投稿日:2022/6/1 21:29
天候晴れ。最低気温12度、最高気温25度。
ドローンは墜落事故を起こしてカメラの遠隔操作が不能になったことで事前登録期限の6/20までに新しいドローンの購入を検討していたのですが、新型の小型高性能機が発売となったことから早速ポチッとしておいたものが今日届きました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B11RQYZV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s01?ie=UTF8&th=1
でも、さすがにハイレベル機だけあって機能が多すぎてマニュアルを読んでも一度には覚えきれなくテスト飛行も当分先になりそうです(笑)取り敢えず登録申請だけは済ませておきました。
さて、本来の飼育日誌ですが、今日も我が家に探索が2か所の待受け箱に来ていましたが、結局入居には至りませんでした。しかし、知人の家に置かせて貰っている待ち受け箱に探索が来ている旨の連絡が有りましたのでそちらの楽しみも出て来ました。
別のハイブリッドですが、最近探索が来ないな?と思っていたら巣門から顔を出して外を見ているいるものがいたのでよく見るとなんとスズメ蜂❕これではミツバチも寄り付く筈もないですね(笑)早速排除して蜜蝋を塗り直して再配置しておきました。
そして、嫁入り予定の候補の一つになる5/4自然入居した群の確認をしてみました。
まもなく1か月ですが、まずまず順調のようですので嫁入りの一つはこれに決めておこうと思います。
nakayan@静岡さん おはようございます❣️
ドローンは活用次第で結構面白いですよ。
前回の事故を教訓に今回は少し高級品なのでロストしても安価で新品が貰えるこんな保険?も併せて買いました。
Card DJI Care Refresh 1-Year Plan (DJI Mini 3 Pro) JP https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y56CFBB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5Q7XF0WDB4KRN8G4THSV?_encoding=UTF8&psc=1
コメント有難うございました。
2022/6/2 06:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん お早うございます。
私の予想通りですね~(^ー^* )フフ♪ ドローンに興味のある人って、買っちゃったらダメですねー。ハマって抜けられなくなります、きっと!と思ってました。
私も以前から気になって居て、特に世界の絶景をドローンで撮り歩いてる夫婦の動画に魅せられる人続出の一人です、私。
それは介護上無理な話ですが、スマホで操縦して、店内を撮るミニドローンを使ってみたいなあとは思ってましたが、やはり手を出さない方がイイと思いました(≧▽≦) おそらく、ドツボにハマっちゃいます(;^ω^)
訳が分からなくても、機械いじりが大好きなので、ドローンの魅力は、近寄らなくても判りますよ~(^^♪
ふさくんさんは、もう底なし沼に近づいてませんか~(๑≧♉≦)エヘ 超楽しそうですもの。
2022/6/2 09:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
J&H
和歌山県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...