投稿日:2022/11/21 22:36
自群で1番お気に入りの「枠群」でアカリンの広がりを確認しました。夏場は予防効果もありましたが、寒くなると忍びアカリンが勢いを増しますね。「!(◎_◎;)!アッ!!」と云う間です。
11月7日の鏡検↓
団塊の世代の年寄りがついていけるスピードではないですね。「勝手にしやがれ!!」です。
昼前から気温が上がり活動を始めました。見かけは何ら変わらない健全群風ですが、、、蜂数が多いので自己責任治療に少し時間がかかりそうです。
下の写真はまだ気管口に近い所で固まっていますが、やがて奥へ広がりますね(動画はコメント蘭↓)
過去の日誌を辿り、「枠群」の系図(仲間)を鏡検してみました。
「枠群」→「小丸」→「山桃下群(自群元巣)」の大元は*「A群→左桜群(M氏蜂場)」ですね。この山桃下群は、自群唯一アカリンを1度も検出した事のない群です↓
「山桃下群」の分蜂したのが「小丸」〜「枠群」は「小丸」の夏分蜂群です。「小丸」の姉妹に「東群」がいます。
このままでは「東群」も「小丸」も1ヶ月後にはアカリンの捕虜になりそうです。
1匹しかいないと思っても、取り出すと2匹でした。
この画の様に、アカリンはても嫌な奴ですが、一気にやっつける事は出来ませんね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ無理な投与も薬漬けも可哀想ですから最低限の自己責任治療薬で頑張ります(_ _).。o○
梵ちゃん家の新宅群が3/29日に分蜂しました❣️
梵ちゃん家で初分蜂しました❣️
アカリンダニに蝕まれた女王蜂の気管!!
久しぶりの投稿、養蜂活動再開‼️
2023年度は前半騒ぎ過ぎて、後半バテました。
2023年、越冬全群の鏡検第2弾開始!!
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。