投稿日:2022/8/15 20:19, 閲覧 393
何が起こってるのか気になる一群。今日は少ないながらも門番復活してました。巣クズも見られ何がしらしてるみたい。関連日誌 https://38qa.net/blog/296716
新しいタマゴや幼虫、変成王台の何方でも有れば蜂少ないと思うから1枠応援入れましょう。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
今日午後から巣枠引き上げて様子見。入れた育児枠には房の縁を伸ばそうとした痕跡有りますが変成王台とは程遠い。タマゴ幼虫は見られず。蜂数に合わせ3枠に減枠。不調に気付き約10日、女王蜂の有無確認難しくしてませんがおそらく無王。明日隣の群れに合同します。
2022/8/17 18:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん こんばんは。
うちの2群とも、未だ門番が見当たらない時間が殆どです。ヤバい?!
早く門番が立つようになって欲しいです(>_<)
2022/8/17 19:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。
自分は何か妙で有れば直ぐに巣門狭めてしまいます。4面では見えない動きが炙り出されます。
2022/8/17 19:56
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん (´Д`)ハァ… 巣門閉めた方がイイですか。。。
実は、今頃になって、四面巣門は、今のうちの蜂箱には改良が必要だと気付きました。四面でも、正面は、もっと大きく開くようにしておかないと不便だという事が解かったんです。
うちの蜂箱の上部のスノコは、2~3mmにしてあって、蜂娘が上に上らない様式です。給餌をするには、下からとなってたのを忘れてました。
子出しが止まらないので、試しに給餌をしようと思ったんですが、四面共入口が6~7mmしか無いので、給餌が出来ないと判明( ̄▽ ̄;)
何でも試してみないと判らない事ってありますねー(≧▽≦)
兎に角、掃除してスムシや蟻から少しでも快適にしてあげるくらいしか、今は出来ないという事です。後は、肉眼が良く見えないので、巣と底板の写真を毎回残す。それくらいですねー。
今日も、時騒ぎって言うかどうかもわからないほどの2・3匹で、飛んで帰ってグルグルしてました。゚(゚இωஇ゚)゚。
2022/8/17 21:28
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。
色々言われてますが全て自分の都合で蜂が望んでるのでしょうか。
何処を見て何をするか考え方様々ですが現在の4面巣門は何の為に?。
何度も伝えたつもりでしたが聴く耳持たれないようで口出しやめてましたよ。読み返すのも良いかも。給餌の練習はされれば良いですが元気な群れで。しなくて良いのにトドメ後押しとなりかねません。
巣門狭めれば蟻も簡単には入れません。スムシも同じ。現状では盗蜂も入り放題では。門番少ない状態でも狭めれば怪しい動き見えますよ。
この日誌も立ち直る要素見られるかと書きましたが 良い兆候 より 悪くない兆候 が正しいかも。
盗蜂の動きって分かりますか?
2022/8/17 22:13
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん 有難うございます。
四面巣門は、スムシに征服されていたので、スムシ対策は四面巣門だというアドバイスに賛同いたしました。それと、以前の巣門台は、既にスムシの巣になって居ると思われたので、巣門台ごと替えなければ、スムシが上部も食い荒らしてしまうと思ったので、優先して巣門台を作りました。
でも、それは、極端な手当てだったのかも知れないと、ネコマルさんのアドバイスで反省していました。
給餌は、子出しの原因が解からないし、スムシ対策で採蜜してしまったので、貯蜜が足りないのかも知れないし、飛び付かないようだったら、貯蜜は大丈夫なのだろうと思えるかなと思った訳です。
ただ、どれも根拠のない右往左往でしかないと言う事は言えると思います。
色々な意見に振り回されたとしても、それも振り回される私が悪いです。
あっちもこっちも採用して、蜜蜂さん達を振り回しているとしたら、それも私が悪いのです。
どうしてあげるのが、今一番いいのか、毎日判らないです。似たような症状の人の日誌を読んで、ヒントを探しているので、上っ面の摘まみ食いみたいになってしまうのかも知れません。
あまりにも判らないので、今日は、遠目から観察はしましたが、巣門にも触らず、一日、距離を開ける事にしました。
明日は、観察と世話に近づきますので、巣門を1カ所にする工夫をしてみたいと思います。
コロコロいい加減に見えるかも知れませんが、どれも真剣に考えては居るんですよ~(;^ω^) どうぞ、お見捨てなく(*- -)(*_ _)ペコリ
2022/8/17 22:48
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、言われてる事の大筋その通りと思います。自分の考えですがしなくて良いことはしないです。
健全な群れで有ればアカリンダニの事だけ。調子崩した群れに出来る事少ないですよ。
