投稿日:2022/9/4 12:56
8月20日種まきをした蕎麦の経過はすこぶる順調です。
4日後にはしっかりと発芽しましたが蒔き損じたところもあり、左側2列追い蒔きを実施。(前回の日誌に掲載写真を再掲載)
その後2週間順調に経過。(きれいに見えるよう撮影)
実は追い蒔きをしたところはわずか4日の差でしたが少し遅れが目立ちます、追い蒔き後雨が数日降らなかったため、発芽が遅れたようです。(そんなにうまくいくわけないですよね)
一方我が家の極小群はというと変化ななくこの先が不安な状態です。
7月初めに入居して以来蜂数も増えない1群です。花粉の運び込みはしていますがさてどうなりますか。
8月3日に巣落ちした巣箱を仮置きしたところに入居した極小群です、花粉の運び込みはありますが蜂数の変化はありません。
というような経過ですので、一刻も早くそばの花が咲いてほしいのですがこればっかりは時期が来ないとどうにもなりません。いろいろと手をかける方法はあるかと思いますが、できるだけ直接の手出しはせず、見守っていこうかと思っています。なぜか巣落として0から再スタートした群だけはすこぶる元気で、巣門が渋滞するほど出入りしています。
スズメバチが2匹飛来したので、ハエたたきの刑にしました。今回も極刑は避け半殺しの状態で仲間の所に逃げ帰らせました。無事帰りついて怖いところだと広めてくれるとよいですが・・・。
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
cmdiverさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。本当に成長が早いですね、そろそろ土寄せをして台風対策にと思っています。こちらでは鹿は出ていないのでわかりませんが、イノシシ・サル・ハクビシンやアライグマは去年の実績ではいたずらはありませんでした。怖いのは台風による強風ですね、昨年はかなりやられました。バラマキにすれば風に強くなると思いますが、刈り取りを手作業でするため畝蒔きにしています。蜂さんの蜜と人様の蕎麦2頭追いかけています。cmdiverさんは機器での刈り取りでしょうから、バラマキがおすすめですね、そちらの気候であれば秋まきはこれから撒いて十分間に合います。
蕎麦畑から見た巣箱です、奥の塀を木が覆っているところに巣箱があります。ちょうどよい距離かなと思っています。
2022/9/4 17:53
たけっちさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。おかげさまで結構広く撒きつけ出来ました、まずは蜂さんへのプレゼントですが、その結果結実しおいしいお蕎麦をいただけます。昨年の実績ですと台風で一部が倒れたものの、約100食分収穫できました、
これも蜂さんたちがせっせと飛び回ってくれたおかげです。蜂蜜のお裾分けをいただき、お蕎麦もいただき蜜蜂さんにはただ感謝あるのみです。巣落ち防止棒は竹で弓なりになるように入れているためしっかりしていますが、残念ながら、今年の暑さと、強群ゆえに蜜が多すぎたのかすっかりと落ちてしまいました、4月に入った群でここまで成長しているとは思ってもいませんでした。やはり時々は様子を見る必要がありますね。
罪滅ぼしに弱小群の見守りをしっかりしていきたいと思って居ます。
また機会を見て、様子日誌に書きますのでよろしくお願いいたします。
2022/9/7 20:18
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...