投稿日:2022/5/21 21:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11さん 今晩わ❣️
取り敢えず田植え終了でホッとしています。
これまで一日に2台遭遇は合ったのですが、同時刻に2台遭遇したのは初めてです。明日からミツバチとしっかり触れ合いたいと思います(笑)
コメント有難うございました。
2022/5/21 22:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん おはようございます❣️
いいミツバチも良いですね。
2022/5/22 06:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん おはようございます❣️
何とか一日で田植えは終了出来ました。
38-38プレート全ての人が養蜂しているとは限らないと思いますが、出会うと何故か目が行きニヤリとしてしまいます(笑)
いつも有難うございます。
2022/5/22 07:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
滅多に出会わないプレート番号ですが、何故かすれ違っても目に入ります(笑)
常に気分がミツバチモードになっているのでしょうね。
いつも有難うございます。
2022/5/22 07:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
コメント見逃していました。失礼しました。
何とか春のイベント終了しましたが、実はまだ事後処理も残っていますので2〜3日田舎通いに成りそうです。
ミツバチプレートは滅多に出会わないのですが、会う時は一度に複数出会ったりして面白いものですね。
コメント有難うございました。
2022/5/23 23:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
春の一大イベントも無事終了してホッとしています。多少の事後処理があって今日も田舎に行っていましたが、それも今日で終了しました。
38-38プレートの所有者が全て養蜂しているとは限らないと思いますが、こっちとしては親しみを感じますね。
コメント有難うございました。
2022/5/23 23:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/21 23:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
無事田植え終了お疲れ様でした^^
流石岡山県は養蜂をされて居られる方が多いのでしょうか?
皆さんミツバチが好きなんですね〜
2022/5/22 00:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。車のナンバーは偶然とはいえ中々見ないですね。田植え終了お疲れ様でした。
2022/5/22 06:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
田植えお疲れさまでした。
3838に2度も遭われましたか珍しいですね・・・。
西大寺辺りでたまに出会いますね。
田植えも済んだことだし少しゆっくりお過ごしください。
2022/5/22 08:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさんこんばんは〜^^
田植えお疲れ様でした。
蜜蜂のナンバープレートに2回も遭遇したんですか〜
3838はまだ遭遇ゼロなんです。
2022/5/21 22:25
お疲れ様でございます♪一大イベント〜ホッとしますねー♪3838、2台も出会えて…ふさくんさんの蜂さん達が、呼んで居るかの様ですねー^ ^38のナンバーが取れなく成る位に、蜂さん愛好家が、増えると嬉しいなぁ〜(๑・̑◡・̑๑)
2022/5/23 21:45
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...