T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
投稿日:2023/7/16 22:07
昨日から事務所群の暑さ対策をしておりましたが、又パラパラからのドシャ降りの雨で中断しておりました。本日残りを午前中とは言え凄い猛暑の中決行しました(◎_◎;)
保冷剤ベストとネッククーラーで猛暑対策しながら・・・ヤバイ
高台で日当たりが良すぎの上に、地面ががコンクリートなので全体をクールダウンする必要が有り、昨年と同じ対策です(^_^)/
上はフローハイブ搭載群ですが、あと2週間もしたら採蜜出来るかなぁ~です(◎_◎;)
これで地面からの輻射熱もかなり抑えられます~今年はここに2群です(^_^)
目の前は蜂さんのレストランです・・両群から飛んで行ってます、色んな虫たちも勿論敵も・・(◎_◎;)
これで寒冷紗の下はかなり涼しいです(*^-^*)
明日からもっと気温が上がるそうです、今年は殺人的な夏になりそうですね(^▽^;)
皆さんもご自愛くださいませ(*^^*)
T.山田さん おはようございます。
猛暑の中、ミツバチの避暑対策お疲れさまでした。梅雨時の暑さは尋常ではないですよね。体を壊されないよう、ご注意ください。熱中症対策の一番はこまめに休むことのようです。
間もなく梅雨明け 本格的な夏を迎えることと思いますが、ここを乗り切ればさわやかな空きが迫ってくるでしょう。想像で涼んでください。
私も昨日は女王蜂不調群2群の解体でした。スムシで一杯 今の時期はスムシもすぐに大きくなりますね。
2023/7/17 06:07
T.山田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も昨日冬越し群に寒冷紗を掛けましたね。お疲れ様でした。
2023/7/17 06:36
papycomさん
おはようございます
嬉しいお言葉の数々・・・沁みるw有難う御座います(*^-^*)
本当に尋常でない暑さ~それなのにスムシからの解体・・もう脱力感ハンパ無いですよね(◎_◎;)
私も昨日1群消滅巣箱解体してきました~改めて居ない・・空っぽ・・綺麗サッパリでした・・・・(◎_◎;)
papycom様もご自愛くださいませ(*^^*)
2023/7/17 11:35
onigawaraさん
おはようございます
有難いお声がけ有難う御座います(*^-^*)
onigawara様も毎日暑い中の作業を日誌で拝見致しております。群が増えると嬉しい反面大変ですよね~雑草の伸びが半端ない、素晴らしい体力とまめな行動力に感心させられております。ご自愛くださいませ(*^^*)
2023/7/17 11:42
T.山田さん
>雑草の伸びが半端ない・・・ほ~んと半端なくゲップしそうですよ。
暑いようですが来週以降欧州の熱波が回って来ると思いますから覚悟しておいた方が良いですよ。
日本ほど湿度が高く無いので蒸し暑い事はないようですが・・・
大谷が34号打ったけど何時ものパターンでピッチャーが打たれて負けました。
2023/7/17 11:54
野良みつばちさん
こんにちは
そちらも暑いですよね~雑草見たくないですね(笑) あまり綺麗に抜いてしまうと帰って地面からの照り返しが・・・なんて言い訳しながら放置しておりますw(笑)でもその付けもいずれ・・・コワイ~(◎_◎;)
欧州から熱波が回って来るのですか・・・ナルホドヒマラヤ山脈あたりで止まらんのかしら・・・・(◎_◎;)
情報コメント有難う御座います(*^-^*)
2023/7/17 14:37
T.山田さん、スペインなんか40℃って言ってますし太陽の黒点も地球サイズになって磁気嵐で電力、インターネットが危ないって言ってますけどね。
取り敢えず自分の飼育群の暑さ対策してあげてください。暑い中寒冷紗・・大変ですが巣落ちも大変です。頑張って下さいね。
2023/7/17 15:06
野良みつばちさん
有難う御座います(^_^)/
2023/7/20 17:58
野良みつばちさん
暑中お見舞い申し上げます❣(*^-^*)
コメントありがとうございます。しっかり台風対策してたので、無事ですよ~幸い思ったより影響少なかったようです(^▽^;)
そちらは涼しいですか?? 又台風来てますが影響は???
長野在住ですよね、この所熊さん被害を聞きますが、そちらは大丈夫ですか~来春蜂さん迎えるのに・・・大丈夫な所なのですよね??
まだまだ猛暑続くようですのでご自愛くださいませ(*^^*)
2023/8/10 17:14
T.山田さん,長野在住ではありません・・信州です。(笑)
宇宙が近いので暑いですがクーラーの効いた部屋でパソコン叩いています。
今年はリノベーションをしているので何がどこにあるのか全く分かりません。毎朝金稜辺に水やりなどしてモチベーション維持しています。
使ったことのない丸洞を探していましたが、桐とは行きませんが杉なら入居実績があるとの事で出来合いの物を買いました。
年が明ければ同じ物をもう一つ戴く事になっていますが早くしないと閻魔さんのお呼びがかかりそうで急いでいます。
8月の台風が横断したことが小学生の時ありましたね、目に入って静かになった事ありますよ。
盆明けに今住んでいる所壊すらしくて施設に4日程行く事になりました。
女性の介護士さんの目の前でパンツ下げるのだけは嫌だと言っておきましたが・・どうなるかですね(笑) ☜ 虐待の形跡見るんだって。
逆のパターンなら○○ティ下げられます?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
暑い暑いももうすぐ・・盆が過ぎれば涼しくなるのではと思いますからご家族の皆様ご自愛ください。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2023/8/10 17:58
野良みつばちさん
活動場所が長野県になっていたものですから~てっきり長野だと思いました!
そうですか盆明けから施設に避暑に行くのですね~案外涼しいかも、お食事が良いとなお良いですね! 4日くらいなら我慢できますね(笑)(*^-^*)
2023/8/10 22:21
野良みつばちさん
きゃ~これなら秋まで避暑したいですね❣(*^-^*)
2023/8/11 17:45
T.山田さん 野良みつばちさん こんばんは。
エアコン・WiFi・別嬪さん付きお部屋でこの食事・・・
私でしたら天空に行くまでお世話になります。
ビジネスホテルでも朝晩食事付きで5000円は探さないと・・・。
羨ましいなー・・・。
T.山田さん電話番号間違えたのか?雨が降りませんよ・・・。
2023/8/11 18:48
cmdiverさん、朝晩だけでなく朝昼晩+2度のおやつ付き(ヨーグルトかヤクルト付)別嬪さん付きかどうかは知りませんが目の前の尻を見て【奇麗!】と言われます。
一人は前に回ってじっくり見るんです。見るなら旦那のにしろよ~って言いたいですね。恥ずかしい年頃だからホント恥ずかしいですよ。
台風はスマホ持ってるんですかね~(笑)
2023/8/11 19:36
野良みつばちさん ペットボトルの差入れは・・???
なでしこ・・・・( ;∀;)
2023/8/11 19:48
cmdiverさん,私は飲めるんですが、飲まなくても居られるんです。
晩酌の習慣はないのでペットボトルは必要ないですね。
世の中のお酒は全部残して差し上げますからどうぞ浴びる程楽しんでください。
2023/8/11 20:08
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
暑さで内検もせずでしたが・・・涼しくなったので
今年はスイカが上出来です(^_-)