ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
絶対にやってはいけないこと!「何れ菖蒲か杜若」

徹.鈴 活動場所:静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、…もっと読む
投稿日:2022 5/6 , 閲覧 347

4月の下旬富士山も南麓高度200〜300mの大渕地区の数寄屋造り、茶室前と台所前に同時2群入居、まるで なぶらに釣り糸を垂らしたような入れ食い状態を良いことに‥一般的な大きさの待箱と、内径17cmの小型待箱を隣り合わせで置いてどちらに入るかの実験を開始。

一般的な大きさの待箱の下には蟻避けのパレットを曳き水を入れたので杜若と呼び、小さい方は水辺ではなく丸太の上なので菖蒲と呼ぶことに→その後大変困ったことになるとはつゆ知らず(T_T)

置いた場所はこんなトコです。巣門どちらも東向き


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14648892830565640085.jpeg"]

そして数日後にはこんな事に!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5355811841973189596.jpeg"]

杜若です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11617361679175738422.jpeg"]

菖蒲です

いずれも同じ群です。

どっちつかずが2日間…。

師匠に聞いたら、やむを得ずですが、住宅などの同じ敷地内では10mくらい離すようにしなければいけません、一般的には待箱どおしは100m程は離すべき、ところをこんなに近く設置すればこんなになるでしょうが〜まぁコレも経験だね〜っと‥

師匠に相談して、女王蜂がいそうな方に居ないであろう方のキンリョウヘンを巣門の前に持って行き乱暴ではなく、そ〜っとブラシで払いながら巣門に蜂たちを誘導すべしとの事!!

2〜3時間かかりましたが下の写真が結果です、これで今年、祝7群目ゲット!

もう一つの待箱は前の庭に〜既に探索蜂来てました、凄い所です!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1211751344875945634.jpeg"]


何とか入居、あやめ組

コメント9件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 5/6

昨年までは、待ち箱を至近距離で並べていても、きちんとひとつに入ってました

今年、同じように別れて貼り付くことが多くなりました

手間がかかりますが、けっこう楽しんでます(笑)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 5/6

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

分蜂群入居おめでとう御座います♪

また昨年同様大家族まっしぐらのパターンとなっていますね(^^;;

とうとうお茶室の前に入居してしまったのですか?

このお茶室も来年の春先糞ダラケの壁になるのですね(ーー;)

私の所も今年は二つに分かれて集合する群が目立ちましたよ^^;

私なら巣門のむきを変えて設置するかも…

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/6

Michaelさんこんばんは^_^

お疲れ様です(^^)

去年はこんなにあっさり言えませんでした。ありがとうございます^^;

いえいえ〜Michaelさんほどではありませんよ、未だ今年7群捕獲がやっとで、全部でたったの12群ですから〜(~o~)どうやって管理していこうかなぁ困った〜(師匠は未だ捕獲しろって、貪欲だな〜^^;)

あっ、茶室の1群ですか〜この家の持ち主は茶室前の群のお嬢が花粉持って入ってくのを見てもう〜感無量!!私が「おいっ、壁、糞で汚れるぞ」と言ったら「いいんだいいんだ、そんな事気にしないよ」って、この家に嫁ぎ先が決まりました(^^)

箱が近かったんじゃないんですか〜?おまけにどちらの箱にもキンリョウヘンあしらって、ルアーつければ、どうやら完璧に2分割^^;

えっ!?その手は未だ試してなかったなぁ、面白そうですね〜今度やってみます(^^♪

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/6

ひろぼーさんこんばんは(^^)

お疲れ様です^_^

あれ〜??先程、返信したつもりだったんですが…投稿されていなかったようで?ご返信前後いたしまして、失礼いたしました。

ええっ、私もかなり楽しめました(~o~)しかしコレが毎度となると…

今後はも少し離して設置いたしますが、なんかチトやみつきになりますよね(笑)

もみ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/9

徹.鈴さん 凄いてすね。12軍ですか?やっとかわいい軍が1つ入居して喜んでます。うちの周りにも蜜蜂さんいたみたいです。家に置いた待ち箱には連日10~20匹は来るのですが入居には至らず。。。さみしい限りです。

ただ、浜松からの強軍が頑張ってくれてるので初球体が見れるかなと期待してます!いつ頃なんでしょうね。4/4入居です

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/9

もみさんこんばんは(^^)

実は12群の中には日本蜜蜂の巣箱に入ってしまいそのまま飼育している西洋蜜蜂も居るんですが…^^;余り自慢できるような内容ではありません(-_-)

そうでしょう!?お近くにきっと居ると確信しておりました、と、云うのは、推測ですがもみさんの活動場所は須津川周辺ですよね?今回私の待箱をおいて3群あっさり入居した場所(今、正にこの日誌の題材場所)は一つ西の尾根を超えた赤淵川の大渕寄りの近辺ですので‥居ない筈がありまん!!濃い場所と言っても差し支えありません!

ご自宅の待箱、探索蜂が来ているようでしたら‥もし良ければ雨の日に置き場所を変えてみると良いかもしれません、例えば南向きの軒下なんかに、コンテナを2段くらいに高くして、そして巣門にもう一度蜜蝋を塗ってバーナーで炙り蝋を待箱巣門上の木に馴染ませておいてみてください、これをまじないと思ってやっていただければきっと入ります。

今年入居の強群でしたらちゃんと月イチでスムシ(ハチノスツヅリガ)のための掃除をしっかりとしてアカリンダニ対策をしておけば、多分7月半ば過ぎに夏分蜂を期待できます、私は去年そのような状況下で夏分蜂を3回経験し今の群に至っております。が、正直言って夏分蜂はもう二度と経験したくありません、熱中症になりかけ死ぬ思いでしたので…^^;

もみ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/10

徹.鈴さん 赤渕川にもいるんですね。貴重な情報ありがとうございます。がぜんやる気がてできました。

実は待ち箱は赤渕川の東です。須津川は会社の近くなのです。昨日雨でしたので再度蜜蝋を塗り直してみました。高さも関係あるんですね。庭先で飼育してみたいので気長に待ちます!いつもありがとうございます。また情報交換してもらえると助かります。また見学させていただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/10

もみさんこんばんは(^^)

そりゃ入らないほうが不思議なくらいな場所ですよ(^^)

私の場合、大渕は待箱を置き捕獲するだけの場所でして蜂場では有りません。ので‥多分見学に来られてももう既に本来の蜂場に引き上げてしまっている可能性があります。本来の蜂場は岩本山に有ったのですが此処も地主の関係で見学が不可となっていますため追々此処の巣箱も全て永住権のある蜂場にに移す予定です、それで今は人間関係も良く永住を決めたその蜂場が富士宮市のかなり上の方に有りますので(駐車スペースもしっかりと有るし)そちらに見学に来られては如何でしょうか?未だ余り整備されていませんが、赤淵川そちらも良いところですが、此処(富士宮)も良いところですよ。その内に是非(*^^*)

もみ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 5/10

徹.鈴さん こんばんわ。お返事ありがとうございます。是非富士宮に伺えたらと思います。当方日中仕事しておりますので徹、鈴さんの都合のよい時にあわせますので またご連絡ください。田んぼもあるでしょ?(笑) 当方は草取りです

投稿中