ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
3/5:多段群の引っ越し。タンカ方式で行いました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 3/5 , 閲覧 351

飼育箱の引っ越しは、籠(かご)方式で行っていましたが、多段群になると肩で担ぐことができません。

今回は、巣箱を立てたままでタンカ方式で移設しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6636955545411382419.jpeg"]

作業の手順は撮影できませんでしたが、無事に移設ができました(^-^ )。

コメント18件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 3/5

どじょっこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 良いアイデアですね。アングルで4隅を止められたのですか?みんな固定されているのですね。荷締めロープ等が無いですね。お疲れ様でした、良いお手本ですね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/5

onigawaraさん こんばんは。

最初は荷締めロープで固定しながら肩で担いで行う予定でしたが、巣箱の背丈が高いので無理でした。急遽、タンカ方式に変更し、アングルで四隅を固定しました。

こうした場合のために、アングルを使用しなくてもビス止めしやすいように改良したいと思います。

コメントをありがとうございます(^―^)。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 3/5

今晩わ❣️

タワーマンションの移動無事終了との事お疲れ様でした。

何事も無くて良かったですね。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 3/6

おはようございます。 写真を見てビックリです。タワーマンションのまま移動されたんですね。いくら蜜を消費してある箱でも驚きました。流石です。とても勉強になりました。熟練の大家さんで蜂さんも喜んでいますね。

素晴らしいに尽きます。m(__)m

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/6

どじょツこさん おはようございます。

これは大変でしたね。

総重量は凡そ60kg~90kgでしょうか?

大人二人で、上の方が重いと安定も悪くなるし、、

何メートルほど移動されたのですか?

無事に終わって良かった!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2023 3/6

どじょッこさん おはようございます。
おサルの駕籠や ホイサッサッ♫ の童謡を思い出しました。(^.^)/~~~大変参考になりました。大過なく無事終了、お祝い申し上げます。(*^。^*)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

ふさくんさん おはようございます。

取り敢えず、無事移設できました。今日は給餌やスダレの設置などを行います。コメントをありがとうございます(^-^ )。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

ゴジラさん おはようございます。

軽トラで移動するので、巣箱を立てたままで運搬しました。貯蜜がほとんどないので、思った以上に軽かったです。

コメントをありがとうございます(^^*) 。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

おっとりさん おはようございます。

総重量は貯蜜が満タンであれば90kgになると思います。貯蜜が無かったので50kg程でした。

軽トラにクッションを挟んで、ロープで括りつけてゆっくり運搬しました。移動距離は約2kmです。コメントをありがとうございます(^-^ )。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/6

どじょッこさん

車に乗せられたのですか?

私はせいぜい徒歩で50m位だと推測していました。

もし、2kmとか遠方に移送しなくてはならない事態が起きたら真似させてください。

ありがとうございました。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

yamada kakasiさん おはようございます。

普段なら肩で担いで「お猿の籠屋」方式で行うのですが、巣箱が高すぎて肩で担げないので、タンカ方式に変更しました。

支持棒も長さは120cmで、軽トラの横幅を超えない様にしています。次回はアングルを使用しないやり方で行うつもりです。

コメントをありがとうございます(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

おっとりさん

細かい所を撮影していませんが、巣門枠はガムテープで塞いでいます。底板は7mm金網仕様なので、追加土台としてちびっ娘達が通れない、目の細かい金網枠を取り付けて、通気できるようにして熱死を避けています。

移設は大掛かりで大変なので、できればしたくないですね~。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/6

どじょッこさん

重箱でも50kg以上との事、大変でしたね。


私は丸洞になってしまったので、移送はほとんど無理です。

重い丸洞は、よほどの事がなければ移送はしないと思います。

小さな重箱で移送した事がありますが、師匠が穴に細かな網を張り付けて、熱死しないようにしてありましたので、移送の時には真似しています。

この春の分蜂では、捕獲群の移送がいっぱいの予定なので、、、

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

おっとりさん

丸胴の移送は大変でしょうね~。捕獲群の移設は注意しながら頑張ってください。お疲れ様です(^^*)。

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 3/6

どじょッこさん
引越完了、お疲れ様でした。

私も両方式を使用しますが籠やはロープ、担架は角棒を全ネジでサンドイッチにしておりますね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

風車@埼玉さん こんにちは。

コメントをありがとうございます。

籠屋方式と担架方式を使い分けていらっしゃるようですね。やり方の工夫が同じようなので安堵しました。

今日も1群の引っ越し準備と移設を行います。今度は6km離れた場所なので、ゆっくり行いたいと思います(^-^ )。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 3/6

どじょッこさん おはようございます。

これは何ですかー・・・・・・。

巣箱神輿考えましたねー。


我が家で作っても家内は担いでくれそうにないです。(笑)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 3/6

cmdiverさん おはようございます。

籠屋方式ができないので、担架方式に変更して行いました。担ぎ棒とアングルも、もしもの場合に備えて持っていたので苦肉の策です。

相棒も私も腰痛持ちなので、重たい荷物の移動には苦労します。アハハ・・・。コメントをありがとうございます(^^*)。

投稿中