投稿日:2022/7/8 02:03, 閲覧 285
【母屋裏の鶏小屋群】
2022年6月25日(土)、天気:雨のち晴れ
雨が上がったこの日、母屋裏の鶏小屋群に蜂児出し始まる。蜜蜂トラップの中と、巣門前方向に捨てられていたのを合わせて成虫4頭、サナギ22頭確認。
実は昨年も、雨がしっかり降った後に数か所で蜂児出しが起こりました。
↓写真は6/26、今回最新の内検写真が無いのに気付く!
6月26日(日)、天気:晴れ。
この日捨てられていたのはサナギ25頭を確認。
6月27日(月)、天気:晴れ。
この日は成虫1頭、サナギ1頭確認。夕方、底板上にハチミツ(通称:黒蜜)を少しづつ給餌開始。
6/29までの3日間と7/5の計4回、夕方入れて早朝取り出すを繰り返したおかげか?天気の関係か?6/27以降、捨てられているのは成虫とサナギを合わせて0~3匹程度となる。
【姉宅裏のヤマモモ群】
上と同じ6月27日、姉から「蜜蜂がいっぱい外に出ている」と電話あり。気にはなっていたものの、しばらくはバイクに乗れない身なので、取りあえず火ばさみを使って底板を抜いてもらうよう頼む。
6月28日(火)、天気:晴れ。
夫に無理を言って早朝姉宅へ。盛上げ巣と上の1段を採蜜し、下には暑さしのぎのスペースとして一気に3段を追加。切り取った1段目の裏側には15~20頭のサナギが犠牲となっていた。
↓切り取った裏側。
7月1日(金)、天気:晴れ(暑い!室内温度31℃)。
月始めにはパソコン調整(?)に行く夫と共に姉宅へ。ヤマモモ群に簾を追加しました。
【H地南群】【H地北群】
6月27日
姉宅での採蜜後、今度はハム屋の2群に簾を掛ける。
【南群】は唯一の越冬群だったのに、アカリンダニが入ってしまった群です。しかし暖かくなってからは蜜蜂トラップにも寿命かも知れない(?)働き蜂や、オス蜂が僅かに入るのみです。しかし要注意~!
*****うっかり忘れていました、南群に追記です。*****
7月4日、早朝に採蜜しました。
あまりに早く梅雨が明け、気温上昇しているものだから「天気予報の気温が低い日」を狙って行って来ました。「この日を逃すと巣落ちが怖くて採蜜出来ないかも?」と。
しか~し!越冬群とは言え、夏分蜂を少なくとも2度は遣った(地主がたまたま見ていた)後なので、その影響が出て、切り取ってみたら花粉とサナギが居ました。アチャ~!
******************************
【北群】は5/25にT地で夏分蜂した母親女王群(年齢不詳)の蜂球を捕獲し、こちらに移動したものです。すでに1ヶ月を過ぎ、増加に転じていなきゃいけないのに出入りは少なく、可笑しい!
↓6/27、上の巣板と真ん中の巣板に王椀?王台?を確認。
↓7月4日(月)天気:雨、時々曇り。この日は雄蓋を15個確認しました。
多分、女王の寿命と言う事なんでしょう。
【T地西群】
↓写真は6/27。こちらの群も随分ご無沙汰しています。
実は今日の夕方、デジカメしか持ち合わせてなかったけど、折角様子見に来たんだからと守門蓋を開けたら、警備隊に付きまとわれた。やはりご機嫌斜めな様で、直ぐ守門蓋を締めて退散!
【そしてオマケ】
実は7/6はアロウカナの孵化予定日でした。
しかし怪しい卵(ダメと思いつつも一応残した卵)1個は前日にクロス母さんが割りました。その後、昨日消灯までに孵化が間に合わなかった雛を今日の早朝確認し、もう1羽抱かせてたハイムの元へ。
・・・んっ?彼女の箱の前に立て掛けてた網が前に倒れてる。
可笑しいな~誰が倒したんだろう?と思いつつお腹の下へ手をやるも、卵も雛も手に当たらない。えぇ~っ!?ハイムを箱から出して確認すると、そこには何もない!
6/16に抱かせた後も、2度追加して、でもやっぱりそれは無精卵で…そんな事やってたから訳分かんなくなったけど、ハイムの下には2個だか、3個だかあった筈。
アチャ~! よりによって孵る筈の夜に・・・。
まあアロウカナの場合、孵化前の19日近辺(?)で中止卵(致死遺伝子)と言うのも良くあるから、必ず孵ったかどうかは分からないんだけど・・・。
でも、くやし~い!そして守ってやれなかった自分が情けない!今まで頑張って来たハイムにホント、申し訳なくって・・・。ごめんねハイム。
↓結局孵ったのはこの1羽のみ。おでこの赤い印は産まれた順で付けています。今回は1羽なので意味ないけど。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
何度見ても盛り上げ巣は立派ですね❣
可愛い雛一匹で残念でしたが、成長が楽しみですどんな洋装になるのかな??? 普通にアロウカナ?? 成長日誌楽しみにしています❣
可愛い写真は私のパソコンのスクリーンに追加です(*^-^*)
2022/7/8 09:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
きれいな蜂蜜ですね、これは美味しいでしょうね。
かわいいニューフェイスが誕生ですね。さて雄なのか雌なのか?
