投稿日:2022/10/16 01:28, 閲覧 310
2022年10月13日(木)、天気:晴れ。
まずはこの日、朝8時半ごろH地南群に行き、2段の採蜜をしました。
↓盛り上げ巣
↓一段目上面。
↓2段目上面
↓3段目上面
切り取った箱は、蜜蓋のされて無い所も多く、相変わらず軽め。
2022年10月15日(土)、天気:晴れ。
↓姉宅裏のヤマモモ群
↓1段目&盛り上げ巣(上に直接空箱載せてました)
(PS:蜜蜂を下へ追いやる為に日本ハッカを置き、ふーふーしました)
↓二段目上面
その下は写真を撮って無かった様なので、離蜜途中のをパシャリ!
↓二段目下面側。
3段目でやっとほぼ満足な蜜がある様でしたが、その下にある実際の巣板長さは約3.5段ほどしか残っていませんので、採りたくても取れませんでした。
これがもし、前回の内検時10/2に採蜜していたら、1段目でもある程度は蜜が有った筈です。箱をコンコンやった音は前回の方が良かったので。あるいは逆に、採蜜を10月下旬(末?)に延ばしていれば、やはり蜜が貯められていたと思います。
結局、2段目だけ持ち帰り、1段目は盛上げ巣もそのままで蜜蜂に返して置きました。
↓ついでに前回10/2には消滅していた神社の自然巣。まだ餌はたっぷり有る様です。
ところで、スズメバチトラップに入れる誘引液ですが、ファン〇グレープ単体でも捕れるとの書き込みを読み、試してみました。
H地南群の周辺に3ヶ所、10/1に設置分。
①私が蜜蜂を飼う前から長年やってる配合『酒900㎖、酢300㎖、砂糖375g』(紹介されていた分量の半分で作っています)
②蜜蝋精製時の煮汁に水と酢を加えたもの(割合は適当)
③ファン〇グレープのみ。
結果、場所によっても大きく左右されますが・・・
↓①酒、酢、砂糖配合の物。
↓②蜜蝋精製時の煮汁+水+酢
③は家の裏も、姉宅裏も含め、1匹も入りませんでした。スズメバチ以外も入ってません。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Birdmanさん
我が家ではC.C.レモンも黒砂糖もわざわざ買わなきゃいけないのですが、丁度先日、波照間島の黒砂糖を頂いた所です。
あの島へ旅した時は、荷物が重く大変だったので何も購入していません。・・・だから勿体なくて使えませんね~。( ̄▽ ̄)
逆に今度は、今あるカルピスグレープ+イースト菌で試してみようと思います。
情報ありがとうございました。
2022/10/16 13:34
ハッチ@宮崎さん
箱を切り離した写真っていくらでも投稿されてると思うんですが・・・?
違うのは初夏の採蜜で切り取ったそのすぐ上にスノコではなく、空箱を置いたので(巣落ちの危険アリですが)「下の巣板の流れを受けてこんな形になってま~す!」位でしょうか?(^_^;)
そうそう、これを書いてて思い出したのですが、昨日は面布を忘れて姉の所に行ってしまいました。姉達はおらず、借りる事が出来ないので止む終えず、蜂場で着るパーカーのフードを被り、その上からバイクのヘルメットをかぶり、口周りの肌が出ている部分には空になった虫よけミストをプシュプシュやって(無いよりマシと、息を止めてやったら匂いは多少ありましたが・・・う~~~ぅ)
当然、神社での大雀蜂の動画撮影もその状態だったので、緊張しました。
2022/10/16 13:54
papycomさん
おぉ~!盛上げ巣って言われないと分からない色付き様ですね。
子育てされて無いのにこの色って事は、純粋にハチミツが茶色なのですね。
何センチ高さか分かりませんが、私は盛り上げ巣って薄い色合いの物ばかりです。
2022/10/16 14:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
こんばんは、テン&シマさん!
盛り上げ巣を含む各段切り離し時の写真、とても参考になります(^^)/
2022/10/16 03:49
テン&シマさん、
時期によりまたその地域性でこの時期どうなのか分かる貴重な写真です(^^)/
2022/10/16 15:13
テン&シマさん
そうなんです。今年分蜂した母親群で最初から強群だったこともあり、盛り上げ巣作る気満々だったのです。何の蜜かは分かりませんが、アワダチソウや蕎麦は近くにないのでそれ以外ですね。蜜も結構、濃い色合いでした。
高さは15cmの内径22cmですので通常の巣箱サイズですね。
私もこれほど盛上げてくれるとは思いもしませんでしたし、子育てしない巣板からの採蜜できれいなものでしたよ。
2匹目のどじょうを目論みまた、重箱載せました。(重箱式フローハイブでしょうか)
2022/10/16 16:57
過去、私もファン〇グレープのみ。で試してみましたが、スズメバチはトラップにほとんど入りませんでした。かなり発酵させても入りませんでした。
私は「C.C.レモンと黒砂糖(量は適当)」でスズメバチを捕獲しています。
関連質問↓ C.C.レモンと黒砂糖のレシピあり
比較のため、同じ場所にC.C.レモンと黒砂糖と、ファン〇グレープのトラップをぶら下げてみても、C.C.レモンと黒砂糖のほうが、はるかによく捕獲できます。見ていると、ファン〇グレープのトラップには引きつけられてトラップに来るには来るのですが、最後は入らないようでした。地域差なのか?不思議ですね。
C.C.レモンと黒砂糖のトラップは、量を量る必要がなくできるので、簡単で、毎年助けられています。
2022/10/16 02:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...