投稿日:2023/7/4 14:02
蜂友から7/3の午前中に巣落ちの連絡があったのですが、当日は行けずに今日8時に向かいました。巣門周辺に蜜が垂れており、巣箱内は巣板が相当落ちていると思われ、「数日後に逃去するでしょうね。どうするの?」
「仕方がないので自然に委ねます。」との事でした。どうせ、蜂球も作らずに一斉に出かけるだろうと思っていたら10時過ぎに、「逃去したようです。30mほど離れた柿の木に蜂球ができています。」との連絡があり、思いのほか早く行かなきゃね~!!と急行しました。
流石に逃去群はでかいです。女王蜂はいるとは思いますが、取りこぼすのも嫌なので、巣箱を柿の木に固定して、息を吹きかけたり刷毛で追い込んだりしながら入居させました。
逃去した箱を開けて見るとほぼ全部の巣板が落ちていました。
巣枠式巣箱だったのですが、巣枠を無視して巣板を形成したので巣枠を取り除いたそうです。当然、強度不足で巣落ちするでしょうね~。
天板スノコの上に重箱2段分のスペースを確保して子育てや貯蜜部分を入れておきました。
一週間ほどしたら撤去します。巣箱が置いてあった場所に強制入居させた巣箱を置いておきます。
蜂友も「逃去したと思えば同じことだから・・・」と、半ば諦めモードなのでちびっ娘達に委ねます(^^*)。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...