投稿日:2023/3/7 18:59
tototo
鳥取県
みるくさん おはようございます。
ミスマは2鉢ありますが、花芽にプラスチックをかませ鉢の淵を交わさせています。
花が垂れ下がるので玉ねぎネットの小さいものを直接花だけにかけています。
2023/3/8 08:05
tototo
鳥取県
blue-bam-bee 55さん
1月 室内で暖房のない部屋 水は15日ぐらいに天気のいい日に屋外で
たっぷり。葉水をすれば直良し。2~3月も同じ。
2月 桜の花の開花宣言頃に2輪の開花を目指し、時期を見て暖房の効いた部屋(居間・台所)で開花を早める。
3月 開花が早そうなら、暖房の効いてない部屋に戻す。
4月 開花順に待ち箱横に玉ねぎネットを被せ設置。水は5日に1回にペットボトルで半分以上やる。
5月 花が終わりそうになったら、持ち帰り 株分け・鉢増しを行い、1週間ほど日陰に置き、水は与えない。その後、日向に出し、水やりを開始し、油粕小4~5個を与え、根を作る。水やりは2~3日に1回程度たっぷり。1か月後、2回目の固形の油かすを3~4粒与える。
6月 新芽が出てくるので、おばあさん・お母さんと年々出てる葉を1グループと考え、葉芽を1個のみ残し後はすべて摘み取る。たまには液肥を与えても良い。
7月 6月と同じく新芽がまだ出るので摘み取る。わからなければ、葉芽は4号鉢であれば3芽・5号鉢であれば5個ぐらいまでとする。梅雨が明けたら、毎夕たっぷりの水と与える。肥料は7月から彼岸までは与えない。育成場所の日当たりに気を付け減光ネット・午後日陰の場所に移動。
8月 毎夕のたっぷりの水やり。遮光ネット50%か半日蔭で。
9月 また新芽が出てくるので、すべて摘み取る。彼岸を目安にたっぷり日が射す場所に移動。発酵油粕3~4粒でもいいが、リン酸が大きい肥料が良い。骨粉が入っていれば 尚可。
10月 水やりは2~3日に適当です。
11月 10月と同じです。
12月 休眠期。1~2回ほど霜が降るまで屋外の軒下に置き、冬を感じさせ、
暖房の効いてない室内に移す。水やりは10~14日に1回程度でよい。
花芽は葉芽摘みに左右されます。
参考になれば幸いです。
肥料の全てです。
2023/3/8 16:02
tototo
鳥取県
blue-bam-bee 55さん
かなり上手に育てて居られますね( ^)o(^ )
これまで通りで大丈夫ですね。
気になる点は株が小さいことだけです。
株に合わせてなるべく小さめの鉢を使いましょう。
4号深鉢で芽が出る場所が少なくなったら5号深鉢に鉢増し・
5号深鉢で芽が出る場所が少なくなったら株分けです。
シンピジュー系の花はいじめるほどいいですよ。
2023/3/8 17:07
tototo
鳥取県
ひろぼーさん
私の父も自分が食べるものにはオルトランは使うなと言っています。
中から効く薬は強いですよね。
おじいさん’父は梨つくり70年です。現在98才です。元気で嬉しいです
2023/3/8 20:50
tototo
鳥取県
ひろぼーさん
介護なしで、元気で100才までですね。
父は98才になりましたが、デーサービス週2回だけです。
要介護・要支援も認定されてません。
デーサービスで会話の出来る男友達が少ないようです。
自分史も作成中です。
2023/3/8 21:37
tototo
鳥取県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。