ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
昇降リフト2号機の試作です。1号機よりコンパクトになりました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2018 9/23 , 閲覧 707

最近は農作業が忙しく、蜂場(蜂友)の巡回や確認を全くしていません。行こうと思う日は雨だったり・・・(_ _|||)。

そんな時の気分転換に、昇降リフト2号機を試作してみました。改良点は、

①高さを20cmほど低くした。→設置するのに高さが邪魔で、苦労する場所があったから。

②ウィンチの場所を上置きから横置きにした。→作業舎の軒下などは、ウィンチのアームが壁などに当たるため。また、支柱中央で横置きにする事で、継箱時の接地面を確認しながら作業ができ、和蜂を挟むことがないから。

③昇降板を上部吊り上げ方式から底部引き上げ方式にした。→高さを低くしたので、昇降板の上下動40cmを確保するため(イメージはフォークリフトの感じ)。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4189016317905477110.jpeg"]

右側が1号機、左側が2号機。かなりコンパクトになりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10582608402859266856.jpeg"]

裏側の様子です。2号機は筋交いを入れたので、歪やキシミがほぼ解消できました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16999768353250703602.jpeg"]

動作確認では、ブロック基本型(約9.5kg/個)の6個を40cmほどスムーズに持ち上げれます。後は耐久性かな??

1号機、2号機を適材適所に使用して、採蜜シーズンに対応したいと思います。

コメント14件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/23

コンパクトですばらしい持ち上げ機ですね

継ぎ箱が楽そうです

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/23

ひろぼーさん。こんばんわぁ(* ^-^)ノ♪

1号機で継箱しながら、もっと使い勝手の良いやり方はないかと感じつつ製作しましたo(*⌒―⌒*)o。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 9/23

wakaba-どじょっこさん、素晴らしいです、
私も作ってみたいです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/23

カッツアイさ~ん。こんばんわぁヾ(⌒ー⌒)ノ♪

ウィンチはネット通販(1個3,000円ほど)ですが、その他はホームセンターで購入しました。重箱サイズや飼育場所に合わせて、自分なりの昇降リフトがあると便利ですネ。是非、作ってみてください。

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/24

wakaba-どじょっこさん

コンパクトな 昇降リフト!!  グッドですね!!

私も最初製作したのが大きすぎ、重すぎで不便なので コンパクトに作り直しました、ウインチのレバーを回して上げる時はいいのですが、継箱を入れて下ろす時に蜂さんが箱に挟まれないように見ながら 上段に取り付けたウインチのレバーを操作するのが たいへんで 座って継箱と蜂さんを確認しながら できる位置にウインチを取り付けました、

これから 昇降リフトを製作される方は 大いに参考になると思います!!

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/25

ミツバチハウスさ~ん おはようございます(^-^*)/!

ウィンチが上部にあると、継箱時にちびっ子達を潰すおそれがあり、実際、何回か犠牲者を出しました。

改良の理由の一つは、日本人の得意とする「おもいやり」だと・・・?あれは「おもてなし」だったか・・・m(_ _)m

ミトコウモン 活動場所:茨城県
投稿日:2018 9/26

コンパクトで軽そうですね!

当方のは26mmパイプでロープ吊りですので箱が揺れます。重いです


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6828541012844398552.jpeg"]

昇降板を上下に滑らせる溝はどのようにされましたか?

昇降板の厚みはどの位でしょうか、よろしったら教えて下さい

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/26

ミトコウモンさ~ん。 こんばんわぁ(* ^-^)ノ♪

私も以前は三脚と滑車で巣箱を吊り上げ、ユラユラしながらの作業で、チビッ娘達にストレスを与えたり、継箱の接地面が合わず少なからず挟んで犠牲者を出し苦労していました。

昇降リフトについては、初めて飼育日誌に投稿した6/22、追加6/25の状況を確認していただくと分かると思います。

スライドさせる溝は蜂友宅の「テーブルソー」を用いました。2~3mmずつ幅をずらして、幅は約20mm、深さ10mmの溝を45mm角の米松材に切込みを入れています。器具を使えばスライドソーでできると思います。

昇降板はパイン集成材(幅40cm、高さ60cm、厚さ18mm)を使用しています。補強は1号機が35mm角材でしたが、2号機は野地板(幅6cm、厚さ12mm)を使用しています。

木材は生き物(温湿度によって伸縮・歪む)ので、使用するうちに昇降しにくくなり、バーナーでスライド部分を焼いたりしています。

是非、目的に合致した自分なりの昇降リフトの製作を頑張ってください。(*^ー゚)b !!

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/26

写真を添付し忘れました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8770222043223151219.jpeg"]

こんな感じです。分かりますか??

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 9/26

追記です。

傾きが大きい場所での作業は、昇降板の固定アームの負担やねじれが大きいので、昇降板の裏側から巣箱にコースレッドでねじ止めすると、安定して作業ができます。

ミトコウモン 活動場所:茨城県
投稿日:2018 9/27

wakaba-どじょっこさん詳細なご説明ありがとうございました。

早速遣って見たいと思います。

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
投稿日:2018 10/4

wakaba-どじょっこさん

こんにちは~ ひとつ教えて下さい、この欄の最後の写真に写っている上部の二つの滑車が当方のホームセンターを数店舗探しましたが無くて、このメーカーの名前と品番を教えて頂けませんか、急ぎませんので、宜しくお願い致します~~!

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 10/5

ミツバチハウスさん。 こんばんわぁ(* ^-^)ノ♪

仕事や用事で連絡が遅くなりましたm(_ _)m。

滑車ですが、買った場所のホームセンターに行ったら、同じ所に置いてあった物が新型?に変わっていました。旧型?はネット通販だったら購入できるのでしょうかね。

ちなみに使用したのは、㈱ヨコヅナ:JHM-0505・鉄重量戸車・50m/m・V型ですが、V型でなくても良いような気もします。また、ワイヤーを通すため土台に穴をあけています(^―^)。

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
投稿日:2018 10/5

wakaba-どじょっこさん

わざわざ お手間とらせてごめんなさいです~~

さっそく探しに行ってきます、ありがとうございました~~感謝!!

投稿中