投稿日:2022/11/10 23:51, 閲覧 565
2022年11月10日(木)、天気:晴れ。
こちらでは10/24以降、ずっと雨が降ってないので畑はカラカラ。夏野菜を片付けて玉葱を定植出来る様にしたいのですが、畝によってはカッチカチで、種用にと残して置いた落花生を掘った時はスコップが中々入らず、苦労しました。
ところで、この秋はハチミツ収量が少ないです。まあ採蜜出来たのはたったの3群ですが。
それが先日、直ぐご近所のT地西群(5段積み)を内検して見ると、いつの間にやら蜂球が巣門箱の域へと垂れ下がっておりました。11/3では有りましたが、1段採蜜して2段の継箱をして置きました。
↓今回は盛上げ巣にちゃんと蜜が有りました(満杯ではないけれど)。このまま冷凍して鶏小屋群の給餌に使う予定です。
↓1段目上面(スノコ側)
この群は10/8に1段採蜜したのですが、7割程?の貯蜜しかなかったのに、今回は100点満点の貯蜜で、何部屋かの空巣房を除き他は蜜蓋びっしり、糖度は81.5°ありました。ただ問題は野菜水切り器を回してもなかなか降り出て来ない。蜜濾しは普段の晒ではなく三角コーナーに使うネットを2枚重ね(2×2=4重)にして漉しました。
************************************
一方、ヤマモモ群の方は10/2時点でコンコンやった音が少し軽かったため後日にと遅らせたのですが、10/15の採蜜決行時にはさらに軽くなってて、《1段目が1割ほど?2段目で3割ほど?の貯蜜量。3段目でやっと7割~8割有るかな~?でもさすがにそこまでは切り取れない》そんな状況で、空箱と1段目は戻し、2段目のみを持ち帰ったものです。
しかし越冬するのに(最上段の空箱を含め)7段も置いておくと蜜蜂の負担となって可笑しくなる!と考え、結局11/8に貯蜜無しも覚悟で切り取りを行いました。ちなみに糖度は74度しか有りませんでした。
空箱と1段目を切り取って5段としましたが、すでに10/2の写真から少しずつ巣板が見えて来て、少なくともその辺りの造巣は進んでいない様です。
↓10/2
↓11/3
↓11/8、巣板は伸びず、一気に蜂数減少?
11/3に巣門下へ設置した蜜蜂トラップには、ゼロでは無いけどさほどの死骸は見受けられない(数日で2匹とか)。でも、何かが有る筈!?
************************************
鶏小屋群、11/8(変則造巣でスノコ下の2段~3.6段までは古巣板を戻したものです)
花粉持ち込みは有りますが、暫く前からオオスズメバチが来るものだから、そのたびに籠ったりしています。
************************************
桃木群(11/8)。11/2入居で頑張っています。
************************************
H地南群(11/10)。う~ん、継箱したくないな~?このままほっとこう。
************************************
【その他】神社自然巣跡
10/2に自然巣の消滅を確認。その後も何度か見に行って、最終確認の11/4時点でもまだオオスズメバチが出入りしていました。大きかったので女王蜂かな? ↓動画は10/28
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
侠客島のボーダーさん、おはようございます。
私も先月刺されましたよ。(10/13の日誌に上げています)
今まで居た日本蜜蜂の撮影には1m有るか無いかでしたが、このオオスズメバチではさすがに1.5mほど?の距離を空けています。さすがにこちらに飛び出て来る時はドキッとしますが黒い物を避け、動きは最低限にして撮影しています。
2022/11/11 06:50
papycomさん、おはようございます。
>越冬できるか心配ですが給餌されるとのことですので
このT地西群の盛上げ巣は、弱小となった鶏小屋群に給餌する予定です。
>11/2入居群
そうなんですよ。思った以上に頑張ってくれてます。私も「もしかすると・・・?」と思いながら見ています。
ありがとうございました。
2022/11/11 06:57
ブルービーさん
メッセージの件ですが、私は誰のでも受け取れる事になっていますので、そちらが受け取り指定?の変更をされたのだと思っていますが???
もう随分前からです。気付いたのは今年の春だったか、初夏だったか・・・?
