投稿日:2023/2/3 17:56
梨子ままさん こんばんは。
ご苦労様です。炒り豆や恵方巻が美味しそうですね~(^^*)!!
子供達が幼い頃の節分に「鬼は外、福は内」と豆まきしていた頃を思い出します。何年していないんだろう?・・・食べ物を投げ捨てないために、声を出して言うだけで、炒り豆は有難く食べて頂いています。エヘヘ・・・(*´σー`)
当地では恵方巻の風習は昔はなかったですね~。バレンタインデーやハロウィンのような商業的なイベントでしょうか・・・。コンビニが全国的に展開して定着したように感じています。
まあ理由は何でもいいです。混沌としたこの時代、神様にお願いしながら楽しく毎日を過ごしたいと思います(v^ー°)。
2023/2/3 18:39
どじょッこさん
いつもコメントありがとうございます。
子供が小さい頃はお面をかぶりお大賑わいでしたよね
今でも、私は、この時期になると、窓をあけて
大きな声で、鬼を払っていますよ(^^)/ 副は内♪
ひょうきんな私がいます(*´▽`*)大笑い))
春待ち人です。梨子まま
2023/2/3 21:04
こんばんは
我が家は恵方巻き買って来ています。豆は大豆から今は落花生殼付きに変わりました。(^^ゞ
豆まきしたあと年の数だけ食べるのですが、叔母あちゃんが羨ましかった。(^^ゞ
2023/2/3 23:07
たまねぎパパさん
コメントありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
叔母あちゃんが羨ましかった。(^^ゞの?
年の数って?何個食べたの?ですか?
私は、大豆硬すぎて食べれなくてサバ呼んで
二個たべたふりしました(*´▽`*)きゃ~ァ~barite❣
春到来ですね~宜しく教えてくださいませね 梨子まま
2023/2/3 23:38
梨子ままさん こんにちは〜♬。(^O^)/
美味しそうな恵方巻〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
せめての落花生だけは食べましたね…。(笑)( *´艸`)
蜂は内~♪、ダニは外~!!。(^o^)丿
…の方が、虫の部類のちびっ娘達が戸惑わないかも…?。(#^.^#)
今春も、沢山の入居が有りますように〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/2/4 13:20
blue-bam-bee 55さん
コメントありがとうございました。
((((そうですよね~ダニは外ね)))
蒔きましたよ~蜂は内~~虫は外~と、パラパラ、巣箱のそばに!
(((((蜂は内~♪、ダニは外~!!。(^o^)丿))))
もう一度 蒔いてきますね(*´▽`*)
ありがとうございました。
これからもいろいろ教えてくださいませね。
よろしくお願いいたします。 梨子まま、
2023/2/4 14:38
こんにちは
子供の頃の話ですよ。子供だから10個余りしか食べられないのにお婆ちゃんは60個以上だったので羨ましかったです。だから自分で豆まきをして拾って食べていました。大豆おいしいかったな~。(^^ゞ
2023/2/4 16:50
たまねぎパパさん
続きコメント楽しく拝見しましたよ\(*⌒0⌒)♪ )
そうでしたのね~可愛いおこちゃまだったことでしょうね。
暖かな熊本でしたよ~そちらは如何でしたか?梨子まま
2023/2/4 18:00
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
残念(>_<咲き終わっていました(~_~;)
熊本地震の震源地の布田川断層のど真ん中でした☆初心者おじさん宅!
油断大敵(>_<蜂君にチクリされました(*´▽`*)