投稿日:2023/2/18 19:19
今年から巣箱を置かせてもらう公園で月一の里山活動に参加して来ました♪
私の部隊は椎茸の菌種入れ^ ^
コナラの樹にドンドン穴を開けてチームで種を入れていきます。 最近、電動工具ばっかり使ってますね(^_^;)
ちびっ子達もこれだけ居れば大戦力です^ - ^
ハート型のホダ木もありました、キノコ生えると想像すると楽しいですね〜
お昼はクラムチャウダーとシチュー、それに釜炊きご飯にきんぴらでした。枇杷の葉茶もありましたよ♪ 私はパン派なので、フランスパンを差し入れしました(⌒-⌒; )
身体動かした後に野外でのご飯は美味い! ほうれん草の持ち込みや、ここで採れた椎茸も味が濃く良かったです( ^ω^ )
他の部隊は一輪のネコが通れる様に整地作業、もうひとつは蝶の卵の調査をしていました。 椎茸は仮伏せまでやって終了。 お昼ご飯の後に巣箱の設置場所の探索に出かけました♪
この場所で3〜5箱は置く予定ですが、運良く入居してくれると、この団体にミツバチの事を教えられたら良いなぁ〜(´∀`*)
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