人工的に作った巣箱の時点で既に自然入居では無いと思います^^;」
Oh これは、これは 原理原則に立った竹を割ったような、いさぎよいお言葉です。(^.^)/~~~
私も、もっと川上に遡上して「西洋ミツバチ=家畜 日本ミツバチ=野生」に対して、「飼育下の日本ミツバチ=家畜」ではないか?と疑問を持ったことを思い出しました。日本ミツバチを飼育しようと思い立った時点で、思考も試行も嗜好も「不自然」かつ「反自然」 やっぱりヘンな質問ですね(/ω\)
2022/5/5 23:52
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
yamada kakasiさん
(苦笑)私のミツバチの検査へ来られる保健所の検査官は私に「Michaelさんにとって日本ミツバチはペットでしょ?飼い犬と一緒です。予防も治療もちゃんとして下さいよ〜飼育者の責任ですよ〜」と言われました^^;
家畜でも無くペット…確かに採蜜を伴わない養蜂はペットとなるのですね(-。-;
いつも楽しい質問のご投稿を有難うございます♪
2022/5/6 00:03
おはようございます
>『例えば、強制入居を「拉致監禁入居」
そうですよ、うまい事言いますね。
2022/5/5 08:25
おはようございます!
ルアー、キンリョウヘン等を使っても、ミツバチの意思で入居したら自然入居という認識ですね。
私も焼き鳥の匂いに誘われ居酒屋に入ったことあります。
ん~、よく考えると、巣箱を作った時点で自然ではないかもしれませんね~。ミツロウなど何もないお墓に入るのは、自然入居?考え出すと沼にハマりそうです。
逃避=クーリングオフ
ですかね(^-^;
2022/5/5 08:32
yamada kakasiさん、おはようございます。
自然入居、考えさせられますね。一方、強制捕獲はと言うと
蜂球を直接、箱にドサッと落として蓋をする方法や、ネットに落として這い上がらせる方法、蜂球の上に巣箱をセットして追い上げて這い上がらせる方法などなど、
特に追い上げ方法での入居は、「強制」とは言わない方が良いかな??などと考えてしまいます。
2022/5/5 09:31
いろいろ考えると
自然入居→蜜蝋すら塗らない
入居跡を偽装する詐欺物件入居→蜜蝋
誘引(誘惑)入居→キンリョウヘン、ルアー
拉致入居→強制捕獲
その後、ハチマイッターなど付ければ、そのあとに「監禁」の文字が
移動させれば「強制連行」の文字が
並びそうですね
2022/5/5 09:19
Yamada Kakasiさん ひろぼーさん
私もひろぼーさんのお考えと同じですね。
探索バチをワクワクしながら待っている人や、自然の野生群の維持のためにも、自分のハチ群から出る分蜂の強制捕獲はせいぜい2群までとして、あとはハチの好きに任せてほしいですね。
2022/5/5 11:07
でもまあ、蜜蝋とキンリョウヘン、待ち箱ルアーまでは、広く自然入居に含まれるかなと思います。
2022/5/5 11:09
3年前だったと思います。ここの日誌にも投稿しましたが、10Km離れた隣町の知人から、もう5年以上も箱を置いて、今か今かと待っては、いるものの、全く入居しないので Help meeとTelがありました。周りも全く同様のようで、早速ハイブリッドに蜜蝋を塗り、ルアー持参で設置に向かいました。そこで質問攻めにあったのですが、こんな変わった巣箱は初めて、蜜蝋とは何ですか、ルアー、キンリョウヘンとは何ですか、と。早い話が巣箱を製作して、何もしないで、そのまま設置した全くの自然入居を目指していたようです。約1ヶ月後運良く入居しましたが、この地域で5年ぶりの入居だったようです。
2022/5/5 14:33
yamada kakasiさん、こんばんは。
誘引蘭誘引剤での入居は誘引入居と呼び分けてます。蜜蜂の生産物の蜜蝋や蜂蜜は自然入居の範疇と自分は考えます。
強制捕獲の多くは巣箱移動が前提では。拉致そのものに思われ自分はしません。蜜蜂が選んだ場所での営巣継続はアカリンダニ以外のトラブル皆無です。
2022/5/5 20:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
J&H
和歌山県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...