どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2023/7/14 21:40
先週内検して、水曜日頃に継箱する予定でしたが雨続きで遅れました。
UST1号群:母屋角に移設した群です。
春分蜂長女群が4段(約50cm)超えの巣板を作っています。リフトアップして内検すると、ちびっ娘達はゆっくりと移動して巣板を見せてくれました。
巣門枠のちびっ娘達も様子伺いしているようでした。アタックしてくる事もありません。嬉しいですね~。
作業中にキイロスズメバチが2匹来ていましたが、ごめんなさいね!と言いながら昇天させました。取り敢えず2段継箱して7段重箱の完成です。
2号群:移設後に夏分蜂したので心配していました。
先週の内検時より蜂数は増加しており、花粉を持ち帰るちびっ娘達も増えていました。
夏分蜂後の跡取り女王蜂は交尾後、無事に帰還して子育てが順調に出来たようです。
嬉しいですね~。ちびっ娘達は頑張っています(^-^ )。
一方、人生(犬生)折り返し点を超えた私やワンコは、この蒸し暑さにギブアップ気味です。
ワンコは敷地内のあちこちに穴を掘ってヒートダウンしています。『お前はアナグマか!』と言いたいです・・・。ちなみに、北海道犬♂のミックスだそうです。昇温対策にミスト設備が必要ですかね~。
最近は腸感冒?なのか2日間下痢気味で元気がないです。
写真を撮ろうと近づくとそっぽを向きますが、普段は首を垂れてベタ~としています。
本当に蒸し暑い、湿度が多く息苦しい日々が続きます。体調管理が大事ですね~。熱中症に気を付けましょう(^^*)。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
オッサンハッチーさん こんにちは。
本当に蒸し蒸しして辛い日々が続きます。ちびっ娘達は巣門で旋風行動し、ペット達はひたすら寝てますね。熱中症にならないように注意しましょうね~。コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/7/15 13:01
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
どじょッこさん。おはようございます(^_^)/ 毎日蒸し暑くて辛いですね(/。\) チビッ子達は元気で何よりです(^^) ワンちゃん可愛いですね(笑) 私の所には保護ネコが5匹居ますがダラダラ寝てますね(笑)
2023/7/15 08:37