投稿日:2018/9/27 05:56
皆さんの小ぎれいな、ハチミツ容器と比べると、見劣り必至です。
インスタ映え? ございません。
昔、昔「男は黙って○○ビール」という三船敏郎のコマーシャルがありましたが、大量保存に至極便利な、なんのヘンテツもない、梅酒の容器です。
主な特色は
❶注ぎ口もついています。内蓋があり、梅酒用に開発され、アルコール蒸散を防ぐため密封性も高く保たれています。
❷容量は小から大まで、わが国の梅酒文化を反映してバラエティーに富んでいますので、用途にあわせご使用ください。
❸大きいものを選びぶと、その蜜の重量も加わり、持ちあげるのに相当な力を要し、知らず知らずのうちに、上腕筋が発達し、筋力トレーニングと同じ効果をモタラシマス。
❹食卓に常備すると、スペースをとることから、常に注目を集め、蜜の消費が促進されます。
是非ご愛用ください。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ACJ38 さん ありがとうございます。
ブービー賞めざします。
2018/9/27 06:45
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
國高さん も 同じでしたか 心強いです。
友人にこの容器に入れたまま渡したら、空にして後に、しばらくラッキョウ漬けに使っていたようです。返却後に、内蓋からラッキョウの臭いが取れなくて、往生しました。
ラッキョウだけは、勘弁してほしい
2018/9/27 06:50
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハチワレさん
目指す目標は、とりあえず、腹を引っ込めることです。 キオツケー 休め
やっぱし 変わりませんね。
ローマへの道は、一日にして成らず
2018/9/27 18:12
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オタクの蜂飼いさん
一升瓶で思い出しました。私の家では、よくマムシを捕まえて焼酎漬けにしていました。
スズメバチの焼酎漬けも、薬効はあるのかな?
昔は、身近な容器が、そんなに無かったのか、とりあえず、なんでも一升瓶に保存したのでしょうか?
2018/9/27 18:17
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirocho さん、こんばんは
夕飯前に、こんな焼酎の写真を見せられると、たまりません。
焼酎ビンのハチミツですか、酒好きには、寸止めの一本です。
2018/9/27 18:21
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/9/27 18:26
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ヒロボーさん
趣味の養蜂は、必ずしも規模拡大が、尊いものではないような気がします。
負け惜しみですが、この辺りでは蜜源の規模からいっても、一つのハチ場に5群程度かな?と思っています。相棒は規模拡大に邁進していますが
ただ、1群飼育だと分からない、統計的な把握が、多数群飼育だと可能です。少数群ではサンプリングも、ままなりません。
「小をつないで大となす」このQAのコミュニティのような情報交換システムは、貴重な情報源ですね。
2018/9/27 18:38
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirochoさん
焼酎が一升 〇万円とは、
焼酎が庶民の飲み物と言われた時代が懐かしいですね
最近は、酒席では、もっぱら、焼酎の湯割りを飲んでいます。
梅干しを浮かべて
そういえば、今ではビールの大ジョキも、随分と小さくなりました。
あれ?どこから酒の話になっちゃたのかな?
2018/9/27 18:46
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
う~ん 酒の道も深いです。悪酔いしそう
2018/9/27 19:00
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
蛇足が多い記事で、恐縮です。 少しでも、お役にたてれば幸いです。
私たちは、分蜂後、翌年以降の春の採蜜を主とし、秋の採蜜は従となります。
2018/10/1 23:05
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
すみません(´・ω・`) 私の責任です!
でも、横道も楽しいじゃないですか(^^♪ 管理人さんに怒られる?
>そういえば、今ではビールの大ジョキも、随分と小さくなりました。
私は瓶ビールです(^^♪
2018/9/27 18:54
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。