投稿日:2023/3/13 06:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますT.山田さん
この頃は冬の日の出が遅くなっていたので動き出すのに時間がかかります。(^^ゞ
皆さんに日誌ではサクランボが満開と聞いていて我が家は遅れている?のでしょうね。満開で訪花を楽しみにしています。
この卵はテントウムシですか?(ノ∀`)アチャー 潰してしまった。60本の苗にアブラムシ対策を牛乳で噴霧するのに1時間半かかり先が思いやられますわ。(^^ゞ
自宅でイチゴの食べ放題楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
2023/3/13 09:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
キウイ剪定が終わったのですね、我が家も新芽が出て来たので慌てて植えました。(^^ゞ
日曜日しかできないので困っています。(^^ゞ
いつもありがとうございます。
2023/3/13 09:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはティーハウスれりっしゅさん
実はね、キウイ2年前に3本植えていたのに去年水を与えないと1本枯れたので3本追加購入しました。いくらほっておいても育つキウイでも水を与えないといけませんね。(^^ゞ
キウイは剪定が重要ですね。(^-^)/
ありがとうございました。
2023/3/13 13:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.N11さん
そちらではサクランボ満開なんですね、西洋さんが主に来ているのですか?我が家はどうなるでしょうね?(^^ゞ
キウイはゴールドの雄とグリーンの雌が残ったのですね。実はグリーンの様なゴールドなんですね。我が家はゴールドの雄1本に雌5本になります。今年は水やりを忘れない様にしたいと思います。
その前にミツバチの訪花が見てみたいです。
ありがとうございました。
2023/3/13 20:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
あっ、間違って記載しました。訂正します。
黄色い卵はテントウムシでしたか、モンシロチョウの卵と間違ってご臨終してしまいました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/3/13 21:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
今日は大阪府まで仕事に行きましたが大阪府は寒かったです。淡路島ではシャツと長袖でそんなに寒くなく出発したのに大阪府に着くと上着が欲しかったですね。(^^ゞ
ヒサカキは去年訪花していたけど今年は自宅群がいないからかな?訪花していません。
しかし庭に種まきした菜の花は日本ミツバチが沢山訪花していました。離れた畑にも種まきした菜の花も日本ミツバチが沢山訪花していました。やっぱり菜の花が一番いいのかも?しれませんね。(^^ゞ
アブラムシ対策に牛乳を10倍に薄めて噴霧すれば膜を張り窒息するらしいですが、まだ残っているみたいです。半分くらいは死んだかも?やはり農薬と違うので効果もそんなにないのかもしれませんね。(^^ゞ
昨日辺りからイチゴの葉っぱが立ちはじめ、元気になった?のかと1人で喜んでいます。(^^ゞ
いつもありがとうございます。
2023/3/13 22:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
そう、植え穴を掘って石灰、堆肥、肥料を混ぜて2週間では植えられなくて仮植えしていたのを植えました。この時期を逃すと冬まで待たないといけませんからね。(^^ゞ
クヌギを植え替えたのですね。クヌギはすぐ大きくなるのでいいですよ。
ありがとうございました。
2023/3/14 15:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.N11さん
ゴールドのキウイなら孫悟空の苗木を植えてください。翌年から沢山収穫できますよ。(^^)/
大分県だと吉岡国光園近くなので覗いてみてください。
ありがとうございました。
2023/3/14 16:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.N11さん
ちなみに私のキウイですがゴールデンの雌はムーンライト、東京ゴールド、ジャンボイエローです。勿論雄は孫悟空です。
2023/3/14 19:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますT.N11さん
キウイに楊貴妃があるのですね。ご近所さんは昨年キウイの紅妃【レインボウレッド】を購入しました。赤い実なんですよ。
2023/3/15 08:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