投稿日:2023/3/16 19:06
最近材木置き場(外に置いて厚手のブルーシート被せてるだけ)の所に置いていた巣クズを入れているバケツが何度直しても数日後には倒れたり中が散乱してたりするので、人間の仕業か?とこの頃疑っていましたが先程原因が判明!!!
犯人はなんと、アナグマww何かバケツの所から音がすんなぁ?と思い近づくと猫?の様なシルエット。
にしてはデブ過ぎるとスマホのライトで照らすと相手もこちらに気付き目止めが合う瞬間思い出しました!
去年質問もさせてもらったアナグマくんではありませんか。
側溝で見たときは見た目より小さく見えていましたがこう映すと小さいイノシシに見えるw
私が靴をちゃんと履くために(踵潰してた)少し下がると相手もコチラに少し前進!(こっちくんな!)
そのやり取りを少し続けてると相手は興味が無くなったのか再び巣クズの方へ。
写真も撮ったし、せや、日誌に晒したろ!と思いいっときスマホの操作をしているとアナグマはいつの間にか居なくなってしまっていました。
カスカスの部分だけなので多少蜜が残ってる可能性はありますが何度も来るほど美味しいのか…謎です。
女王不在の疑いのある群少し数が減ったのか巣板が少し見えてる。連日卵が落ちてるので見守るしか無いです。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ブルービーさん こんばんは!
私の巣箱を置いている近くには畑は無いので今の所は巣クズの被害くらいです。
明るい時に出てくるなら1万歩譲って許しますが日暮れの暗くなる時に出てくるのはビビるので許されません!
今の所は観察処分と言う事になっています。
2023/3/16 20:42
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
初心者おじさんさん
覚えちゃったかもです(汗)
巣箱は入ったら去年教えてもらったみたいに長めか螺旋の杭を打ち込んで導線かロープで固定+テープで固定するので周りでは鹿くらいしか倒せないと思いますがどうなんでしょう…???
2023/3/17 13:24
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
初心者おじさんさん
味を覚えられると面倒そうですね…
移動の事を考えて待ち箱にはまだ杭は打ってないですが、入居してくれたら1日開けずに杭打ったほうが良さそうですね。
まさか飼育場にも荒らしにくるとは…
2023/3/17 19:40
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
初心者おじさんさん
今年の6月に狩猟免許のが近くであったような……。
4回とは中々相手も執念深いですね。
たまにロードキルにあってるとは思えないもんですね。
2023/3/17 21:34
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
初心者おじさんさん
そうなんですか?私の住んでる地域でも助成金とかあるのかな?と思い興味本位で調べて見ましたが何処を読んでも見つけれなかったので諦めました。(笑)
2023/3/18 12:29
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェさん
産業振興課の農政課です
害獣駆除の目的で出します
禁猟期間でも町内であれば年中捕獲出来ます
福岡も農作物の被害が出てますので年中捕獲出来ますよ
農作物の被害が酷いので罠免許の取得したいと相談したら良いですよ
免許については書面には記載してないですね
窓口で相談した方が良いですね
生産者以外のクレームが発生するからでしょう
https://www.town.mashiki.lg.jp/kiji0032349/index.html
これを利用して電気柵を設置しました
他の飼育場もこれを利用して設置しますよ
栗を植えてる理由です
2023/3/18 14:02
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...