投稿日:2023/3/30 23:13, 閲覧 402
2023年3月30日(木)、天気:晴れ。
前回の自然入居が3/22でした。その翌日も朝7時過ぎには沢山の探索蜂でにぎわっていましたが何せ天気が悪い。曇りや雨、気温の低下の日などあって、やっと分蜂しそうな天気になったのは一昨日の3/28。おかげで探索蜂もぐんと減って仕舞いました。
ちなみに3/23は天候不順なのに段々探索蜂が増えて来て、しかも私には前日の強群入居で浴びたフェロモンが付いてるものだから服に何匹も蜜蜂がへばり付くし、戸も窓もうかつに開けられない状態でした。それが天気が良くなったとたんに探索蜂の減少。他所に良い所を見付けて無理やりそちらに入ったのか?それとも何日も分蜂日和に成らないものだから後から出てくる予定の娘女王が殺されてしまったのか?・・・色々考えをめぐらします。
そして今日、裏に置いてる鶏小屋群からの時騒ぎ中、オス蓋が落ちてやしないかと確認しましたが、有りません。その後少しして、たまたま用が有って裏に出ていたら鶏小屋群の方から分蜂の羽音!えぇ~!ホントに?どこに止まる?
我が家の場合、蜂球が出来る優先順位は蜂箱から見て、①前方の南高梅の木 ②斜め横のプラムの木 ③斜め後ろ方向にある一段上の甘柿木(他人の土地) ④更にもう1段上の豊後梅の木(他人の土地)の順になります。今回は④で高さは195㎝の所でした。
↓中央やや左が④豊後梅、右側が③の甘柿の木
しかし④はイノシシ除けの金網が貼られて向こうには行けません。以前そちらへ行った時は諦めていたのですが、今年は鶏友から頼まれているし(昨年は捕獲数が少なくて希望に答えられなかった)、国立環境衛生所からは蜂球寸法の計測要請があり、別経由の竹藪などをかいくぐってやっとたどり着きました。でもすんなりと行ける場所じゃないので蜂箱は持って行けません。結局、漬物に使った大きなビニール袋を手に蜂球をドサッと袋に入れ(袋が大き過ぎてあちこちから蜜蜂が出て仕舞うため)取りこぼしには目をつむって、玄関横に置いてる待ち箱へご入居頂きました。
ビニール袋を巣門部に置いて蜂箱へ歩かせている時、働蜂の動きが鈍いのでまだ女王が入って無いのは分かりました。結局半分以上入った後半でやっと女王蜂を確認「女王様ご無事ですか~!?」。その後、その蜂箱は夜になって鶏友が持ち帰りました。
↓見送り隊。
↓鶏友と同じ寸法の箱と、同じ平板天板です。
それにしても雄蓋が落ちもし無いのに分蜂と言う事は、H地南群やT地西群はどうなるんだろう?まあ私にとっては過去に夏分蜂群で経験が有りますので、今回ので2度目の体験となります。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
分蜂捕獲おめでとう御座います(*^-^*)
凄い分蜂群取り物帳でしたね~さっすがお疲れさまでした(^^♪
しかしアカリン復活群ですよね、無事分蜂迄たどり着いたのですね、めでたい事です(*^-^*)
2023/3/30 23:51
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
強制捕獲は別段、珍しくは有りませんよ。但し、取り辛い場所&高さに出来た時や、アカリンダニが猛威を振るってる群はあえて捕りません。
鶏小屋群には雄蓋は勿論、オスバチも見ませんよ。
書き込みありがとうございました。
2023/3/30 23:52
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田さん
アカリンダニではなく、弱小となった群に押し掛け入居した群です。しかもその後日本蜜蜂には少ない(私は初体験)変性王台作って女王更新し、今に至ります。
こうやって考えると飼い主に似て、風変わりな群れと言う事でしょうか?
