投稿日:2023/7/13 01:25, 閲覧 735
えっ?えぇ~~~っっ!!! 朝は、巣門に蜂娘が忙しく出入りして居て、花粉をせっせと運び入れていたのに、巣門も発射台もスッキリ!蜂っ娘一人居ません。
直ぐに嫌な予感がしました。どうか中に居て頂戴ヾ(≧▽≦)ノ
予感的中❣ 白くて穢れの無い巣板が丸裸!!!
・・・そして誰も居なくなった。。。
9日に長い巣板が2枚巣落ちしてから、ある程度覚悟はしていました。
https://38qa.net/blog/366008
確かに、朝から小さい蟻が行列ラインを作り始めてしまって、これはマズいなとは思っていましたが、それでも、シマトネリコの黄色い花粉や、白い花粉をせっせと運んで居たので、巻き返しに頑張ってるのかなと思ってしまって居ました(´Д`)ハァ…
巣落ちの後も巣門台には、随分蜂娘が外に出てしまって居たので、暑さ対策も大事と考え、昨日、枝垂桜の木陰にプラスして、遮光シェードを張ったばかりです。底板に立て掛けてある、落ちた巣板に、蜂蜜も着いていましたから、蟻に狙われたら一溜りも無いなと心配もありました。弱った蛹を外に出すと、蟻が益々集合して、今朝は随分多くなっていて、さてどうしたものか、チョークでガードするか。。。と思っていた矢先です。
明日からの御盆に備えて、御供え用の花を買い、墓掃除をし、仏壇を飾り、「ふぅ~、一夜飾りはダメ!と祖母が居たら怒られるなあ。」と、ランチで一息つこうと、ガーデンルームに行ったらΣ(゚д゚lll)ガーン 誰も居ない。門番すら居ない!!
半日も経たない、アッという間の惨事です(>_<)
ランチも早々に、中を確認したら、もぬけの殻だったという訳です。。。
立て掛けた時は、ずっしり重かった巣落ちの巣板もカラカラ。上部の巣板もカラカラ。目が悪くて蜂が居るか見えないのですが、奥から誰かが鳴いているのが聞こえます。
拡大すると、1匹は写ってました。それに、内検している間も、ポヨヨ~ンと外勤して来た蜂娘ちゃんが数匹、帰宅して来たのです。
あ~あ、置いてかれちゃった。。(߹߹)グスン
立つ鳥跡を濁さず。残った巣板も綺麗。立て掛けた巣板も綺麗。遅かれ早かれ引っ越そうと思っていた「計画逃去」でしょうかねぇ。。
落ちた主要な巣板が2枚。蓋の閉まった箇所が沢山あったのに、殆ど蓋も開いてました。
あぁ~(;´Д`) 仕方ないかと思う反面、ずっと心配して来た分力が抜けてドッと疲れが。。。
昨日は、遮光シェードの材料を買い、その勢いのまま、一気にシェードを張りました。
枝垂桜と自宅の隙間ですから、変則的なサイズで、その場に合わせた骨組みを組み、シェードを張るのも、一々高所へ上り、下り、シェードも1人でやると、前を張って、脚立を移動して、後ろを張る。。。みたいな。水分摂っても、熱中症寸前でした~。
でもそれは、私の都合であって、蜂娘ちゃん達は、着々と引越に向けて準備をして居たのかも知れません((+_+))
数え切れない程の反省点を持つ今回の大事件ですが、少し整理してみました。
●巣落ち防止棒のないセコハンの待ち箱を間に合わせに置き、昨年使った時に枠式に改良したまま、上部の両端に4mmの針金が刺したままでした。このせいで、入居した蜂達は、端の針金を避けて、営巣を始めてありました。その分箱の内壁から離れて巣を作り、簀の子にぶら下っただけの巣板部分が何カ所も出来てしまいました。
巣板の両脇が内壁に殆ど着いてない事が、この写真からも解りました。これで巣落ち防止棒もない箱が上部にあれば、重みと熱で、クニャンと曲がってしまうのも当然でした。
●昨年、継箱せずに巣板ギッシリを重点にしてたら、大分蜂で蜂娘が激減。スムシの浸食に苦しめられたので、その反省を元に、早継ぎを心がけた結果、巣板の長さの差や、隙間がたくさん出来たままでも構わず、巣が細く長く伸びる事になってしまいました。
●湿気対策は、何とか間に合ったのですが、日除けは枝垂桜の木漏れ日に任せて、遅れてしまいました。
●遅れたとはいえ、巣落ちでナーバスになって居る時に、日除けを取り付けるのは、居心地として逆効果だったと、後から思いました。状態が落ち着くまで近づかない方が良かったのかも。。
●アリ対策が上手く出来ませんでした。逃去の後の巣門台には、アリの長い行列が出来てしまってました。蜂娘が必至で防御して居たのが耐えられなくなり、居なくなって一気に押し寄せた感じです。残り蜂の為に、チョークで防御提を書いたら、アリは越えられなかった事を考えると、巣落ちした時に直ぐ、防御提を書いてあげれば良かったのかも。
いつもながらの事ですが、面倒くさがりで大雑把な、私の性格が仇となった事が一番の反省点ですなぁ。。"(-""-)" 全然進歩無し。。。三つ子の魂64まで?!
