ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
久し振りの巣箱内検で順調な群もあれば・・・。それはそれでしかたないか。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2018 9/8 , 閲覧 584

秋雨前線の影響もあって農作業は休憩。雨が降ったり止んだりの不順な天候の中、久し振りに蜂友達の巣箱内検をしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13373857302363864612.jpeg"]

機嫌が悪いので面布は必須。巣門を開けて中をパシャリ。結構アタックしてきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10267804533995460374.jpeg"]

巣門近くまでスクラム中。どの群もこのような状況だと良いのですが・・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9188159555628116610.jpeg"]

夏分蜂(孫分蜂)した群やアカリンダニ症状群は、新女王や和蜂の体調が???で思わしくないはずです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9349432506730950814.jpeg"]

やっぱりネ(´・д・`)ヤダ。和蜂数の減少と巣板の露出はスムシの侵入を招き、そのうち和蜂達は逃去するでしょう。

今日は13群確認して順調8群、小康状態3群、子捨て1群、危機的状態1群。まあ、順調な群もあれば消滅の危機に瀕した群もあり、これも自然と開き直っています(; ̄д ̄)ハァ↓↓

それにしても、スズメバチを見かけません。8か所を見回って、キイロスズメバチが1か所に1匹いただけです。オオスズメバチはどこに行った?(・・?)

コメント17件

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/8

wakaba-どじょっこ様

こんばんは(^^)d

こちらも春にはあれだけいたオオスズメバチ見ないのですよ。

黄色スズメバチばかりです。

この様な年ってありましたか?

オオスズメバチが少ないって事は何か害虫が増えるかもですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/8

ロロパパさ~ん こんばんわぁ(* ^-^)ノ♪。

温暖化、局地的な集中豪雨、猛暑、台風、地震、etc・・・。人も住みにくいだけでなく生き物が悲鳴を上げているのかも???と疑ってしまいます。

生態系の中でオオスズメバチは昆虫の頂点にいるはずで、それが少なくなっているのは「天敵」「害虫」「益虫」(いずれも人が付けた都合ですが・・・)バランスが崩れた兆候なのかもと心配します。

狩蜂は肉食系なので、餌である昆虫の微量な農薬の蓄積は半端ないと思いますし、ネオニコチノイド系農薬により神経系を麻痺させられ巣の崩壊や痴呆症状になっているのかも知れません。

本当にどうなっているのでしょうか(・∩・)???

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/8

当地も、巣箱へのオオスズメの寄り付きは見られません。オオスズメのクヌギの樹液吸いも極端に少ないです。野外でオオスズメの飛行をみることも少ないです。猛暑が影響した? かと思っています。キイロスズメも非常に少ないと感じます。

ミツバチも同じく猛暑の影響を受けたかと感じています。どの群も例年になく出入りが少ないです。秋に向けて建勢すべく、夜間に巣門前で蜂蜜給餌を続けています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/8

葉隠さ~ん  こんばんゎ(。・ω・)ノ゙♪

佐賀の葉隠さんの所もですか!!香川のロロパパさんも同じ状況のようですネ。猛暑が主因で、その他の環境変化が複合的に影響したのですかネ。

キイロやオオスズメバチが少ないなら、外来種のツマアカもダメージがあれば良いのですが、こればっかりは?(。-`ω-)ンー。

夜間とて巣門前での給餌は、アリや夜行性の天敵(ヤモリ、ムカデなど)の誘引を招きませんか??必要最小限で、あまり継続しない方が良いかと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/8

wakaba-どじょっこさん こんばんわ

夜間の巣蜜給餌には、若干の蟻、メンガタ、1~2匹のゴキが寄り付き蜜を横取りしますが、蜂は活発に蜜を食べます。ヤモリ、ムカデが寄り付く原因にはなりません。

自然営巣を捕獲した育児巣板を、同じく収容した蜂群に12日間守らせ羽化させます。その後巣板を撤収しますが、巣板に蜜が残っています。

この蜜は、蜜蓋がなく糖度が低いはずで、離蜜に値しないと判断し、捕獲群や他の群の巣門給餌に回します。その蜜を蜂が糖度を上げてくれたところで採蜜する算段です。

巣門前の巣蜜給餌は流蜜窮乏期の今、又猛暑で弱った群の建勢を兼ねてメリットがあると考えています。ただし、一定程度以上に給餌するだけでしたら、貯蜜圧迫で産卵域が減り、逆に群の弱体化を招き兼ねないと思います。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/9