2022/7/8 11:46
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖さん
5群中、3群には一番上に空箱載せています。そして継箱高さは1段が12㎝しか有りません。巣板下の空間もあり、実際にはそれほど高いと思いません。
しかし、金剛杖さんの日頃の書き込みから、そちらでは蜜蜂に対して蜜源が足りて無いんだろうな~?と思っていますね。
例えば、「蜜蜂の不調は8割が餌不足・・・」と仰ってる部分なんかがそうですが、少なくともこちらではそんなの当てはまりません。つまり、餌不足が原因と思われる事例は少ないですし、念のためにと給餌しても食べない事が多いです。つまり、原因は他にある。
そんな事よりも、金剛杖さんはいつも人のを覗き見するばかりの人の様ですが、たまには自身の巣箱を写真や動画で紹介されてはいかがでしょう?
タダでさえ金剛杖さんの文章は意味不明の文章が多く(文字変換がおかしいだけじゃなさそう)、トンチンカンな書き込みも多いので困っています。せめてご自身の蜂箱写真を載せて見せて下さい。
2022/7/8 17:04
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田さん
この群は以前6/12に高さ45㎜の空間いっぱいに盛り上げていたのを頂いて帰ったので、その後に作られたものです。あの時は糖度78度ありましたが、今回は未だ貯めてる最中だったので73.5度しか有りませんでした。(自家用に使っています)
雛は一応(建前上は?)アロウカナです。
でも、鶏友の方から来た血筋には産卵系品種や、ゲーム****の様な闘鶏品種など、色々入って居そうです。本当の本当のAraucanaはすでにチリにすら居ない様ですから。
雛の成長って、あっと言う間ですね!
2022/7/8 17:19
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん
はい、やっぱり春蜜の方がフルーティーな感じ?
味的にも色合い的にも好きですね~。
雛は羽色が淡い感じに見えたのでオス?と思ったけど、今の所、性格はおとなしく、物おじしない・・・、何だか雌の気がしています。
2022/7/8 17:25
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖さん
>まだ打ち込み練習投稿続きそうです。
ここのQ&Aを「練習の場」と言われても困るのですが・・・。
・・・て言うか、そもそも練習ならちゃんと自分が書いた文章を読み直し、間違いに気付いたら修正をする。勿論、私も自身でチェックしたつもりが、それでも可笑しなところがあったりしますけど。
文章を公開して間が無い内にミスに気付けば、右上の点が縦に3つ並んでる所をクリックして修正したりも可能です。勿論、下へ新たにコメントを書き加えられても結構です。
もしも「修正」文字が出て来ない時は、一旦他所の画面に行って再び戻るとかすれば、修正の文字が出て来る様になります。(なぜそんな事になるかは分かりません)
>師匠の巣箱はパテント有り公開不可です
良く分からないのですが、特許があると公開出来ない?外観でさえダメ?
う~~~ん?何か違う様な???
2022/7/8 21:42
越冬1群、なのに、沢山捕獲、、、素晴らしい、又1年群5段以上、又々盛り上げ巣、、、素晴らしい環境ですね
当方今年群は3段が最高、、、
又昨年群も春は、、7、5センチ段のみ採蜜しました
2022/7/8 05:16
テン&シマさん
同感、更正せず、第一間隔で書いてます、スマホ購入迄の練習です、、、、、、マダマダ、スマホ購入無理ですね、、まだ打ち込み練習投稿続きそうです。
練習ですいません
師匠も1、置き場25群位置いてます。私は未だ未だ今1置き場、15群位しか置けません。まだ森造りも技術も未熟です、、公開出来る迄にいつてません。
今まで師匠と違う寸法の巣箱でした。今年から初めて師匠と同じ寸法の巣箱に変えました。やつと、やつと日本蜜蜂飼育ユルサレた、駆け出しです。師匠の巣箱はパテント有り公開不可です 、来訪者には、置き場案内、蜂談義もしています。
今まで
SBUでゼロ群に(大量児だし)
アカリンダニ(たむろ蜂、徘徊蜂)で、、、ゼロ群にな、つた事有ります、、
やつと此処4年連続、10月ー翌年4月生存率100%で、、、師匠と同じ寸法にしました 。私の巣箱で無いので、お許し下さい
12センチ、盛り上げ巣枠ですね、、素晴らし、、、、私その上に7、5の簀の子段乗せ、中蓋裏にメントール鋲止めしてます、そして中蓋上4隅に板打ち空間断熱してます、最上部に回り同地板打ち込蓋にしてます此も4隅板打ち、屋根板と隙間作ってます。
以上
2022/7/8 18:13
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人