哀し過ぎて、涙もパワーも出ませんね~(◞‸◟)
ですが、未だ未だ改善点は出てくると思いますが、どれも、次へ生かしていきたいと思います。
夕方には、巣門入り口には、何匹もの蜂娘が出ていました。門番か?!とも思いましたが、「あれぇ~、みんなぁ~、何処に行っちゃったの??!」と待っているようにも見えました。
もしかしたら、「やっぱり我が家がイイや~♪」と戻って来る奇跡だってあるかもと思い、御盆が終わるまでは、そのまま残しておく事にします。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
長屋のミツバチさん 有難うございます。
アッちゅう間ですよね~。。。
でも長い巣板が2枚も落ちちゃった時から、そうならなければ良いがと、頭の隅には在りました。やっぱりかぁ~って思いもありましたね。
戻って来る訳無いのに、スムシに遣られる可能性高いのに、もう少しそのままにしようと思ってます。
2023/7/13 09:22
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。
タイミングって大事ですよね。
言い訳にしかなりませんが、どうしても、人間の用事を優先してしまって、蜜蜂のタイミングに合わせてあげられませんでした。
それならそれで、野生の力を信じて、放置すれば良いのでしょうが、それも出来なかったから、中途半端に介入してヒドイ目に遭わせてしまいました。
どれも勉強ですけど、手痛いですヾ(≧▽≦)ノ
2023/7/13 09:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。
本当に残念ですが、仕方が無い。自分が悪い。と割り切れてる部分もあり、やれる事をやれるだけやるっきゃないなあと思います。
この先どうするのか、それを考えてます。
スムシにやられるかもしれないけど、もう少し、そのままにして、路頭に迷った末に、戻って来ないかと、甘い考えもありまして(;^ω^)
朝、残り蜂が随分死んでいました。
「計画逃去が完璧過ぎて、蜜が全く残されてなかったのかも!」と、急いで砂糖水を作って置きましたが、アリの征服も著しく、砂糖水が呼び水にならないかと、それも迷いました。
御盆の入りに蜂娘がバタバタ死んでるのは、何とも複雑な心境ですが、今日は、御盆に力を入れますm(__)m
2023/7/13 09:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん 有難うございます。
未だもう少しの間、路頭に迷った末に、戻って来る微かな希望を抱いてますよ~(^^♪
コーヒー豆ですか。。。引いただけの豆粉でも大丈夫でしょうかね。実は、コーヒーアレルギーがきついので、コーヒーはカフェで出しますけど、私は一切飲まないんです。豆かすではなく、豆粉でやってみますね。
2023/7/13 09:55
れりっしゅさん こんにちは 大事にしていた群が、引っ越したのですね。夕方巣箱に来た蜂をよく見ると入る時はお腹はへこんで、出る時にお腹が膨れているなら、巣版にある蜜を取りに来ていますね。無くなるまで来ますね。他には居ないのですかね?来年に又捕獲して下さいね。お疲れ様でした。
2023/7/13 13:24
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
sawananaさん 有難うございます。
そうなんです❣
最初の一言は、ギャァーーーーーーっ!!! でした。
そして、内検写真を撮って、絶句。
チョッと手足の力がサーっと抜けて、震えが来ましたね(*_*;
本当に、養蜂は難しいです。昨年はぎゅう詰めに継箱せずで失敗し、今年は継箱でスーカスカにして失敗し。。。
まだ、頃合いが解かりません(;^_^A
でも、クヨクヨしても戻るもんじゃないし、仕方が無い事は、次のステップの為の栄養にするしか無いですね。
何か月か、楽しい毎日をさせて貰って、感謝しますm(__)m
フルーツ畑群は、今の処元気なので、そちらも大変な目に遭わせないように、反省を生かして行こうと思いま~す(●^o^●)
2023/7/13 13:24
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 有難うございます。
直後の衝撃は大きかったですが、痛みは、私よりも蜂娘達の方が大きかったはず。
十分反省して、チョッと離れたフルーツ畑群の世話に生かしたいと思います。
残り蜂が、今朝大量に死んでいました。盗蜂群に襲われたかもしれません。
餓死だといけないので、給餌の砂糖水を底板に入れましたが、盗蜂がまたやって来るのなら、逆効果かも知れませんね。
昨夕までは、巣門の入口に結構出て来ていたのですが、今は、蜂は飛ばなくなりました。全滅だったのかも知れません。