葉隠さ~ん  こんにちわ。

給餌のやり方について、参考になります。以前に弱小群の健勢狙いで、夜間の給餌を行い失敗した経験があり、ほとんどの場合、蟻の侵入が多くなりストレスが増した事やスムシの侵入も相まって逃去したようです。

和蜂達の活性や給餌量とタイミングが難しいので、巣箱での給餌は最低限にしています。その分、巣箱から20~30m離れた場所で給餌を試みています。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2018 9/9

私も、スズメバチが少ないような気がしています。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/9

wakaba-どじょっこさん

蟻の多い場所で巣門前での巣蜜給餌は、要注意ですね。蟻が多く寄り付き箱内まで侵入し、群がストレスを高め逃去するかも知れません。

箱内への育児巣板置きは、仕切り板を設置のうえ、その上の巣箱最上部に置いています。必ずスムシが発生するため、給餌後、様子を見ながら、遅くとも14日以内に巣を取り除いています。

当方の巣箱は、コンクリート敷の上にビールケースを置いた上に載せています。巣門前で巣蜜給餌をすると、蜂がかじった巣や死んだ蛹を下に散らかします。これが蟻を誘引するため、こまめに掃いて掃除して対応しています。巣蜜は一晩冷凍して、スムシ幼虫・卵を駆除した後に与えています。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2018 9/9

wakaba-どじょっこさん、私の所はスズメバチ多いです。毎日何匹かはやっつけています。今も1匹やっつけてきました。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/9

hidesaさ~ん こんばんわ。

去年はお盆前後から、大抵の巣箱前でキイロスズメバチとの「抗争中」や「亡骸」が散在していました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16868550188265175739.jpeg"]

今年はほとんどありません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11848811197821377229.jpeg"]

9月中旬からは数か所でオオスズメバチが大挙して来るようになり、びっしりと張り付いた所は、ネズミ捕りシート8枚(約500匹)にもなりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6199672056893348877.jpeg"]

自宅群はタモで捕らえて、焼酎をご馳走してあげました。25匹程度入れた瓶を4個(約100匹)ほど作り、蜂友にプレゼントしました。d(^^*) 。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 9/9

wakaba-どしょっこさん。こんばんは。私の所も順調な群と駄目な群がはっきりしてきましたね。こちらは幼児出しが大流行で手の施しようがありませんね(。>д<)   話しはかわりますが台風の為に停電してましたが、今日やっと復旧しました(笑) 蛍光灯の光りが眩しいですね(笑) 今年は、こちらは大雀蜂は全くて言って良いほど見ないですが、その代わりに黄色雀蜂が大量に重箱に張り付いて居ますね(泣) 虫取網で毎日50匹位捕獲しています。それと台風の影響なのか日本蜜蜂による盗蜜が凄いですね(-_-#)   台風が去ってから周りの状況が悪くなり給餌も必要かと思いますm(__)m

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2018 9/9

wakaba-どじょっこさん、こんばんは、オオスズメバチがそんなに来たのですか恐ろしい事ですね。今年はこれからどうなりますか、私のところでもまだオオスズメバチはみていません。頂き物のオオスズメバチ入りの焼酎は晩酌代わりに飲んでいましたが、飲み切りました。今夜も少し早いですがこれから帰って楽しい楽しい晩酌タイムです。

なっかん 活動場所:福岡県
投稿日:2018 9/9

今日、小雨の中、お昼頃 巣箱を見に行きました。変わりませんでした。スズメバチは来ていませんでした。オオスズメもキイロも。昨年と大違い。これから出てくるかな?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/9

hidesaさん スズメ焼酎を飲んでの効果があれば、教えてください。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/9

オッサンハッチー さん

>”黄色雀蜂が大量に重箱に張り付いて”!

異常事態ですね。たくさんのキイロが巣門に来て、これを嫌い群が逃去したことがあります。きっと近くにキイロの巣があると思います。

網でキイロを捕らえ、白いテープを付けて巣に帰る方向を見定め、巣を探す方法があるかも知れません。これを実施したことはありませんが。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/9

過去の経験値を超える変化で本当に大変ですね。こうしてちびっ娘達と関わっているから、自然や生きている(生かされている)実感が持てて人生観が豊かになっていると感じています。

明日も農作業(トマト収穫と管理)です。がんばろっとp(*^-^*)q ♪

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2018 9/9

葉隠さん今晩は、私に限ってですが酒、アルコールを飲む理由付として躰に良いからと言って飲んでいてあまりこれか!と言うものはありませんでした。がようし、これで明日も頑張れるって感じはありました。

投稿中