投稿日:2022/5/9 04:04
大洞が、、、捕獲のコツ?
連休最後、今日は、、、分蜂、捕獲2群目標、家内に今日午後移動頼む、、、家内笑ってる、夕食スーパー買い出し迄に、、、、、蜜蜂分蜂2箱捕まえないと、愛想尽かされる、今日は捕獲ヒツシ、、、、、、読み試される
金陵辺路地咲く、、、今日は、、巣箱に付け回る。、、、待ち受後期は100ー300遠くに、置くのがコツ、杖付き、鉢水つけ金陵辺持ち遠い巣箱回りする。時騒ぎチエツク、蜂球、蜂雲、見つけする、
大洞、、、、、笑って下
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
手順、行動には、意味、必要です。無駄な作業は蜜蜂に付加かけます
浮き蜂、、、、、防止です。私の、入口封鎖は、夜9時、朝4時です、、、それ以外は、浮き蜂出ます、
新群はこれから、約30日、働き蜂少しずつ減少します。私の行動で、出来るだけ、移動で、減少押さえたいです。
2022/5/9 07:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
J&H
和歌山県
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。