今元気に見える群も、これからどうなるか分かりませんが、無事に春を迎えて欲しいと思っています。
ありがとうございました。
2022/11/11 10:27
ふさくんさん
「よいしょ!」を、ありがとうございます。(^▽^;)
一番最後に蜜切りしたヤマモモ群、量は1㎏も無く、前回採蜜分も醗酵し始めていますから、冷凍庫に眠っている完熟梅を使って梅ジャムでも作ろうかと考えています。
ちなみにこの蜜はセイタカアワダチソウ特有の黄色っぽいハチミツで、離蜜をしていると又もや夫から「獣くさ~い!」と言われてしまいました。私には分からないのですが・・・。
何なら又、 Michaelさんに送りつけて味見して貰おうかな~?
2022/11/11 10:35
onigawaraさん
T地西群は、すでに蜂球が巣門箱にまで垂れ下がっていましたからね。1段じゃなく2段継ぎました。
ありがとうございます!
2022/11/11 22:11
Michaelさん
何度も言いますが、何段も積むのは良い事ありませんよ。きっとその内スムシ天国とか・・・何がしかで可笑しくなります。
まあそちらの「古墳群」は大き過ぎる蜂箱のため、色々有って実行出来ずにいるのは承知していますが、それでもやはり、私は切り取りをお勧めしますね。今なら夏と違って巣落ちはし難いですし。
ヤマモモ群はね、姉宅裏に有るから中々「時騒ぎ」に出くわす事が出来ません。先日メッセージした巣門下での騒ぎ↓は、翌日気付いたのですが、オオスズメバチの死骸が転がっていましたので、どうやら熱殺騒動の後だった様です。
尚、このヤマモモ群、考えてみたら例の神社自然巣から4/17に母親分蜂した群れだった様なので、女王の寿命じゃないかと思えて来ました。
2022/11/12 09:52
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマさん おはようございます。
この時期の蜜切 お疲れさまでした。収量は別してミツバチのための空き巣取りは負担軽減になり、良かったと思います。
調子の悪い群れが3群のようですが、大変ですね。 特にやまもも群でしょうか 少しずつ勢力が弱っているようですね。越冬できるか心配ですが給餌されるとのことですので頑張ってくれることを期待しましょう。
11/2入居群も頑張っているようですね。大きな花粉を付けて戻っていく姿が映っていますので、子育てに頑張っているのでしょう。
以前、この群れには手を掛けないと言っていましたが、案外、この群れも越冬出来るのではないですか。
2022/11/11 06:26
テン&シマ様 お早う御座います。
先日は、有り難う御座いました。メッセージを送ろうと思いましたが送れませんでしたので、失礼ですが、こちらでお礼させて頂きます。
採蜜作業お疲れ様でした。
不調の群れもかなり頑張って活動を続けているようで、頼もしいですね。しかし、これから厳しい季節になりますので、群れも大変ですよね。特に遅い入居の桃の木群が、無事に越冬できることを祈念致しております。
2022/11/11 07:56
この動画の15秒ぐらいに1頭が向かってきます。
夏に頭に体当たりしてきた奴が・・・トラウマと言うんですか、思わずのけぞったww
この動画は超望遠カメラだったに違いない、5キロ程遠くからの撮影だったでしょ!! きっとそうだな。
2022/11/11 00:26
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。1段目の蜂蜜は綺麗ですね。2段継箱は正解ですね。安心して見れますね。お疲れ様でした。
2022/11/11 11:04
おはようございます❣️
この時期の採蜜の垂れ蜜取りはなかなか落ちなくて苦労しますね。
私の少し前の採蜜も垂れ蜜に時間が掛かり過ぎて更に糖度上げも時間が掛かって発酵しました(๑>◡<๑)
調子良い群悪い群色々出て来ますが経験豊かなテン&シマさんの事ですので上手く乗り切って行く事でしょうね。
2022/11/11 09:40
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年はいつまでも暖かいので…先日継箱をしたばかりの古墳群が…また継箱を必要としています(ーー;)
蜜切しないと…次は8段目になってしまいます。
入居した年は蜜切しないと決めていたのに…
困りました(ーー;)
是非ワーカー激減群…お昼間の時騒ぎをご確認下さい。
見たくないものが見られるかも…
良かったらワーカーの死骸お送り下さいf^_^;
顕微鏡を覗いて見たら…誰かこちらに手を振っている?
例のものは駆除出来るけど…女王不調は祈るしか無い。
何方が良いかと言えばダニかしら?
兎に角他の群も気をつけた方が良いかも…
2022/11/11 23:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...