宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2023/3/18 18:35
18日 土曜日 雨のち曇りのち雨・・・。(・・? エッ…?
薄肌寒い感じの日です…。
見えないけど、花芽も大きくなり、広がり出してきました〜♬。
こっちは、何とか見えるかな…?。
ここからが長かったりして…?。(笑)( *´艸`)
ハイポネックスの隣には、5号鉢で¥1,580✙10%のハーデンベルギアの紫(衝動買い)
花の数も減り、残り僅かとなっています…。
花が全て無くなったなら、挿し木にチャレンジしてみます…。
来年の開花は、今位から5月位になるでしょうと、ガーデニング店の方も言ってました…。
秋にも、挿し木して小さな鉢を作ってみたいですね〜♬。(笑)( *´艸`)
自宅の庭にある、大きなハルニレの木の花も開花していて、満開に近いようです…?。
晴れの暖かい日には、賑やかくなると思います…。
これくらい小さな花ですね…。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGfaRHugl_7X9iKzo-BI-Xj2X2oDyR894OdC305-Q&s
ジムの裏の駐車場にあるサクラには、西洋蜜蜂が訪花していました…。
画像無しですいません…。m(__)m
その代わりに、クロ姉ちゃんのヘアーヌード(全身)セクシーポーズをどうぞ〜♬。 (笑)( *´艸`)
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
まーやさん こんばんは〜♬。(^O^)/
キンリョウヘンへの水やりのタイミングや、肥料の与え方など、まだまだ覚えることが沢山で、あれも、これもしなきゃという頭で考えてばかりで、パンクしそうです…。(笑)( *´艸`)
パンクしたら放置するか、ためしてガッテン方式をとるでしょうね…?。
巣箱を見に行っても、元気な出入りは見れるものの、雄蜂の姿は見れていませんし、羽音も無いですね…。
日曜から火曜迄、天気も回復するみたいなので、期待3分の1で、観察に行ってみますね〜♬。
邪魔しないように見ないと、多分、機嫌が悪いかもしれませんね…?。(笑)( *´艸`)
2023/3/18 19:25
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるくさん こんばんは〜♬。(^O^)/
ハーデンベルギアが、まだ残っていると良いですね〜♬。
キンリョウヘンの開花はギリギリ間に合うかなって感じです…?。
出遅れているのも有りますので、期待しています。(笑)( *´艸`)
クロ姉ちゃん、やっと抱っこできるようになりましたが、向こうからは来ませんね…。
かなり慣れては来ているのですが、逃げ足は速いですよ〜♬。( ̄▽ ̄)
2023/3/18 21:07
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるくさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ご家族は動物アレルギーなのですか…?。
犬なら、外飼いも出来るじゃないですか…?。
まあ、ちびっ娘達もメダカも、アレルギーが出ないので、安心できますね〜♬。(笑)( *´艸`)
発酵食品沢山食べてますか…?。(*^。^*)
2023/3/20 15:53
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michaelさん こんにちは〜♬。(^O^)/
今日から天気は下り坂で、雨が降り出したので、気温も下がってきましたね…。((+_+))
キンリョウヘンは、半日半陰の場所に置いてあり、自然に任せようと思います。
隙間風の多い自宅内に置いても、外気とあまり変わらないので…。 (笑)( *´艸`)
クロ姉ちゃんは、まだ6割がた野良なので、ご飯以外は基本外ネコなんですが、寒い日は薪ストーブに、火を入れろって催促されますね…。
クロ姉ちゃん自身から、すり寄ってくる事は、滅多に無いですね…。 (笑)( *´艸`)
2023/3/20 16:12
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
蜂三朗さん こんにちは〜♬。(^O^)/
白猫さんは、空から、ちびっ娘達の見張り番ですか…。
三毛猫さんは、雄が希少価値高いから、メスでも連れ去られて、メスならポイ捨てされてしまうとか…?。(ノД`)・゜・。カワイソウ…
ローターのチェーンも、油分が少なくなってきて、乾燥が進んでいますね…?。
蜂三郎、ここにありって、遠くまで元気なお声を届けてくださいね〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/3/20 16:19
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
T.山田さん こんにちは〜♬。(^O^)/
ピンクのスポットライトで照らされて、いかにもっていうムードミュージックがかかり、『ちょっとだけよ〜♡、T山田さんも好きねぇ~♡。』ってかぁ…?。(笑)( *´艸`)
今日の雨で、気温が下がりましたので、開花も伸びそうです…。
ソメイヨシノサクラの花も、やっと数輪咲いたけど、長雨の後に開花が早まるでしょうね…?。(。´・ω・)? マダデスカ…?
肌寒いですね…。((+_+))
2023/3/20 16:27
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
こちらの携帯のカメラの画素数が、乏しいのでぼやけて見えるだけだと思いますので、大丈夫ですよ〜♬。(*^。^*)
目の定期検診も、大切な事ですので、受けられてみるのも良いでしょうね〜♬。(`・ω・´)ゝ
安心して、大の字で寝る姿、カワユス〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/3/20 16:31
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
キンリョウヘン〜スクスクと、頑張ってくれて居ますねー♪ハーデンベルギア〜薄い紫色?私も、同じ色を買いましたー!挿し木…イケるかもです^ ^ 可愛いお花ですょねー♪この寒さが続くと、開花間に合いそうです!
2023/3/18 19:14
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
blue-bam-bee 55さん
こんばんは
キンリョウヘン育って来ましたね^ ^
ちょうど良い!感じですね♪
先日、園芸屋さんにハーデンベルギアがあったのです。みつまたを買ったので、迷った挙句やめて帰ってきました。その夜のミツバチQ &Aで蜜源植物と知りました。
明日出直して売り切れてるかも(*´Д`*) 残ってるのを期待してお店に行ってみますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2023/3/18 20:49
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
blue-bam-bee 55さん
ネコちゃん&ワンちゃん大好き♡
でも、家族がね〜 アレルギーだの何だのって言うから何も飼えないです(*´Д`*)
だから、外で蜜蜂(笑) メダカも大好き♡
動物は好きですね。
2023/3/18 21:14
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
キンリョウヘンはお部屋に入れて開花を早めても良いかも知れませんね^^
今なら窓辺に置けば其方の分蜂に間に合うのではないかと思われます。
花芽が伸び始めて暖かいお部屋なら1週間ほどで一輪開花するのでは無いかと思います。
このネャン子は実に慣れたセクシーポーズですねw
2023/3/18 21:20
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
2023/3/18 21:47
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
蘭の開花が宮崎なのに遅目ですね、蜂さんに合わせて咲くつもりかも(笑)
クロ姉さん素敵、加藤茶のメロディー聞こえて来そうです(笑)(^^♪
2023/3/18 23:20
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。