書き込みありがとう御座います。
2023/3/30 23:58
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
テン&シマさん おはようございます。
捕獲おめでとうございます。&お疲れさまでした。強制捕獲は蜂にダメージが出る時もあり、心配ですがうまく定着すると良いですね。
お友達 喜んだでしょう。
2023/3/31 06:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。鶏友も喜んだでしょう。お疲れ様でした。
2023/3/31 07:01
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
かつて経験した時は2~3回の夏分蜂を終了してから、雄蓋が落ち始めました。でもその年は沢山蜂群が捕れたので、鶏友と共有だった蜂群の所有権を分けて鶏友が持ち帰った為、後の事は知りません。それまではお金を出す人と動く人(私)でハチミツは半分こでした。(2017年の事です)
今回も雄蓋は後になって落ちるのかも知れないと考えています。
↓分蜂発出後の元巣です。
2023/3/31 09:13
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
nakayan@静岡さん
この鶏小屋群は巣齧りが始まってから底板を抜き、網目からゴミが下に落ちる様にしていたんです。内検しなくても雄蓋が落ちてるかどうかが分かるんです。
多分、前回経験した様に後から雄蓋が落ちるのかも知れないと思っています。
2023/3/31 09:20
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼーさん
「今度は空箱持って来るから置いといて」と言ってました。(笑)
私の箱と鶏友の箱と、蜜蜂はどちらを好むか興味ある所です。
2023/3/31 09:23
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
papycomさん
本当の意味で「強制的」に捕獲してしまった為でしょうか?箱に収まった後の飛び方がいつもとは違っていました。数多くの蜂が長い間フワフワ飛んでいて、少し違和感が有りました。
分蜂する前、玄関横の待ち箱には探索蜂がまあまあの数来ていたのですが、それがほとんど居なくなり移転候補から外れて仕舞ったと悟りました(残ってたのは多分別群の蜂)。本当に入居する場合は何十匹と言う数が箱に頭を向けて勢い良く飛び回りますので分かります。
別の所へ引っ越し先が決まっていても、我が家周辺ではなく距離の離れた鶏友の所へ移動したので、早々逃去とはならないと思っていますね~。
問題は女王蜂が元気であれば良いのだけれど?ですね。
2023/3/31 09:36
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん
分蜂群が網の向こうに飛んで行った時、一旦は諦めたんですよね。
でも「そう言えば国立環境衛生所のに蜂球サイズの計測項目が有ったんだ」と思い出し「それならついでだから鶏友用に捕獲もしといてあげよう」となった訳です。
2023/3/31 09:43
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくんさん
ありがとうございます。
私自身、元気そうに思えてもちょっとした坂を上るだけでしんどくなって来ますから、やっぱり心臓が弱ってる証拠なんだろうと思うんです。
家の中での生活も何やかやと面倒になり、やらなきゃいけない事もズルズル後回しにして。家の中はぐちゃぐちゃです。(苦笑)
2023/3/31 14:36
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
う~ん?他の動画2つも確認しましたが、私には全てメス(働き蜂)にしか見えませんけどねー?それにオスバチが飛んでれば羽音で分かる筈。
ちなみに今日、夕方5時頃になって仕舞ったけどH地南群を見て来ました。実はデジカメを玄関に置きっぱなしで出て仕舞い、写真は撮れず。鏡で見ても中が暗くて分からず仕舞いでしたが、雄蓋は落ちていました。まあまあの数ですが、これからもっと沢山落ちる筈。
でも多分、今までのパターン通り「分蜂の場面には出会えず、松の木の高い所に蜂球、そして待ち箱には入らず」となる気がします。(苦笑)
2023/3/31 22:00
こんばんは(^^)
分蜂強制捕獲お疲れ様です^^
テン&シマさんにしては強制捕獲は珍しいですね…
ビニール袋から巣門?
底板を外して底からでは無く?
と言いながら一昨日私もみつばち蘭から離れない分蜂群をビーキーパーで巣門へ押して入居させましたw
私もたった雄蓋I個…しかもワーカーが持ち出して捨てに行く所を見掛けた自然巣群は先日分蜂しました。
↑この自然巣群には雄蜂をほぼ見掛けません。(本日撮影)
こんな状態でしたから分蜂はまだ先だと思っておりました。
なので雄の少ない分蜂はありますね…
雄が多い少ないはどう言う違いなのか分からないままです。
私の所の飼育群は煩いほど雄蜂が居ます(^^;
2023/3/30 23:39
テン&シマさん
I匹も雄蜂が居ない?それが確かなら不気味な事ですね(-。-;
自然巣群も私が偶々動画に雄蓋を持ち出すワーカーが映り込んで居たから気が付きましたが…巣の外に雄蓋はゼロでした。
ただ本日動画を撮影したところI匹雄蜂を確認出来ました。
ただ私からするとこの時期なのに異常な位雄蜂が少ないやや得体の知れない不気味な群だと感じて居ます。
2023/3/31 00:01
テン&シマさん、こんばんは
以前にも何度か、オスバチを殆ど見ないのに分蜂した、という報告はありましたが、それと似た状態なのでは無いかと推察します。
確かに思い返すと、多くのオスバチが見られる分蜂直前の群と、ほとんどオスバチの出入り無しで、いきなり分蜂する群、というのはありますね。何故なのでしょうね?
最近多くの人が取り入れている、四面巣門だと雄蓋は飛ばされてしまい、フタだけは、以前ほど目立たなくなりますが、オスバチ自体の出入りは、とても多い群と、さほどでも無く分蜂に到る群の差はかなりある、と感じます。
2023/3/31 00:50
捕獲、縁談成立おめでとうございます
頼まれてたものがお渡しできると、ホッとしますね
私も時間ない時は、相変わらずビニールに取り込みして、
巣門に画鋲で口を貼り付けます
ビニール袋は、百均の70センチのものが扱いやすいです
2023/3/31 05:25
テン&シマさん こんにちわ❣️
分蜂群の捕獲作業お疲れ様でした。大変でしたね。
時々ひ弱な事を言われていましたが、それだけの元気があればまだまだ大丈夫ですね(笑)
シーズン本番はこれからだと思いますのでしばらく楽しめそうですね。
2023/3/31 10:54
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...