今日は、御盆の入りで、蜂の御世話をしてる暇が在りませんで、横目でチラチラみるだけになっちゃってます(~_~;)
2023/7/13 13:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
papycomさん 有難うございます。
私もね、そこらに未だ居るかしら?と耳を澄ませて羽音を聴いたり、帰っておいで~!と声を掛けたりしてみましたが、鳴いてたのは、残り蜂でした(◞‸◟)
奇跡なんて、二度と無いから奇跡なんですけど、それでも、もう少し様子を見て、巣板の解体は先延ばしにしてるんです。
イイ処が見つからないから、帰って来たよぉ~とならないかなぁと、淡すぎるほど淡い期待ですけどね。。。。◠‿◠。♥
2023/7/13 17:42
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
写真は、巣落ち防止棒ですか?! また、これでもか―っと刺しましたね~(@_@。
それだけ挿せば、落ちないでしょう。◠‿◠。♥
2023/7/13 22:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
RB211さん 有難うございます。
正に、絵にかいたような結末なのでしょうね~ヾ(≧▽≦)ノ
私も最悪の中でも、RB211さんと同じように、逃去の指示があったという事は、女王様は健在だったんだなぁ~。。。と思っていました。
救いが在ると、未来が見えますもの(^^♪
反省はしきりですが、それでも、3月の準備頃の私の状況としては、不備ばかりだとしても精一杯でした。
全力を尽くしての事なので、悔やむ事は在りません。ただ、次には生かそうと、頭の中を整理して居ます(#^.^#)
立ち直りが早いのが取柄です(>_<)
2023/7/14 00:49
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ゴジラさん 有難うございます。
ハチマイッターは、持って居ません。付けていれば、取り敢えずは、治まったのかも知れませんね~。
私には用のない器具かなと思っていて、準備は在りませんでした。この先も、それは考えないかも知れないかなぁ~。本人達が居られない程苦しいなら、仕方ないかなと思ったり、、、
でも、それでも居て欲しい程の思いが強くなったら、準備するかも知れませんね。私の都合のようで、気が引ける部分もあって、少しでも居心地をよくする方に力を入れましたが、それもダメだったようです(◞‸◟)
2023/7/14 08:57
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 有難うございます。
まぁ、毎日刻々と情勢が変わって、脳ミソが追い付きませんね~。。
でも、もう少し、そのまま待って、来週には、整理しなければならないでしょうね。
モリヒロクンさんの棒の意味は、単枠式みたいなもの? 未だチョッとイメージが湧きませんが、モリヒロクンさんの独特な手法なんですね。
2023/7/14 11:16
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
本当にそうです。この群の娘達は、他の群よりも顕著に針金を嫌ってますね。簀の子の脇が針金だったから、それを避けて内側に営巣するのは、当然の事だったのですね。とても勉強になりました。
毎日色々な事があって、私は、心が折れる暇も在りません。逃去してから後、毎日上からポトポト蜂が落ちて死んでいます。残された巣板の生まれそうな巣房から、毎日自力で出て来た蜂が、死んでるみたいです。
自力で出て来るのが解ってても、巣板を片付けて、冷凍しちゃう方が良いのか、万が一でも、飛び立てる娘も居るかも知れないから、生まれるのが落ち着くまで待つのか、毎日迷いながら死蜂を片付けています。いずれにせよ、御盆が終わるまでは、大きな作業も出来ません。見守るだけ。。
今日は、お寺でまた別の難題が降りかかりました。護寺会役員さんが、墓の骨壺入れの隙間から日本ミツバチが出入りしてるんだけど、章子ちゃんの蜜蜂が分かれたんじゃない?と言うので見たら、確かに、営巣してるようです。章子ちゃんの蜜蜂と言われても、、、しかも墓の主は、遠方の方で、今回も掃除もしてない荒れ状態。勝手にも触れず、墓仕舞いも考えられているようで、「兎に角、住職と話をしてみてね。」と言われちゃいました。
うちの娘ですとも言えないし、違うと思いますとも言えないし、またも難題が勃発。出照ったり見つかったり、明日の拝みの訪問の時に、御坊さんと話してみる事にします。困った、困った。。。(◞‸◟)
2023/7/14 19:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
奇跡の再来は、40日後に起きましたぁ~\(◎o◎)/!
