投稿日:2022/12/24 20:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
細かい構造が想像すらできません(@_@;)
出来上がり、離蜜日誌が楽しみです
2022/12/24 21:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんばんは。二点支持ではダメだったのでしょうか。自分の高速脱水機はゴムブッシュ入れた二点支持だった様に思います。回り始めれば慣性で振れず。こんな構造で大丈夫なのかと感心しましたね。上手く回ると良いですね。
2022/12/24 21:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ステンレス用のワイヤーあるんですね。ドリルが焼けますか、ステンレスは固いですからね。出来上がりが楽しみです。(^^ゞ
2022/12/24 22:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。又凄いものが出来そうですね。出来上がりを楽しみにして居ます。お疲れ様でした。
2022/12/25 06:54
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん おはようございます。難しいことをやられていますね。ところで「キリが焼けます。切削油を時々垂らしドリルを冷やしON,OFFしながら穴を開けてください。」とはステンレスだからですか。ドリルがステンレス用でも同じやり方するのですか。また、鉄でも切削油でドリルを冷やし、ON,OFFしながら穴を開けるのですか。
2022/12/25 07:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
暇を持て余しているので時間つぶしにやっています。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/25 08:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
TIG溶接機が欲しいですね。
ドリルの回転が速いのでステンレスでなくても焼けますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/25 08:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
変な爺さんが暇つぶしにやっています。(笑)
完成したら日誌にあげますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/25 08:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
ハンドドリルの回転が遅いのは切削油のみで良いですよ。
回転が速いと鉄でもステンレスでも焼けます。
現場でキリを焼くと研ぐのに時間がかかるので私はON・OFFしながら開けています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/25 08:39
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
暇つぶしの挑戦?エジソンさんは、規模が大きいですねー♪女性群は、クリスマス〜お正月と、やる事が残って居ますが、cmdiverさんは〜しめ縄などなどお仕事は、完了ですねー^ ^晩酌までは、フル活動…お疲れ様でございます^ ^
2022/12/25 08:51
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiverさん、こんにちは。
長ナットとソケットのガタは悩ましいですね。ナットで締めて回るのならなら出口ありそう。嵌合部を長くガタ少なくでしょうか。
自分の高速脱水脱水機は回転初期は大きく振れてますが回転数上昇と共に内容物が自らバランス取る様に動きますね。外筒内側の空間広くキャスター程の余裕有ります。
2022/12/25 10:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーやさん おはようございます。
返信遅れて申し訳ありません。
80が直ぐそこになると、お正月の準備はしめ縄・お餅・お酒があれば充分です。(笑)
寝正月にが板についてきましたよ。(笑)
毎年2日には娘家族が来ますが、取り寄せのおせちと松葉ガニで簡単に済ませています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/26 07:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマルさん 返信遅れて申し訳ありません。
昨日、レーザーと下げ振で確認したところモーター取り付け部が外筒に対し水平、垂直が僅かに狂っているようです。
モーターベースを溶接した時歪が出た様です。
使い古しのシックネスゲージを挟み調整してみます。
アドバイス有難うございました。
2022/12/26 08:04