以前から気になってた事があります。それは巣箱の置かれた環境。何か足りないのなら修正や場所の見直しが必要と思います。
はい、巣門狭め門番復活を先ずは目指して下さい。
2022/8/17 23:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
門番は数引きながら外見上は機能してるコロニーに見えます。元気に見えたのは盗蜂。其処に蜜入れたら壊滅後押しとなりそう。
タマゴ幼虫無く有王でも不調女王蜂なら花粉運ばない筈。合同するなら排除しないと無用な争い始まりますね、頑なな働き蜂。
2022/8/18 17:33
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん 朝飯前に門を閉めて来ました~♪(マジ朝食前って事です)
門番が居るかどうか、観察する時間は採れませんでしたが、その間にも、花粉を運んで来た働き蜂は居ます。
盗蜂の見分け方は、私にはまだ判りませんが、門を3方向閉めたら、早速、ぐるりと上から下まで全てを点検するように見回る蜂が居ました。それは、変化を確認する行動なのか、それとも、盗みに来た蜂なのか、判りません。
明日からは、自粛休業後の営業開始なので、自由が利かないので、人間の都合で、一大事以外は、世話が出来ない日々です。
朝と午後4時近くに、窓越しに観察する程度です。
盗蜂の動作に特徴はありますか?
2022/8/18 19:22
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、朝イチって事ですね。自分の考えですが様子を観察するには狭い巣門が1番です。1日も経てば戸惑いは治ります。
そのままで様子みられたら良いと思います。花粉運ぶのは育児してる証拠、働き蜂の産んだ小さな雄蜂育てても運びますが。
通い慣れた盗蜂は住人と変わらぬ動きで見分け難しいですが狭めた巣門では門番が教えてくれます。上で言われてる点検する様な動きは場所聞いて来た蜂か今まで通れた入り口なくなり戸惑う住人か盗蜂。その様な盗蜂は羽音高いです。他には巣門から離れて止まるなど挙動不審な様子見られます。
2022/8/18 19:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん ブンブンブンって言ってたかも。。。
今までの巣門は、足が無かったのですが、ビールケースから巣門下のネットの部分に捉まる事ができ、臭いがするので、通れないのに捉まったりしてたんです。その名残か、挙動不審だからか、足の下に飛んで行って、入れないから、下に止まったりしました。
今までと違う?!と言いたいのか、盗蜂だから、足の下に止まるのか、それも判りません。
もしも、盗蜂だったら、私としては、どうすればいいんですか? もしも人違いだと行けないし、キイロスズメと同じように、電撃ラケットでバチンとする事はできませんねー(>_<)
2022/8/18 23:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、盗蜂も住人も今まで使ってた入り口無くなると混乱します。蜂でもやましい気持ちあるのか盗蜂は挙動不審で同じ混乱でも先に切り上げます。残るのは住人では。
また盗蜂でも入れなければ諦めるので打ち落とす必要は有りません。余分な手出し。
営巣蜂が無抵抗になる前に自分達で守れる条件を作ること。上から匂い出さず巣門狭めるだけ。
2022/8/18 23:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん 了解しました。
まぁ、もう少し様子を見ます。
2022/8/19 00:53
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、はい其れが良いですね。時間掛かりますが疑問持って見てれば見えます。
2022/8/19 01:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2022/8/20 10:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ティーハウスれりっしゅさん、お腹持ち上げてるから扇風では。巣門狭めるって幅2センチか3センチですよ。写真の前一面開いてるのは狭めるとは言わないのでは。
2022/8/20 12:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマルさん 巣門を狭めるって、4面から1面に狭めましたけど、用語が間違ってるのかも知れません。
扇風蜂かとも思いますが、それまで居なかったのに、私がトントンしたら、急に出て来て扇風し始めたので、門番も兼ねてるかなと思いましたけど、そんなの在り得ないんですね。失礼しました。じゃあ、出て来たけど、まだ直ぐ引っ込んだ蜂の方が門番かも知れません。
2022/8/20 14:43
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
門番居ますが寂しい限り。外勤か脱糞に出ようとして戻る姿が見られました。立ち翅ですね。
2022/8/20 21:07