枝垂桜群が復活しました୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
https://38qa.net/blog/374011
ドン底と天国を行ったり来たりです((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
2023/8/25 01:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
ビックリ❗️残念な事に成りましたね。
ティーハウスの新たな顔とも成っていたのにショックの大きさは計り知れなく、心中お察し申し上げます。
起きてしまった事は仕方有りませんので立ち止まる事なく前に進んで下さい。れりっしゅさんなら大丈夫だと思います。
直接の手助けは出来ませんが遠くから応援しています。
2023/7/13 07:25
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
2023/7/13 19:52
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
れりっしゅさん、こんばんは(^o^)
恐れていたことが・・・(T_T)心中お察しいたします。
巣箱の中に大人しく入っていたとしても逃去が計画されていたのですね。
蜂さんのことを考えるなら女王蜂は生きていたことが分かり良かったということぐらいでしょうか(^_^;)
今回は残念でしたが、気を落とさずに、こらからはフルーツ畑群のお世話を頑張ってくださいね(^_^)
2023/7/14 00:38
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
れりっしゅさん 心中お察しいたします。
居なくなってしまう時ってあっという間に!ですものね。 自分も逃げられた時暫く何もする気になりませんで巣箱も放置していたのでスムシが蔓延して更に大仕事になってしまいました。 待望の蜂子さん達だったと思いますが落ち込んでると負の連鎖で悪い事続きってなりません様に。 千葉はまとまった雨が降らずの空梅雨ですが早く立ち直って暑さを乗り切りましょう。
2023/7/13 05:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
逃去、すごく残念ですね
私も日除けが遅れてます
百均で、反射シートを買って来ましたので、ガムテープで貼り付けて、応急処置とする予定です
2023/7/13 05:26
blue-bam-bee 55さん、横からゴメンなさい。
モリヒロクンの写真の重箱は、巣落ちした巣板を底板の上に置くための、一時的な重箱巣箱ではないでしょうか?
2023/7/14 14:01
れりっしゅさん こんにちは
結果は逃亡という最悪の結果となってしまったのですね。お見舞い申し上げます。周辺に蜂球となっていないのでしょうか。
計画逃亡であれば予め、行く先候補を見つけている可能性もありますが、なんとか元の巣箱に戻ってくる淡い可能性もあるかもしれませんね。
数々の奇跡を経験しているれりっしゅさんのことですから、また、奇跡を起こすのではないでしょうか。
2023/7/13 16:02
れりっしゅさん
逃去した蜂娘達が新天地で無事に群を復活させて 暮らせるよう…祈っています!
そしたら、またれりっしゅに戻って来てくれるでしょうから…ね〜(◠‿◕)
コーヒー豆、挽いて入れた後のコーヒー粉 …蟻に効果ありました~V
2023/7/13 09:47
れりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/
いやはや、大変でしたねぇ…。(;^_^A
原因がわかっていれば、次は対策が出来て、ちびっ娘達も安心して営巣してくれますよ〜♬。
ご近所に、お気に入りの場所が無ければ、ぐるっと回って『団体さんご案内〜♬。』ってなるかもですよ〜♬。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクンの巣箱の2列に並んだ棒は、上下って事でしょうから、ある意味【巣枠式】みたいなものでしょうね…?。
枠式みたいに、取り出せないのが『ミソ』ってとこでしょうか…?。 (笑)( *´艸`)
2023/7/14 10:41
れりっしゅさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
モリヒロクンの巣箱は、見た感じでは重箱式なのでしょうけど、重なり目の近くに、上下とも同じように平行に、何本も並んでいる棒が、巣板をくっつけ始めるとしたら、トップバーとアンダーバーの役目を しているのかも…?と思いました…。(*^。^*)
そう考えると、上下逆さまにセットしたとしても、トップバーやアンダーバーとしての役目を 果たしてくれますよね…?。
そう考えたら、巣落ちは起きにくいかもって…?。(笑)( *´艸`)
2023/7/14 12:20
ハニービー2さん こんにちは〜♬。(^O^)/
そう言われれば、その様に見えますね…?。
どの様にも解釈できる巣箱ですね…。(笑)( *´艸`)
2023/7/14 15:53
ハニービー2さん 横からすいません…。m(__)m
再度読み返してみたのですが、ちょっと暗号めいているので、自分なりの解読してみました…。(笑)( *´艸`)
落下巣版を これにはさまごでみたけど・・・
落下巣板を これに挟み込んでみたけど・・・という事だと思うので、横棒の1列で考えた所、上の棒と下の棒との間に、立てて麻紐か何かで吊るしておくのかな…?と、解釈してみました…。(笑)( *´艸`)
使い方いろいろ御座いますね…。
2023/7/14 16:21
大事に育てていたのに、ショックですね。唖然とするほど、巣板のみを残しての逃去・・・養蜂の難しさを学びました。反省点をバネにしばらくしたら再挑戦してください。ティーハウスの再開とともに、蜂娘が戻ってくるような気がします。遠くからですが、応援しています。
2023/7/13 12:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。巣落ちしたのにハチマイッター付けなかったんですね。優しい自然対応の飼育なんですね。m(__)m
2023/7/14 07:09
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)