投稿日:2018/11/4 15:40
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。こんばんは。余り増えてなかったですねm(__)m セイタカアワダタチソウまでが殆ど貯蜜がなかったのかと思います。元々山間部で山も植林された杉山ばかりで、蜜源も余り豊富な土地では無いので、毎年秋には給餌はするのですが、今年はいつもの年よりも厳しいですねm(__)m
2018/11/4 17:55
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。こんばんは。 私は重箱をさげてみます。空の巣箱との重さを比較します。私の場合は少し給餌をし過ぎかと思いますが、今年はいつもの秋よりも巣箱が軽く感じましたので、給餌しました。寒い日や雨の日でも働き蜂が活動している群は貯蜜が少ない様に思います。余り参考になりませんが、とにかく巣箱をさげて、重さを確認する事が一番かと思います(^-^)
2018/12/2 23:37
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...